女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小さな子供がいても働きやすい職種って どんなのがありますでしょうか?💦 サービス業となると土日祝、大型連休など保育園が お休みの日休みずらいですよね🥺 現在育休中で4月復帰予定で職種はサービス業ではなく 土日祝休め、大型連休も休みたい分休めます しかし拘束時間が長く…
職場で仲良くしてくれている同僚がいるのですが、年始にLINEをくれて「保育園はどうなった?託児所どうするの?時短はするの?」など聞かれました。 保育園は2月にならないと結果が来ないし、職場に託児所があって保育園が落ちても預けられるようとりあえずお願いはしていますが…
長いですがよろしくお願いします シングルで4歳の男の子がいます。 病院に行ったことなどはありませんが 産後子供が可愛いと思えないだとか、常に泣いてて 所謂育てにくい子だったのですが 2人になることが とても怖い、、など、元々鬱傾向がありました。 子供が1歳で保育園に…
育休復帰後 時短勤務にしたいのですが、 時短勤務で復帰された方 会社にはどのように伝えましたか? ? 正社員です!
アドバイスください。 悩みすぎて吐きそうです、頭まわりません。 ご批判や強い口調の方などはご遠慮下さい。 引っ越しと保育園事情についてです。 戸建て、引っ越しを3月にできるとのことで家を契約しました。しかし、4月と思ってもらった方がよいと担当に言われました。 10…
育休給付金について、第3子をいつ出産すれば給付金がもらえるのか質問です。 会社には2011年から勤務しています。 ■第1子 産休・育休期間 : 2019年4月30日〜2020年8月31日 ↓ (2020年9月1日〜2021年3月14日まで6ヶ月間勤務) ■第2子 産休・育休期間 : 2021年3月15日〜2022年4…
専業主婦から社会復帰された方 お子様が何歳ごろでしたか? ちなみに前職関係のお仕事で復帰でしたか? 産休育休取得が厳しくて 正社員を1人目の時に辞めました。 よく子持ちで再就職は厳しいと聞きます…。 実際大変でしたか?💦
育休延長について 2022年2月生まれの赤ちゃんを現在自宅保育中です。 石川県金沢市で2023年4月から復帰予定で2月-4月までは育休延長は決まってますがもう少し一緒にいたいと思い半年延長したいと考えてます。 保育園は申込完了してますが辞退して延長することは可能だと思います…
育休中の退職について 育休復帰をしたくありません。育休中に妊娠したと嘘をついて退職したいと考えています。 その場合会社にバレたりするでしょうか?
職場から電話が来て、育休書類の手続きがうまく行ってなくて、間違って復帰したと思って給料を振り込んでしまった。返金お願い!って連絡きた。間違いは誰にでもあるし、すぐに返金しますよ〜って話聞いてたら、振り込み手数料はそっちで負担してくれってそんなことある?😂 初め…
上の子が4月から年少さんで、幼稚園に決まったのですが急遽仕事に復帰することになりそうで、第二募集で保育園に変えたいと思っています。 入園金や制服代を払ってしまったのですが、もし幼稚園入園前に保育園に変えるとなると支払った金額は戻ってくるのでしょうか? 経験ある方…
かけ持ちする予定でパートの履歴書書いています💨 履歴書書くのは10年ぶりなので確認のためにお聞きします💦 職歴ですが学校卒業後に今の会社に就職(最初はパート扱いで暫くしてから正社員になりました)、5年前に産休育休取得、その2年後に保育園入園出来たのでパートとして復帰…
1歳半検診前から療育に通われていた方いますか? また、療育に通わせながら週5で働き続けることはできるものなのでしょうか? 市の発達相談を受けたことがある方はどのようなものだったか教えてください🙇♀️ 息子の発達がかなり遅れており、近々市の発達相談を受ける予定です…
令和4年3月29日生まれです。 私が育休を1年間貰っており 今のところ1歳の誕生日から 復帰という事になっています。 保育園を ・令和5年3月入所 ・令和5年4月入所 両方申し込み、 4月入所は内定しました。 3月入所の結果は 2月20日頃わかるのですが、 たぶん落ちると思います。…
育休中のボーナス社会保険料についての質問です。 4月末に出産予定で、主人に4月末からパパ育休を取ってもらおうと思っています。 6月がボーナス月のため、パパ育休+育休をとってもらい、7月1日に復帰すると、ボーナスの社会保険料は免除されますか?
妊娠中の仕事についてです。 仕事やめるべきでしょうか…? 私は第一子妊娠中で現在保育士をしていますが、入院まではしなかったものの妊娠悪阻の診断で12月上旬より休職(傷病手当)しています。1月頭から復帰しましたが、つわり症状が落ち着かず1日だけ復帰して再び休職をしてい…
毎日のように質問していてすみません 色んなことが不安で仕方なくて… つわりなどの体調についてです。 安定期にはいったのですが、まだ食べれるもの、食べれる量が少ないです。 つわりは13週あたりからマシになり、吐き気も無くなりました。 その後食欲がめっちゃある日と全然な…
仕事してるお母さんが子供の体調不良でやむを得ず休みをいただく場合管理職ってこんな感じですか? 復帰して4日目なんですが先週の金曜日に2歳の子供が胃腸炎をもらってきて私以外の夫と上の子にうつったらしく今朝方発症。 夫に任せて仕事に行こうと思いましたが30分に一回吐い…
下の子の育休中です。1歳の時に一度延長していて、4月に復帰予定です。2月に結果通知がきますが、人気園だし時短なので厳しいかもしれません。でももし決まらなかった場合は2歳まで再延長してもいいと思っています。正直2歳まで育休を取りたいですし、会社もわりと寛大に再延長さ…
旦那の転職を許すか迷っています。 旦那39、私29、子ども5か月 仙台在住 現在旦那は公務員で私は契約社員(育休中) 旦那は以前から職場からのパワハラなどで体調を崩したり、長時間労働で帰りが遅いことから転職活動を始めました。 まだ、内定はしてないですが大手地元企業の…
旦那のつわりへの理解が全くありません。 3度目の妊娠で1番つわりがきついです。吐くだけならまだ耐えれたんですけど、吐いて寒気もして毎日胃腸炎みたいです… 12月12日から休職して1月10日から復帰しましたが、 10日の夕方から寒気と吐いてやはりだめで、また休んでました。 …
フルタイム正社員で働かないと、悪なんですか?? 看護師フルタイムで働いていますが、子ども2人になり、パート勤務に転職しようかと考えています。 夫は子どものこと何もしない、というか、できないので。ADHDグレーで危機察知能力がないので、子どもを任せたら誤飲やら何やら…
保育園の辞退を考えてる方、または辞退した経験がある方っていらっしゃいますか? 3月生まれで4月の1歳時クラス小規模園に入れることが決まりました。 申込時は当たり前に復帰すると思っていたのですが、いざ入るとなると、 治療の結果やっとできた子どもとまだまだ離れたくな…
つわりで休職して一度復帰したけどダメでまた休職した方いらっしゃいますか? 12月12日からつわりで休職しました。26に復帰予定でしたが、延長して1月10日復帰しました。 1月10日の夕方からやはり寒気もして体調が悪く11から12は体調不良でお休み、13は子供の保育園休園で休み…
旦那の家事育児割合について 私は今育休中で4月から復帰予定です。 旦那は週6日勤務です。(8時〜19時) 朝は時々子供たちのご飯やスムージーを作ってくれます。 帰宅後は家事ノータッチで、お茶やお箸までセッティングされた夕飯を食べます。 お風呂は下の子をいれてくれます。…
離婚を迷っています。 昨年に旦那が会社のお金を横領して、会社とは返金と示談で終わりました。そのことを旦那に言われた時、最初は旦那から横領したと報告を受けたわけではなく、会社側が悪いような話でしたが会社の人と私も話をし、旦那が会社のお金を個人的に使っていた事が発…
セックスレス(夫側)です。スキンシップもありません。 今日思い切って「触れ合いたいとか、えっちなことしたいとか、思わない?」と聞いてみたら、「うん」と。原因は私にあるそうです。 3年前上の子の育休復帰直後のケンカや、4ヶ月ほど前のケンカの際に私が言ったことが原因だ…
ズルい考えなのは承知ですが、、 批判やお叱りは控えていただけるとありがたいです。 育休取得中ですが、会社の人員均衡の関係で復帰ができず退職することになってしまいました。 保育園は4月入園が決まったところです。突然の解雇宣言でした。 しかし会社側の厚意で、会社都合…
4月から保育園決まっている人もいるんですね! 私はこれからなのでドキドキしています。 無事に入れますように(>_<) 復帰後もちゃんと仕事できるか心配です😂
教員 退職したい 小学生教員をしています。 娘が1歳のときにフルタイム担任復帰し、復帰2年目、4月から復帰3年目です。夫も同じく小学校教員です。 両家実家は遠方で、完全に夫とフィフティーフィフティーで家事育児してます。復帰してからは、久しぶりの仕事にやりがいを感じ…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…