女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
睡眠について☆ もうすぐ1ヶ月になる息子を育てています! 2~3日前まで夜は授乳、ミルクからの寝落ちしてくれていたのにここ最近寝なくなってしまって抱っこでも寝なくて結局添い乳で寝かしています。。 上の二人も新生児の頃は寝るのが下手で抱っこしたりしていましたが、1ヶ月…
時短勤務の場合、手取り額から計算して最低賃金より低かったら上げて貰えるものですか⁇ まだ育休中なのですが、、 時短勤務にした場合の総支給額だけ説明を受けました。 サービス業なのでランクにより総支給額が3ランクあります。12万14万17万。 6時間勤務で22日出勤が条件です…
フルタイムで3人の子育てしている方いらっしゃいますか?! 毎日どんなスケジュールで動いているのか教えていただきたいです💁♀️‼️ いま3人目の妊娠後期に入り、あと2週間で産休です。 5歳と2歳の子供がいて、現在までフルタイム勤務で頑張ってきましたが、今後3人目の育休…
育休中に県外へ引っ越し、子供の保育園について。 去年の夏に第二子を出産し育休を取得したのですが、主人の転勤で県外へ引っ越しました。 上の子は年中ですが保育園を退園し、現在家庭保育をしています。 4月から仕事に復帰予定なのですが、2人とも保育園に入れなかった場合、ど…
年賀状…なくなればいいな… 旦那のことですが年賀状出して半分は戻ってこず落ち込んでいました… 現在、旦那は鬱で休職中なので余計ナイーブになり… 私も返す返さないが負担だし一生懸命書いてた旦那見てたので去年、休職を心配して飲み会とか誘ってくれた人からも返事ないのか…と…
1歳1ヶ月で授乳して寝落ちしてます。卒乳まで授乳続けようと思ったのですが仕事が夜勤もあるので4月復帰に向けて断乳しようか迷ってます。 断乳したら寝る前になにか飲ませた方がいいのでしょうか?どんな寝かしつけがいいのかアドバイスお願いします。 ちなみに、断乳できたら…
今、悪阻で診断書を書いて貰い休職してますが、あと2週間ほどで診断書の期限が切れます💦 水は飲める様になって点滴は打ってないですが、毎日嘔吐を繰り返してますし、食事も受け付けない物も多いです😭 ずっと延長してて上司には「また延長?」と思われるかもしれないけど、この…
【親子の時間が減る】2月から復帰、1歳から保育園です。3歳神話は信じていないし預けることは共働きが多いこのご時世仕方がない、金銭的に一馬力じゃ無理、仕事をせざるを得ないのでどうしようも無いのですが、起きてから朝ごはん送迎晩ごはんお風呂寝かしつけ…だけの触れ合いに…
正社員からパートになった方、扶養内ですか、扶養外ですか🥲 会社から保育園のお迎えに間に合うように1時間早上がりにしてもらえないかと交渉したときにパートにならないかと提案受けました まだパートの待遇とか聞いてないのですが、正社員として雇ってもらえるということで復帰…
コロナについてです! 私と旦那がコロナ陽性 隔離はせずに普段通り過ごしてます。 子供3人いますが 上と下は咳が少し 真ん中の子は症状なしです。 明日旦那が病院で薬をもらうついでに 子供たちの抗原検査も お願いしようと思ってます。 もし誰か1人でも陰性だったら 濃厚接触者…
香川県高松市の保育所・こども園について質問です! 先月、市の方と保育状況についての面談がありました。 私は育休前はフルタイムで働いており、勤務時間は9時間、内1時間はお昼休憩で実労働時間は8時間です。 仕事をされている方なら高松市の入所・入園の優先順位は「実働…
看護師、保健師の方。 相談にのってください! 現在二人目育休中で4月に復帰予定です。ですが、夜勤があるため、今後のことを考えると転職したいなと考えています。 ただ、新卒からずっと新生児領域だったため、看護技術や成人領域の知識経験皆無です。 こんな私でも、転職でき…
美容師です。 産休、育休明けで今月末からお仕事始めました。約8ヶ月お休みいただきました。、スタイリスト2人でやっていて育休中店長に私のお客様をお願いしていました... 3年前に一人目産んだ時一年近くお休みいただき、帰って来たら10年以上やってたお客様も店長に流れてしま…
上司へのイライラ、モヤモヤが収めては再燃します😔 長文ですが付き合ってもらえませんか😭 面倒なことばかり回してくる。 ・処理が済んだ書類をファイルに入れて、ファイリングしておいてくださいと付箋を貼ってデスクに置かれる ・上司のミスなのに電話を受けてしまったばかり…
ドラム式洗濯機の購入を迷っています。 現在は縦型洗濯機(7㎏)で洗い、ガス乾燥機(3㎏)で乾かしています。 ※洗濯機は2014年式、乾燥機はアパート据え置きのものです。 今のところ不便はないのですが、先輩ママから育休復帰後の慌ただしさを聞くと不安になり、ボタン1つで完結す…
上越市で保育園4月入園の場合育休復帰はいつまでですか?
住民税について 住民税は前年1月〜12月の所得を基に今年の金額が決まると思いますが、 12月に会社復帰して復帰後初めての給与が1月に支給される場合、 12月の所得は0という認識で合っていますよね? 私の会社が働いた月の翌月に給与支給になるので、 11月末まで育休、12月から…
育休復帰日について 来年度4月からの下の子保育園入園、上の子小学校入学学童保育になります。 育休復帰日についてなんですが住んでる子では4月保育園入園は5月末日までの復職でオッケーです。 学童は特に復帰日については規定なくいつでも大丈夫だそうです この場合みなさん…
4月に復帰するんですが 期待はできないけど少子化対策で 時短勤務に手当てつくとか言われてますよね?? 金銭的に厳しいのでフルで戻りますが途中で時短に切り替えることはできないので、もし手当つくとかなったらあとで後悔しますかね😱❓
あぁ、やっぱり子育てから一度復帰して、前の職場の退職時期もう少し伸ばせば良かったかなぁ。有給休暇消化しておくべきだったかなぁ…ってふと後悔することがあります。。。 皆さんもそんな事ありますか?? そんな時、どんな風に気持ち切り替えていますか??
私は38歳で、子供は4歳です。今後の仕事について悩んでいます。 旦那の海外赴任についてきたので仕事を辞めましたが半年後に帰国します。旦那は帰国後2年前後でまた転勤の予定です。 そこで帰国したら働かなきゃと話したんですが、旦那が「え?そうなの?働きたいなら働けば良い…
実家に帰省してなんとなく気落ち😭 兄夫婦には男の子2人。 わたしは女の子1人👧 仲良くけんかしつつ遊んでると やっぱり娘にも兄弟欲しいなぁー🥲て思う。 2人目はなかなか旦那がその気になりません。 何度も話してきたけど、あたしも旦那も子供1人でも余裕ないでしょと平行線…
9ヶ月になったばかりなのですが、最近夜中に2〜3回起きます。 その際は、授乳やトントンや抱っこ、抱っこ紐で寝かしつけるようにしてます。 やはり夜間断乳できてないからでしょうか。 睡眠退行というやつでしょうか。 前は朝まで寝てくれていたので、辛いです。 4月から復帰予…
看護師をしていたんですが、息子を妊娠して、産休に入る際に退職しました。 そろそろ復職しようと思っています。 旦那さんが激務なので私が育児・家事は担っています。 パートで働ければなと思っています。 保育園・または幼稚園に入れるかという問題はありますが😂 知り合いがク…
やりたい事がありすぎてどうすれば良いか分からなくなってきました🫥 厳しいコメントはいらないです💔 下の子たちが保育園に入れたら来年度パートに復帰すると言って休職しました。(無給の育休という感じ) 就労証明書を書いてもらって11月に来年度の保育園申し込んだんですが、…
妊娠してること広まっていた。 会社を3か月つわりでお休みしていました。 復帰した時に、そこまでお腹でてたわけじゃないのですが 噂で知っていたのか 広い会社なのに他のフロアの人たちも知っていました。 安定期も入ったので知っていた方がいいのかとも思いましたが、正直…
仙台市の保育園、こども園についてご相談です。 保育園に申し込まずに育休延長の不承諾通知をもらう事は出来ますか? 他の自治体では不承諾通知をもらい育休延長してもらえるような内容を 見かけたので仙台市は対応しているのか気になってます。 以前保健師の方には「人気園に…
現在妊娠13週で、つわりのため休職中です。 よくこちらの投稿で安定期までつわりが続いた~や、生むまでつわりが続いた~などのお話を目にしますがそのような方々はお仕事はどうされてましたか?またつわりの症状はどんな感じでしたか?(復帰したときのつわりの変化など) ある…
わかりずらく、めんどくさい質問ですが 聞いてください😭 妊娠中に体調面を理由にフルタイムから 時短勤務にするか悩んでいます。 現在妊娠5ヶ月で先月切迫になり、1ヶ月ほど休職 していました。今は復帰して慣らしながら半日〜 6時間程度勤務しています。 毎月の給料やこれか…
上2人年子で3人目もいる方いますか? 2人目と3人目は何歳差になりましたか?😊 ひとまず私が育休復帰して落ち着いてから、 3人目考えれたら良いなぁと思ってます!
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…