「ラッコ抱き」に関する質問 (4ページ目)



2人目3人目の妊活、どのタイミングでしました?(おそらく子供が寝てる時ですよね。子供が確実に長く寝るようになってから始めました?) 今産後8ヶ月くらい経っていますが、赤ちゃんが生後8ヶ月、妊活始めるにはちょうど良さそうですが、 1人遊びせず起きてる間は掴まり立ちか後…
- ラッコ抱き
- 旦那
- ダイエット
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


もう少しで3ヶ月の娘がいます。夜はミルクを飲めば自然に寝てくれてる(ぐずる時はおしゃぶり使用)のですが、昼間おしゃぶりで寝てもモロー反射で長くても40分くらいで起きてしまいます💦おくるみ巻くのが苦手で使用してませんが夜はスワドル着てます。 まとまって休む時間が欲し…
- ラッコ抱き
- ミルク
- おしゃぶり
- おくるみ
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 2



背中スイッチ? 吐きグセある息子、食後20.30分は縦抱き(ラッコ抱き)で胃に流してあげてといわれ その頃にはスヤスヤ寝ている ここまではいいとして この後おくるみに巻いて寝かせても ベビーベッドなら寝てくれることもある(リビングとは別部屋)けど リビングのプレイマット上だ…
- ラッコ抱き
- プレイマット
- ベビーベッド
- おくるみ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 0


●寝かしつけについて● 赤ちゃんがママのラッコ抱きでしか寝ません。 ベビーベッドで寝かしつけモードになるとギャン泣きになるか、うつ伏せになってシーツをさわって遊び始めてしまいます。 最近は寒くなって、ラッコ抱きのまま私が寝落ちしてしまうことが増え、ベッドなので落…
- ラッコ抱き
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 遊び
- くろねこ
- 1







生まれた時からラッコ抱きが大好きで、 1歳8ヶ月になる子がいるのですがいまだにたまに昼寝の時や夜泣きの時などラッコ抱きで寝ます🙄🙄 もう重くてしんどいのですが、この月齢までラッコ抱きしてた方などいますか?😆いつ頃落ち着きましたでしょうか?
- ラッコ抱き
- 夜泣き
- 月齢
- 昼寝
- 1歳8ヶ月
- riri🫧
- 1


もう少しで生後2ヶ月の娘がいます。夜はどんなにギャン泣きしてても20時前後にお風呂→スワドル着る→おしゃぶりで落ち着き(部屋は暗くしてます)寝室に移動する際ミルクを飲んで基本1人で寝るといった流れが習慣になっており今のところあまり手がかからないのですが、日中~お風呂…
- ラッコ抱き
- ミルク
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5





ネントレした方がいいのか夫婦で意見が割れてます😮💨 私は今からゆるくやろうかなーって感じなのですが旦那的には半年とかでいいのでは?といった感じです。反対されている訳ではありませんがまだ早くない?と🥲 生後1ヶ月と半くらいなので確かに早い気もします…。実際昼間はワン…
- ラッコ抱き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

ラッコ抱きでしか寝ません。 昼は置くとすぐ起きます。夜もやっと寝付いても最近はベッドに置くと1時間で起きてしまい、ラッコ抱きだと2.3時間寝てくれるのでついしているのですが、うつ伏せのリスクが怖いです... 朝7時には起きるようにしたり寝る前のルーティンは作ってますが…
- ラッコ抱き
- ベッド
- 睡眠
- うつ伏せ
- 職場復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後1ヶ月のママです!日中は基本抱っこしてないと泣くのでずっと抱っこしてます(寝付いたらラッコ抱きで仮眠とる) 同じような方いますか🥹🥹?基本ソファーの上で生活してます…💦
- ラッコ抱き
- 生後1ヶ月
- 生活
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3

夜泣きで仕事休むのは甘えですかね? パート職員、1歳8ヶ月男の子を連れて職場近くの託児所に預けて仕事しています。 昨日の朝から謎の夜泣きが始まりました😂 4時半に泣き始め、30分で寝たけど、私の体調不良で休みました😂 そして今夜中から夜泣きが始まってなかなか泣き止まず💦…
- ラッコ抱き
- 夜泣き
- 男の子
- パート
- スクワット
- はじめてのママリ🔰
- 2

夜泣きではなく朝泣き? 同じような経験した方いたら教えてください。 1歳8ヶ月男の子です。 生まれてから今まで夜泣きとかもほとんどなく、あってもトントンで寝てくれる子でした。 普段も理由なくぐずったりしないのですが、今朝4時半頃から30分くらいずーっとギャン泣き😂 部…
- ラッコ抱き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 男の子
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 1