
ピジョンの哺乳瓶の乳首について、母乳実感の6ヶ月から使っていますが、飲まずに遊んでしまうため、母乳相談室の乳首に変えたいです。今使っているピジョンの哺乳瓶に合うか不安です。哺乳瓶拒否の克服エピソードを教えてください。
ピジョンの哺乳瓶の乳首についてです。
今は母乳実感の6ヶ月からを使ってます。
ですが、ほっとんど母乳で育ててきたため、全然飲んでくれず噛んで遊んでしまうので、
乳首をピジョンの母乳相談室に変えようと思ってます。
使用してる哺乳瓶はピジョンです。
購入するなら母乳相談室の乳首だけで、今使ってる哺乳瓶につけようと思ってるんですが、合いますか??
そーゆーふうに使ってる方いますか?
また哺乳瓶拒否起こしてるお子さんが
哺乳瓶をまた使えるようになったエピソードがあればなんでもいいのでお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- ゆうな(1歳5ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

Riiiii☺︎
同じく哺乳瓶拒否でどんなやっても受け付けてくれなくて😭産院で使ってたやつならいけるかも?と調べたら母乳相談室でした。母乳実感の哺乳瓶に母乳相談室の乳首を使用したけどそれでもダメでした。
半年間母乳で育ってきたなら正直今から哺乳瓶にするのは難しいかと思います😭
うちは生まれる前から生後4ヶ月で保育園入るの決まってて哺乳瓶拒否になったら困るからと最初から1日1回は哺乳瓶使ってて最初普通に使えてたのに突然拒否が始まり、それからは本当に何してもダメでした。心鬼にしてギャン泣きさせてでも自分以外があげても(母親があげるとおっぱいの匂いがするからダメらしいです)根気強くミルクしかないよ!と泣かせてたけだそれでも諦めて飲んではくれなくて。保育園入ってからも結局ダメで笑
ミルクには慣れたものの哺乳瓶に慣れることはなくスパウトもダメで、そんなんだったから離乳食開始と同時にストロー練習始めて早々と習得しストローでミルク、フォロミ飲ませてました。
どうしても哺乳瓶使って欲しいならストローマグで飲ませるという手もありますよ。
長くなってすみません💦
ゆうな
色々調べたら、みなさん母乳相談室を使えば飲むようになった!!って書いてあるので、希望をもってたんですけど、そりゃ飲まない子もいますよねえ😭😭😭
私あんまりわかんないんですけど、母乳相談室の乳首はSSサイズしかないんですかね💦
我が子もほんとにおっぱいっ子で。。4月から保育園が始まるので(その時8ヶ月)哺乳瓶練習してるんですが、ダメダメで😢😢😢ストローも嫌がって口に入れてくれないんですよね😭
まだあまり離乳食にも慣れてなくて完食してくれたことがなく。。。難しいです😔
Riiiii☺︎
お返事遅くなりすみません🙏🏻
私も色々調べたけど確か1サイズしかないようでした。
うちも当時4,5ヶ月とかだったのでサイズ小さすぎて逆に飲めないのでは?と思いました😅
離乳食は周りの環境とかもあって園に慣れてくれば食べるようにはなるかなと思います!
ただ水分補給ですよね🤔
一層のことコップ飲みさせてみるとか🤔
水分補給は何かしらで飲めるようにならないと園から言われるかもです💦ご飯食べない水分取らないじゃ1日保育できないと思うので😭
ストローはパックのストロー、マグのストロー、どれもダメですかね?💦スパウトは試してみましたか?
乳首ダメだったけどスパウトは飲めた!てここでよく見ます!!
ゴム感がダメなんだからスパウトもダメやろーとダメ元で一応試したけど案の定ダメでした🤣乳首ダメだから当然おしゃぶりも含みませんでしたら笑
ちなみに遊びで哺乳瓶にジュース入れて飲ませてもやはり今になっても噛んで遊んで飲めません😂というか使ってないから吸い方がわからないのかも笑
上の子は覚えてるのか?本能なのか?飲めてました笑
ゆうな
マグのストロー、スパウトはダメでした😔😔😔
異物としてみなしちゃうみたいで。。噛んで遊んでました😭
もう諦めようかなっておもってます。。笑
どーにかならなくても保育園いきだして、おっぱいから離れる時間が長くなれば自然と離乳食やミルクに目がいくかなぁーって淡い期待をします。。。笑
コップ飲みはめちゃめちゃこぼれるし親の気合いがいりますよね😂😂😂