「母乳相談室」に関する質問 (35ページ目)
















生後6日目の直母拒否について。 乳頭が短いため入院中から保護器を使用していました。 また、軽い乳腺炎のため母乳があまり出ません。 (桶谷式マッサージの際はピュッピュ飛びます) 今の授乳スタイルとしては、母乳相談室の乳首をつけて授乳チャレンジ→哺乳瓶でミルク 余裕がある…
- 母乳相談室
- ミルク
- 授乳
- 哺乳瓶
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 2

産院で桶谷式、直接授乳訓練用乳首、母乳相談室をすすめられ使ってます。SSサイズなんですが、生後1ヶ月まででしょうか?新しくするとしたらピジョンSサイズですか?
- 母乳相談室
- 授乳
- 産院
- 生後1ヶ月
- 乳首
- 麻由です
- 1








産院用の哺乳瓶と通常の哺乳瓶の違いがわかる人いますか?😓 乳首が同じで直付けできるだけ、、、? それとも乳首部分が市販のものと違うとか、、、? ※母乳相談室ではなく、写真のものです。
- 母乳相談室
- 哺乳瓶
- 産院
- 乳首
- 写真
- ママリ
- 5




初めて投稿します😄 ちょうど3ヶ月になる娘がいます。 産まれた時に吸う力が弱く、母乳が自力で吸いにくいんじゃないかと言われたので、助産院に通い、吸う力を養うよぅにとピジョンの母乳相談室という母乳を吸う力を養えるという硬めのニップルを勧められ、そちらをずっと使用…
- 母乳相談室
- ミルク
- おしゃぶり
- 新生児
- 月齢
- のんのままりぃ
- 1
