女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4月から旦那の出張が多くなることが決まりました 育休復帰なのですが、もうすこし時間に融通のきくパートなどに転職した方が良いでしょうか?
子育てで大変だった時期はいつでしたか? できたら一歳未満でお願いします! 今3歳半の子と生後1ヶ月になった子がいます。 今は旦那が育休中なので助かってますが寝不足がきついです。 1人目のときこの時期に産後うつになってて、上の子の赤ちゃん期を忘れてたのですが今回2人…
旦那の育休終了したらと思うと不安になります😢 まだ2ヶ月あるのですが… 今3歳7ヵ月と今日で生後1ヶ月になった子がいます。 2人とも可愛いのですが、私が不安症な為楽しむよりも不安になります。 一応不安時の薬は貰ってます。 旦那は三交代なので、これがもし常日勤ならそんな…
保育園に預け、正社員の両立についての質問です。 経験者様いらっしゃいましたら教えていただいてもよろしいでしょうか?又は、正社員を保育園登園がきっかけで辞められた方はいらっしゃいますでしょうか? 4月から生後6ヶ月で育休復帰を目指す母親です。 今のところ会社を辞め…
【初めての採卵→中止】 ようやくやっと、今周期から体外受精を始める予定の者です。 生理が来て、さぁ3日目を予約、というところだったのですが主治医がコロナ?でクロミッドがもらえません。 今回キャンセルor前回同様人工受精(5回目になります)になるか、というところです。 …
今後の働き方が全然想像できなくて、、 復帰後半年以内に転職する予定なのですが、パートで探すかフルタイムで探すか悩んでます。 2人目の予定はありません。 パートにしても余裕のない金銭面とキャリアに後悔すると思うし、フルタイムにしても子供との少ない時間に後悔するん…
3度目の育休です。 春に復帰予定です。長年勤めてて、子育てにも理解ある会社で時短もとれます。給料もいいです。 ただ来年度は上の子が小学校にあがるのでまた生活パターンも変わります。末子は1歳になったばかり、、 旦那は当たり前に続けて働いてほしいみたいです。 そのほう…
2人目の妊活について なかなか2人目が来てくれなくて今凄く病んでしまっています。暗い話で申し訳ありません。 今回ダメなら次は6周期目です。 1人目が1周期で来てくれたので不妊治療はした事はありませんでした。年齢は今年31の歳です。なんとか来年3月までの育休中に授かりた…
コロナで半月仕事を休んでいます。 やっと復帰できると思ったら復帰前日に子供がウイルス性胃腸炎になってしまいました。 病院の厨房勤務なので厳しくて私が検便して大丈夫にならない限りまた出勤出来なくなってしまいます、、気まずすぎて気まずすぎて…はぁ…
育休中に妊娠した際、上司に伝えるのはいつ頃が良いですか? 今15wで、次検診行くのは18wになります。 次回の検診まで待てば安定期と呼ばれる時期にも入るので言いやすい反面、その数日後に保育園の結果が出ます。 7月出産予定なので保育園に入れたら職場には迷惑ですが、2ヶ月ほ…
長泉町の保育園について 同じような方がいらっしゃったら教えてください😢 娘が3月生まれなのですが、今年度0歳児クラス3月入園は難しく(一応申し込みはしてます) 来年度の1歳児クラス4月入園で申し込みをしました。合否待ちです。 夫はフルタイム勤務で、わたしも復帰後はお…
2歳児の男の子と女の子がお揃いで身につけられる(持てる)物でオススメありますか?? 2年前同時期に出産して、親子で頻繁に会ってきた友達が、先に復帰復帰するので、何かプレゼントをしたいと考えています。 子どもたちがお揃いで持てる物にしたいのですが、服とかだときっと…
【つわり終わりかけの食欲不振等はいつまで続きますか】 現在13週2日目です。12週目まで毎日のように嘔吐していて、ひどい時には水分も飲めず点滴に通っていましたが13週に入ってからだいぶ楽になり一度も嘔吐もしていません。しかしながら、嘔吐はしないけど吐き気はあって、何…
悲しいことに洗濯機が壊れました。 これから業者が来るのでまだわかりませんが、 買い替えになったらどうしよう。 5年半の使用です…そんなもので壊れるのかしら。 今ドラム式洗濯機を使ってます。 タオルと下着は乾燥にかけ、そのほかは干してます。 乾燥機にかけるタオルは特に…
仕事と子育ての両立について子育て中の先輩ママにご相談です😢 2/20予定日のため、本来であれば本日より産休入りです。 10月末から切迫早産の為、絶対安静の指示が出ていて 産休入りの今日までずっと会社には出社せずテレワークで体調が良い時だけ1日数時間パソコンで作業をする…
先ほど、小規模保育園4月入園の内定通知が届きました。 申し込み時は、双子が生後2〜3ヶ月で毎日必死で、こんなに大変なら働いている方が良いと思っていました。 生後6ヶ月になった今、少しは双子育児に慣れてきたのもあり、双子が可愛くて仕方ありません。 きっと落ちるか…
仕事辞めたいけど保育園決めたい😭 ほぼ愚痴で申し訳ないのですがアドバイスもらえるとありがたいです。 仕事内容や人間関係はとても良いのですが経営陣が嫌いです。 家族経営なので役職につけるのは社長の家族のみ。10年以上働いている方も数名いますがこっそりお給料聞いたら低…
仕事内容の批判等はやめていただければと思います 今後の働き方について迷っています。 旦那にも許可をもらい今は週に2〜4回チャットレディをしています。 稼働時間は2〜3時間ほどで最低1万は稼ぐというのを目標にしてやっています。 大体月15万程度 妊娠中のため、体にも負…
つわりの程度は人それぞれなので、ここで聞いても…って言うのは十分理解しているのですが… ここ数日、吐かなくはなりましたがずーっと車酔い状態。家族には申し訳ないですが酷いときはゲップばかりしています。 最近娘の保育園の送迎はなんとかできるようになってきましたが、家…
すごい漠然としているんですが、YouTuberになって収入を得るのってやっぱり大変ですよね?(泣)仕事に復帰してちょこちょこ体調を崩してしまう中、なにか自宅で出来る働き方は無いのだろうか、と模索中です。
働き方について アドバイス、ご意見頂けると有り難いです! 現在育休中、4月より復帰予定です。 子供は3歳児と1歳児です。 今の会社には時短がなく、復帰後フルタイムで 働かなければいけません。 毎日の送迎から体調不良時などの対応+家事+仕事を ひとりでこなせる自信があ…
あー4月からの復職不安だな。。。産休前までは楽しかったけどもう1年ちかく休んでると新しい人も入って体制変わって私が復帰したらまた感覚掴むのに時間がかかりそう。。。 私がいたときは私がトップだったけど。。。 あー嫌だな。。。 同じような方がいますか?💦
産休中って勤務扱いになるのですか? 保育園の入所についてです。 上の子の育休中に就労で保育園内定するも、入所日には下の子の産休に入っており、復帰しなかった場合は内定取り消しになると思っていましたが、産休中は勤務扱いとなるためそのまま入所できた人がいるとネットで…
2人連続育休を取得し、4月から復帰予定です。 ところが3人目の妊娠が分かり、 8月に出産予定です。 このまま行くと5月に復帰して7月には産前休暇に 入ることになります。 3年ぶりの社会復帰なのに二人の子持ちの妊婦 しかも2ヶ月しか働かないとなると…。 申し訳無さと職場に迷…
私は一人目出産から実家から旦那に頼りまくって、専業主婦で育ててきました。 ほぼ家にいて公園や近場友達もあまり作れずにただ育ててきました。 身内からみても何もしてない、できてないと思われています。 今は下の子を家でみていますが、なかなかこれからどうしようかなと未定…
2年ぶりの社会復帰! いってきます💪🏻✨
睡眠について☆ もうすぐ1ヶ月になる息子を育てています! 2~3日前まで夜は授乳、ミルクからの寝落ちしてくれていたのにここ最近寝なくなってしまって抱っこでも寝なくて結局添い乳で寝かしています。。 上の二人も新生児の頃は寝るのが下手で抱っこしたりしていましたが、1ヶ月…
時短勤務の場合、手取り額から計算して最低賃金より低かったら上げて貰えるものですか⁇ まだ育休中なのですが、、 時短勤務にした場合の総支給額だけ説明を受けました。 サービス業なのでランクにより総支給額が3ランクあります。12万14万17万。 6時間勤務で22日出勤が条件です…
フルタイムで3人の子育てしている方いらっしゃいますか?! 毎日どんなスケジュールで動いているのか教えていただきたいです💁♀️‼️ いま3人目の妊娠後期に入り、あと2週間で産休です。 5歳と2歳の子供がいて、現在までフルタイム勤務で頑張ってきましたが、今後3人目の育休…
育休中に県外へ引っ越し、子供の保育園について。 去年の夏に第二子を出産し育休を取得したのですが、主人の転勤で県外へ引っ越しました。 上の子は年中ですが保育園を退園し、現在家庭保育をしています。 4月から仕事に復帰予定なのですが、2人とも保育園に入れなかった場合、ど…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…