「よく泣く」に関する質問 (9ページ目)


仰向けでいるときに足を床にばんばん打ち付けるのを何度も繰り返します。 ばんばん!としたあとにまたばんばん!とやる感じです。 すごく力を入れてやるので 打ち付ける音にもびっくりするのと 痛くないのかなと心配になります。 それに合わせてなのか、足を床に打ち付ける時に…
- よく泣く
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後13日目です。 産まれてから今日まで結構泣く子でした。 寝かしつけてベット置いて30分長くて1時間で目を冷めして 泣く そしてまた寝かしつけての繰り返し 疲れました。 1人目が本当に手のかからない子だったので余計です。 これから魔の三週とか成長と共にもっともっと …
- よく泣く
- 旦那
- 寝かしつけ
- 新生児
- 生後13日
- はじめてのママリ🔰
- 3


妊娠した時に上の子の保育園や上の子にはいつ言いましたか? (途中気分を害することを書いてしまっているかと思います。申し訳ないです。) 現在11週の妊婦なのですが、保育園や上の子、両親や義両親には安定期に入ってからにしようと思っていて、安定期は10月入ってからになる…
- よく泣く
- つわり
- 安定期
- 保育園
- 妊娠11週目
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後2ヶ月の男の子がいますが、昨日から夫が育休から復帰で完全ワンオペです。夜の寝かしつけしたあとくらいに帰ってきます。 一日中ずっと泣く子です。 こんなん、いつごはんの支度したらいいんでしょう 反り癖があるため抱っこ紐やベビーラップはあまり使わない方がいいとお医…
- よく泣く
- お風呂
- 寝かしつけ
- 育休
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 8

生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月です。寝返りをするようになってから、前よりよく泣くようになった気がします。 寝返りするまではミルク泣き、眠い時、以外はありがたいことにそんなに泣くことなかったんですけど、その分近頃は何泣きか分からなくて戸惑っています😂 寝返りし出してよく…
- よく泣く
- ミルク
- 生後3ヶ月
- おすすめ
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰👧🏻
- 0

生後1ヶ月半の子どもがずっと泣いていてしんどいです、、 上の子もよく泣く子だったので「こんな感じだったな」と思えるものの、泣き声をひたすら聞いているのはしんどいですし心配です🥲🥲 完ミで育てていて飲み終わってげっぷを出す→置くと5分もしないうちに泣き始めます。抱っこ…
- よく泣く
- おもちゃ
- 上の子
- 生後1ヶ月半
- げっぷ
- はじめてのママリ🔰
- 1





子供がよく泣く小児科と泣かずに慕っている小児科があります。 また保育園見学した時も、この保育園は大丈夫だけど、この保育園は入った瞬間泣き暴れ出すがあります。 子供ながらに何か感じ取っているのですかね?
- よく泣く
- 小児科
- 夫
- 保育園見学
- はじめてのママリ🔰
- 0



予防接種の副反応について、至急お願いいたします。 生後2ヶ月で、昨日初回の予防接種を受けてきました。 ずっと寝ていることを変に思い、先ほど熱を測ったら37.8度〜38.0度ありました。 いつもは抱っこしていないと泣いていることが多いのですが、今日もずっと寝ているし、…
- よく泣く
- ミルク
- 予防接種
- 病院
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




よく泣く、日中細切れ睡眠の生後2ヶ月の男の子がいます。 お昼寝も1時間もしないです。毎回活動時間終えて寝かしつけても長くて1時間、20分とか30分で起きます。 これって普通ですか? ちなみに夜は授乳時以外よく寝てます。
- よく泣く
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月半の子がいます! 授乳間隔はだいたい夜間も昼間も3時間なので授乳回数7回ほどです。 最近3時間とかであげると飲んだの後吐き戻しが結構な量でます。 まだお腹空いてない状態であげていたってことでしょうか?間隔を4時間とか空けてもいいのかなと思うんですが、タイミ…
- よく泣く
- 母乳
- 授乳間隔
- 授乳回数
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2

発達になにか問題があるでしょうか? もうすぐ2歳半になる息子のことです。 赤ちゃん時代から、よく泣く子で寝るのも下手だし 育てにくい子だなと思っていました。 今も自分の思い通りにならないと癇癪起こしてギャーギャー泣いたり、自己主張の激しい子です。 でも怖がりで慎重…
- よく泣く
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5
