コメント
りる
いいように使われてるとは一概に言えない場合もありますよ。
部署によっては妊娠中や子供がいる社員の方にとってはこっちの部署の方が働きやすいだろうって事で異動辞令出すことあります。
あとは色々な部署を経験してオールマイティな人材に育てたいって会社が思ってる場合も欠員がでたらならその部署に行って経験してきてっていう人事もあります。
ただ社員本人の意見や目標、人事評価を加味した上で決める事が多いです。
りる
いいように使われてるとは一概に言えない場合もありますよ。
部署によっては妊娠中や子供がいる社員の方にとってはこっちの部署の方が働きやすいだろうって事で異動辞令出すことあります。
あとは色々な部署を経験してオールマイティな人材に育てたいって会社が思ってる場合も欠員がでたらならその部署に行って経験してきてっていう人事もあります。
ただ社員本人の意見や目標、人事評価を加味した上で決める事が多いです。
「転職」に関する質問
1年間でパート転職、何回したことありますか? 6月末に旦那の転勤引っ越しで数年働いてたパートを退職 7月中旬〜9月末まで物流倉庫で働く。体力面がきつくぎっくり腰をやり、先輩からの嫌み攻撃があり退職 10月頭〜今…
旦那さんが保育士または幼稚園の先生という方いらっしゃいますか? 年収どのくらいですか? またはやってたけど転職した方のお話を聞きたいです。 旦那が幼稚園の先生なのですが、転職考えています。
相談させてください。子供が2歳で転職しました。いい会社だと思って入ったのに、とんでもない人間関係の悪さ、また全員裏表のあるやばい会社でした。二人目も欲しかったし、転職して一年経ったら二人目と思っていたのに、…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね。
うちの会社は総務係はあるものの、そもそも人事の係がないです。そして社員との面談や人事評価は一切ないです😅
妊娠中の異動先も他の社員は行きたがらない部署でした。笑
誰か退職したらとりあえず動かしやすい人を補充するという感じで行き当たりばったりな人事なので、余計にそう思ってしまうのかもしれないです。