![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆいとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいとん
うちは1歳までそのひとつでずっといきました😂
衛生面でいうと買い替えも必要かもしれませんが、ずっと問題なく使えましたよ。
極端に飲む時間がかかることも短いこともなかったです。
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
吸う力がついてきたり飲む量が増えると吸ってもちょっとしか出なくてさらに吸って乳首が凹んでさらに飲めない😫となって、かなり飲みにくくなると思うのでそうなったら母乳実感に移行した方がいいですよ😊
ゆいとん
うちは1歳までそのひとつでずっといきました😂
衛生面でいうと買い替えも必要かもしれませんが、ずっと問題なく使えましたよ。
極端に飲む時間がかかることも短いこともなかったです。
なの
吸う力がついてきたり飲む量が増えると吸ってもちょっとしか出なくてさらに吸って乳首が凹んでさらに飲めない😫となって、かなり飲みにくくなると思うのでそうなったら母乳実感に移行した方がいいですよ😊
「母乳相談室」に関する質問
生後7ヶ月で初めて母乳相談室の乳首を使うのは今更すぎますか? 混合だったのが乳頭混乱を経て完母になり、もう数ヶ月哺乳瓶を使っていません。 4月の保育園入園に向けて哺乳瓶を用意しなければならず、乳首のサイズや種…
直母・完母をめざしたいですが、難しいでしょうか? 少し前にカテゴリ別で質問をしたのですが、こちらでも質問させてもらいます🙇 最近2ヶ月になったばかりの女の子を育てています。 体重は出生時2946g、2ヶ月健診では49…
陥没乳首で長さも足りないため保護器(母乳相談室の乳首)を使っています 最初は痛いし何度も圧抜きをしないといけなかったのですが、最近圧抜きがいらなくて吸われている感覚がしません💦 赤ちゃんも哺乳瓶であげる時ほ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント