ココロ・悩み 母乳相談室での授乳はスムーズだけど、直接授乳すると赤ちゃんが3分で寝てしまう。哺乳瓶で飲ませるとよく飲む。 母乳相談室使ってたけどちょっとずつ直母の練習 直母だと3分で寝るのなんでや。。😐 相談室の先端で哺乳瓶で飲ませるとどんどんのむのに。。 最終更新:2021年1月26日 お気に入り 哺乳瓶 母乳相談室 直母 いな(4歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ おっぱい安心しちゃうんじゃないんですかね🤔 うちの娘もつい最近までおっぱい寝落ちしてました✨ 1月26日 いな そうなんですかね。。(;_;) 元気に育てばそれでいいんですけど😂 1月26日 はじめてのママリ 寝落ちってことはお腹いっぱいなんじゃないですかね?🤔 体重とかたまに測って増えてたらオッケー!って思ってました。 元気ならもういいですよね😍 1月26日 いな 早産児なのもあるのか飲むのがほんっっとに遅くて 左右30分で直母量50もなかったのでどうなんだろ。。 たしかに!みるみる減ってたらやだけど次の検診で増えてたらいいか😍 1月26日 はじめてのママリ まだ生後1ヵ月とのことで安定してくるのもこれからかと思います😌💕早産児さんなら尚更これからですよね!😊私は安定してきたの2ヵ月でした! あとは回数で勝負するしかないかと☺️✨ 休める時は休んで、これからも頑張ってください!きっとママのおっぱいだいーっすき!になりますよ☺️❤️ 1月26日 おすすめのママリまとめ 哺乳瓶・いつ頃に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いな
そうなんですかね。。(;_;)
元気に育てばそれでいいんですけど😂
はじめてのママリ
寝落ちってことはお腹いっぱいなんじゃないですかね?🤔
体重とかたまに測って増えてたらオッケー!って思ってました。
元気ならもういいですよね😍
いな
早産児なのもあるのか飲むのがほんっっとに遅くて
左右30分で直母量50もなかったのでどうなんだろ。。
たしかに!みるみる減ってたらやだけど次の検診で増えてたらいいか😍
はじめてのママリ
まだ生後1ヵ月とのことで安定してくるのもこれからかと思います😌💕早産児さんなら尚更これからですよね!😊私は安定してきたの2ヵ月でした!
あとは回数で勝負するしかないかと☺️✨
休める時は休んで、これからも頑張ってください!きっとママのおっぱいだいーっすき!になりますよ☺️❤️