女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産休育休を貰う前は復帰しますと会社側に言い 育休終わる頃に復帰しないで辞めた方いますか? 保育園に入れない理由以外に辞め方の理由を 聞かせてください。
引っ越しするか迷ってます。 引っ越しの目的は2つです。 1. 貯金 …今より安い家賃のところに住んで、将来の住宅購入や旅行などに充てていきたい。 共働きで、私の収入は全額貯金といった感じです。今は育休中なので、貯金額は今までより減ります。また、復帰後は時短で働く予定…
一昨年と昨年12/1死産し、偶然にも現在妊娠6週です。 昨日心拍確認直後、痛みと大量の鮮血。 とりあえず、自宅安静ですが、仕事や病院についてどうしたらよいか正直わかりません。 病院いっても、どうせ薬は使えない。 出血は広範囲のため、痛みが少なくとも、このままでは、と…
なんかモヤモヤ… 現在育休中のパート保育士で4月から息子の保育園が無事にきまり、 育休を切り上げて復帰する予定になっています。 本当なら1年丸々育休を取ってから復帰が希望でしたが、 職場との兼ね合いや1歳児での入園は厳しいと感じ切り上げて復帰する事になりました。 産…
マタハラ?? 産後復帰するときのことを 会社で話し合いしました。 オーナー:復帰後、新しい人いると思うから 働くとこがないかもしれないよ 私:復帰しても働けないってことですか? オーナー:うん 私:それって私が産休にはいって 新しい人いれるからもう働けないってことで…
ファミリアのやってる保育園?幼稚園??が保育料月23万だそーで… うちの旦那の手取りより多いよw さすが高級子ども服、富裕層しか縁がない額(笑) こういうのみるとなぜか笑けたあとに気分がずどーーんと落ちる( ;∀;) あー、早くバイト復帰しよう!!
生後半年で子供を保育園に預けられる方はいらっしゃいますか? 私は生後半年で子供を保育園に預けて職場復帰をする予定です。住んでいる地区が待機児童が多く激戦区なので、そうしなければいつ保育園に入れるか分からないため...復帰を早めました。 でも、いざ子供と離れると…
育休中に、二人目発覚。 上司や会社への報告が怖い、、、。何て言われるか。 娘が1歳になる前に復帰予定だったのに、、 8週で妊娠3カ月。まだ報告できてない。 まずは軽くメールで直の上司に報告して、時間作ってもらって直接話そうと思うけど、不安だな。 同じような方いますか?
初めて質問させていただきます。 春から保育園の入園が決まり私も職場復帰が決定しました。 金銭的に余裕がある家庭ではないので仕事はしたい。 でも職場復帰が近づくにつれ不安が募ります。 私の職場は某販売店で従業員の年齢はほぼ45歳~55歳です。 私は一番年下の30…
明日私の祖母の誕生日で、喜寿ということで、19時からうちと実家の家族で夕ご飯を食べに行くことになっています。 息子については下記がだいたいのいつものパターンで、休日もできるだけこれに合わせています。 みなさんならお風呂は入れてから行きますか? 17時~17時半 夕飯 …
2ヶ月半のベビちゃんママです。 実母に、私の仕事について、怒られました。 縁を切られそうな勢いで、怒られました。 私は、そんなにも間違ってるのでしょうか? 我が家の家計は、余裕がありません。 なので、妊娠を望んでから、 仕事は在宅でできるものに切り替えてやってまし…
かんぽ生命に入ろうと思っていますが、死亡保障500万で月々12000円か、死亡保障400万で9400円かで迷ってます。 今は育休中で、復帰時にパートになるかも知れません。 死んだ時を考えるか月々を考えるか。。 皆さんはどうやってきめましたか?
4月から職場復帰するママさんいますよね?私は4月復帰ですが一人めでとても不安や寂しさでいっぱいです。働かないとお金がきびしいので。 また家事に子育てに仕事両立できるかどうかもかなり不安です。旦那は仕事で朝早く夜遅いのでたよれません。いつも六時には旦那は出勤する…
9月に男の子を出産しいま育休中です。 待機児童の関係で0歳4月で保育園を申し込みいま結果待ちです。 以前、復帰までの心のモヤモヤを相談させて頂いきましたがもう1つ気になることがありました。 まだ、市役所から通知が来てないのでわかりません保育料が5万5千から6万弱になる…
働くママさんに質問です。 働くママさんの1日を教えて欲しいです。 できれば正社員復帰ママ! 時短でもフルでも構いません。 𖦹起床はどのくらいですか? 𖦹お子さんの登園時間と 出社時間の差はありますか? 𖦹お迎えにいって、自宅に帰り着いてから ご飯やお風呂は何時です…
先週土曜日に第4子を出産しました(*^^*) 予定より1日早い水曜日に退院しました。 神経質で1日に何度も掃除機をかけてしまう性格ですが、今回は極力安静にしようと思っています。 まだ一週間しか経っていませんが、本当によくなるの?と思うほどの腰痛と下半身の痛み、、、 里帰…
いつもお世話になっております! 育休中の方、職場にって結構顔出しとかいきますか? この前職場から呼び出しがあり行った時に「たまに顔見せなさい。こんにちはだけでもいいから!あと、復帰前に1回会社来てね!」といわれました。そんなに顔出しとか行くものなのか?と疑問で…
お世話になります。 2人目を産まれた方は里帰りしましたか?それとも自宅にすぐ戻られて体を休めることなく家事復帰しましたか。 私は、夫婦共にフルタイム、子供は現在1歳で認可保育園へ通っています。 実家と自宅は電車で一時間半ほどです。 実家には母1人で、日中は仕事をし…
いつもお世話になっています! 今日は仕事の話で皆さんに聞いてもらいたい事があります! 実は2、3日前担当マネージャーに復帰の時期について、伺った所~ 今会社が経営不振で店舗の売り上げとかも悪く、お店に二人体制は出来ない状況なので、雇用の話は社長に直接聞いて下さい…
旦那の仕事疲れたの言葉、態度がしんどくなってきました。。 毎日仕事から帰ると『はぁ..まだ月曜日か~』水曜日は『ぁあ~まだ水曜日か~なんか今週長いなぁ』とか毎日毎日私もそんな事聞きながら一週間過ぎていくのが苦痛です。 土曜日だと『あと日曜だけでまた仕事か~』。。…
雪国で一歳四ヶ月の女の子を育てています。 娘とのお出掛けについてアドバイスを頂きたいです。。。 妊娠6ヶ月になり、抱っこ紐はやめてスリングか手を繋いで行くようにしています。 ですが、スリングを使うと下ろせ!と言わんばかりに暴れて騒ぎます。 下ろすと思った方向に歩…
こんばんは、 2人目妊娠について教えて頂きたいです。 28年12月第1子出産しました。 現在育休中です(最長3年まで延長可能) 家族計画としては、第2子を2学年差で出産したいと考えています。 質問は、 ・今年29年7月から1年以内で妊娠する(31年の3月までに出産する)で間違いない…
いつもお世話になってます! 8か月の息子の夜間断乳をするべきか迷っています。 21:30〜22:00に寝てから3.4回起きます。 起きた時の対応は添い乳です。 寝かしつけは添い乳か抱っこで、トントンで寝てくれたことは一度もありません。 昼寝は2回、合計2時間程。 4月から保育園に通…
9月に男の子を出産し育休中です。妊娠がわかった時に産休のみで辞めるつもりでしたが、子供の教育費や自分達の将来などを考えてお金はあった方がいいよねと主人と話し合い仕事は続けることにしました。 私の住んでる市は待機児童が多く0歳4月の入園を申し込みいま結果待ちです。 …
お風呂に二、三日入らない旦那が許せません。口ではあとで入るって言うくせに入らないで布団に入り、ケータイいじってばっかりです。子どももいるのに一緒にもめんどくさくてはいってくれません。ストレス過ぎてこのままでは離婚も考えたいです。ちなみに旦那は躁うつ病で仕事は…
もうなんだか働く気がしません。 パン屋製造のパートをしています。 悪阻で一月程お休みをいただき、最近復帰しました。 やはり妊婦とは働きたくないらしく、オバチャン始終不機嫌。 元々気分屋、人の意見に流されやすい人ではあったのですがここまで露骨な態度出されるとこち…
カテ違うかもしれませんが、育休手当の延長についてわかる方教えてください。3月29日出産で1年育休を取ってます。10月から保育園待機で3月は募集がない為役所に2月半ばに不承諾通知を送ってもらう予定です。4月入園の一次もダメだったのですが、もし二次で受かって4月入園…
皆様はお住まいの地域で行われるお子さんの検診で、喋った事ない他のママさんとお話しますか? 私は、自分からグイグイ行くタイプではなく、恥ずかしながら人見知りをしてしまい、自分から話しかけることができません。子供を通じ何かの拍子に(我が子がぶつかりそうになってしま…
乱文かつ無知な為、読みづらいかと思いますが皆さんの意見をお聞かせ下さい! 4月から保育所入所を希望していましたが、待機児童になりました(p_-) 育休をギリギリまで取りながら待機し、来年4月も認可保育所に申し込みしようと思っています。 しかし、育休を一歳半まで取ったと…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
おかあさんといっしょの歌のお姉さん、 ながたまやさんはぽっちゃりですか?