女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
月末から復帰で仕事です!(パートだったので育休代は出なかった) 働かないとお金ない 決まった金額しかくれない旦那 なんで働けなかったこっちがカツカツでイライラしなきゃいけないんだろう こいついる価値あるのかな みなさんパワーください ひさ
切迫早産での自宅安静が終わり、仕事に復帰しました。 看護師をしていますが、私が休んでいる間に職員や利用者にコロナが発生し、かなり忙しかったようで、どれだけ大変だったか(休みもなく働いた、疲れが取れない)など永遠と繰り返し聞かされました。 私は妊婦でもあり切迫早…
上司から言われたことがショックでもやもやします。 育休中で、来年の4月に復帰する予定です。 妊娠を報告したときに、「(今、仕事が大変な時期なのに)責任ある立場なんだから考えてほしかった。」と言われました。 結婚した時も、「いずれは子供も…と考えているので、その時は…
離乳食をあまり食べてくれません。 お粥やおかずを嫌がり、口を閉じて、手で払い退けてしまいます。 首を振って泣きます。 甘い物が好きで、ヨーグルト(ベビーダノン)やバナナ、果物スムージー(市販のもの)は大きな口を開けて喜んで食べます。 手掴み食べは、お焼きや食パン…
保活中です。仕事と育児の両立ができるか心配です。 私の勤務部署が産休に入ると同時に解体されました。 上司からは復帰する頃にはなんとかすると言われましたが、勤務先が自宅から1時間以上かかる場所になるか、早朝•夜勤務になる可能性があります。 自宅近くの保育園にいれた…
春日井市の保育園について教えてください。 6月に第二子を出産しました。ただいま育休中です。 上の子は年少で公立保育園に通っています。 0歳児で入園して復帰するか、育休延長覚悟で6月入園の申込みをするかで悩んでいます。 自宅と上の子の保育園と職場の距離、そして始業時…
仕事か妊活か。 私は看護師をしています。 正職員、出産後は夜勤免除の、正職員にてこの度10年が経ちました。 年中の男の子がいます。 2人目妊活をして1年が経過しましたが授かれていません。 子どもが就学すると同時に夜勤免除がなくなり、夜勤復帰となります。 先日上司より昇…
転職先に保育園のママがいました。 1年ほど前から精神的に体調を崩し、 このたび9月から社会復帰しました。 たくさんの部署がある会社なのに、 配属先に娘と同じ保育園、同じクラスの子のママがいました… 同時入社ではなく相手が先輩という立場なので、 なんだか距離感がうまく…
10日間休んで 復帰して2週間目…… 仕事に家事に育児に 今日もぐったり(´×ω×`) いつになったら頭と体力戻るのよ……。 コロナと言うか10日間の休み…怖
時短勤務、何時間取りましたか? 元々正社員で8:50〜17:20のフルで働いていましたが、復帰後は時短で働きたいと思っています。 シフトなどはない職場です。 朝30分、帰りは1時間取ろうかなと思っているのですが、給与ももちろん減るので悩んでいます。
来週で妊娠5ヶ月になる双子妊婦です。 8月分の給料が絶望的で、社会保険のマイナス分を 支払って下さいとの連絡があって 金銭面で不安定になってます。 8月は2日しか行けてなくて20日欠勤扱いになってました。 8月12日から病院に診断書は書いてもらってますが、 会社からの正式…
仕事と子育て両立している方に 子供が熱を出したら 仕事はどうしていますか? 私は病児保育を利用してます 今日職場の先輩から 復帰後休みが多いと 言われました ほぼ子供が理由ですが それについて 働ける家庭状態なのかと言われ 社会人として仕事が優先であり 休みを取る=働…
長野市在住の方に質問です 育児休業明けの保育園の申し込みについてなのですが 例えば9月に出産したとして、1年後復帰予定の場合、 予約入園と言うのに申し込みをすれば良いのでしょうか? ↑限られた保育園だけのやつですか? それとも4月入所1次のところに申し込めば良いのでし…
行政で、時短で働いている方 仕事量、多すぎませんか?😇 保健師として、時短で働いています。 今年の4月に育休から復帰したばかりで 息子も2週間に一度は熱を出しお休み... そんな中、他の人と同じ量の業務をこなしています。 急なお休みに対して 職場の方々の理解はあったり…
ホント、どうしようもないのですが。 9月3日から発熱し0歳児がコロナとRS陽性でした。 コロナよりRSの症状が強く出てました。 9月10日には主症状が落ち着きましたが、夕方になると37度台後半の熱が出ます。活気はあり、夜も昼もしっかり寝れています。食欲もあります。少し下痢し…
育休延長についてなのですが、 10月18日で育休が終わる予定だったので、19日から復帰の予定でした。10月1日から保育園入れるつもりでしたが落ちました。次に11月入園の手続きをするのですが、その場合って育休は半年ごとの延長?になるんでしょうか💦万が一11月に受かった場合、慣…
子供が最初にコロナ陽性になり、7日間の自宅療養中です。 私はその翌日にコロナ陽性になりました。 旦那は家の中で極力会わないように生活しており、まだ感染していません。 もしこれで、数日後に旦那が陽性になった場合、私と子供は旦那の自宅療養期間が終了するまで、仕事や保…
育休中に車の免許を取ろうか悩んでいます💦 現在八王子付近に住んでおり、家族で車は所有しています。 駅から自宅まで15分程度あり車がないと買い物などに不便が生じるのですが、普段は夫が運転して買い物は週末に済ますため困ってはいません。夫婦共に通勤手段は電車で車は使いま…
いいね回答。1歳。保育園1年目皆さん有休足りましたか? 1歳になり保育園に入り時短勤務で復帰しましたが毎週何かしら休んでます😅 有休足りなくなる自信しかない😂
出産祝いをいただいていませんが、職場に出産報告を兼ねて『出産内祝い』の熨斗で出産報告をしようと思います。 挨拶はお手紙?メモ?で菓子折りと渡そうと思うのですが、 お忙しい中お休みいただきありがとうございます。 ○月⬜︎日に出産しました。少しですが、皆さんで食べてく…
正社員保育士で、一歳時の担任をしている者です。 まだ病院に行けてないのですが、妊娠5週ほどです。 今はコロナになってしまい、自宅療養中なのですが、 今週復帰するのですが、つわりがひどいです。 食べても食べなくても気持ち悪く、とにかくだるいです。 5月に妊娠たとき…
いつもお世話になります。 大分市の稙田、賀来方面の認可保育園に預けている方に質問です。 来年4月入園を考えていますが、4月からすぐに入れましたか?😊 それとも何ヶ月か待機となりましたか?🥲 大分市は待機児童が多いと聞くので、育休明けのフルタイムで復帰予定ですがやはり…
仕事の復帰を考えていて生後5ヶ月の息子を保育園に入れたいなと考えているのですがお子さんを保育園に入れてる方にお聞きしたいです。 こーゆーのがある保育園があるといいよとかありますか? また見学は行った方がいいですよね? 保育園を探すに当たって参考にしたいです。
7月に正社員事務員として入社しました。 2歳と3歳の子供がおります。 ちょうど第七波の感染とともに就職したのもあり、濃厚接触者×五回、家族全員感染一回で、15日ほど休んでおり、全然仕事にいけておりません。。 女の40代の上司には濃厚接触者になるたび、またー?証明できる…
保育士です。 コロナになって1週間です。 療養期間短縮になってもう現場復帰となりそうですが 咳と鼻水たんが続いています。熱は下がってます。 今日、延長からの要請で抗原検査受けさせてもらって陰性確認をしたいと思っていて、お願いの電話をしたら自発的な検査はやってない…
現在産休中なのですが、職場が遠方なので上の子の学童問題などもあり、復帰せずに近場で働きたいなと思っています。 出産、子育てをきっかけに正社員を辞めて他の仕事をされてる方、どのような仕事をされていますか?? 学童も激戦で2年生からは入れないらしく後に、短時間勤務…
新生児の時だけ、混合でしていこうかと思ったのですが、 パンパンに張って痛すぎる、全く出ない(最初だから仕方ない…)、うまく吸えない、あげれないで心折れそうです。 入院している産院は母乳を推奨していて、無理に母乳あげなさいとは言わないけど母乳の方がいいよと…完ミに…
仕事の話です。 皆さんはお金を優先しましたか?それとも時間を優先しましたか? 1人目が産まれた時はお金を優先し、退職せず正社員フルタイムで復帰し現在も働いています。 2人目が生まれたあと、一応そのまま復帰はしますが、2人の子育てしながらフルタイムで働いて家のことも…
育休延長&上司突破方法について、どなたかご意見いただけますか? 今年2月に産まれた娘の育休中です。 上司は来年4月の復帰で待ちわびていますが、私は来年の10月くらいに復帰したいと思っています😣 今資格試験の勉強を上司に伏せて行っているのですが、その試験後に復帰したい…
育休復帰した後に子どもや自分の体調不良で休みまくりましたか? いいねで教えてほしいです!
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…