※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みづき
子育て・グッズ

風邪で母乳あげられず、乳頭混乱で悩んでいます。乳頭混乱を克服するのにどのくらいかかりましたか?

自分が風邪になって、熱が出てしまい病院行ったらPCR検査して結果がでるまで育児できず、陰性と結果がでても風邪が酷く育児できなくて2週間お義母さんに見ててもらいずっと母乳をあげられませんでした。それで風邪が治り母乳飲むかな?と思って吸わせようとしたら乳頭混乱?になってしまってました。
母乳相談室の哺乳瓶の口のやつを買って、今試してますがまだ吸い付いてくれず…

みなさんはどのぐらいで乳頭混乱克服しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も年末PCRうけて陰性でした💦この時期の風邪ってやですよね😅
混合で最初育ててましたが一ヶ月すぎくらいに乳首を嫌がるようになってしまい、思い切ってやめて完ミにしちゃいました💦💦おっぱいのんでる姿かわいかったんですけどね‥😂
母乳外来で相談した助産師さんから初乳もあげたしミルクのほうが楽だよー!て言ってもらえて、今まで母乳じゃないと‥みたいな考えだったのですごく楽になりました!
克服した話じゃなくてごめんなさい😭私自身は初乳もなくてミルクのみで育てられてますー!

  • みづき

    みづき

    この時期の風邪が長くて本当に辛いです😭
    私も助産師さんにミルクでもいいんじゃないかな?って言われましたが母乳飲んでる姿が可愛いかったり、母乳育児がいいと思っていたこともあり諦めがつかないです…。
    20日くらいは母乳あげられたんですけど…風邪のせいで母乳でなくなったり、乳頭混乱になったり…最悪すぎて病みそうです…。

    ミルクは楽ですが、やっぱり飲んでから寝なくなったりが多くなったかなって感じました。母乳だとゲップせず寝れちゃうからある意味楽ではあるんですよね。

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとおっぱいのんでる姿かわいいですよね♥私もそのころは母乳じゃないとなんて思っててすごく悩みましたが、ママがそこまで追い詰められて悩んでる方が赤ちゃんにとって一番よくないんじゃないかなー?なんてごめんなさい、偉そうにして申し訳ないです💦でも私も産後鬱になってしまったとき、娘がぐずってばかりで気持ちが落ち着いたらなぜか娘も落ち着いたような気がします😅赤ちゃんて敏感なんですよね‥。確かにミルクはお金もかかるし外出のときも母乳だと楽だったり‥😂
    病みそうなお気持ちすごく分かりますのであまり考えすぎて体調などくずされないようになさってください!

    • 1月14日
  • みづき

    みづき

    悩んじゃダメと思いつつもいつの間にかその事ばかりが頭にあるんですよね…
    敏感すぎて怖いですよね。
    外に出た時にわざわざ作ったりしなくても済むのが楽でいいですよね。

    ありがとうございます!
    頑張ります!!

    • 1月14日
トトロ

息子は生後4日目に乳頭混乱になり、同じく母乳相談室を使ってました。
嫌がらずに母乳を飲むまで1ヶ月以上かかったと思います。
随分前の事なのではっきり覚えてなくてすみません。

母乳飲んでくれるまではお母さんと赤ちゃんの根比べでした(^_^;)
私は必死になりすぎて怖い顔して飲ませてたのでもっとリラックスして笑顔で授乳すれば良かったなと反省してます。

時間がかかるかも知れませんが無理せず頑張って下さい😊

  • みづき

    みづき

    1ヶ月もかかるんですね…
    思ってたより長くてびっくりしました。
    飲めるようになるまでリラックスしながら頑張ります!
    ありがとうございます!

    トトロさんはもうすぐで出産なんですね!!
    頑張ってください!!

    • 1月14日