※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
お仕事

育休中のマツエクサロン勤務で、0歳児クラス入園を考えています。独立し、育休手当を受けながら5月から独立したいが、就業証明書の申請や生活面での不安があります。4月まで在籍し、5月から独立することは可能でしょうか?

令和5年4月に0歳児クラス入園希望です。
就業証明書等申請に必要な書類は12月が締切ですが、
現在育休中の職場が完全予約制のマツエクサロンです。
入園するとしばらくは保育園の洗礼などで早退や欠勤が続いてしまう、、と言うのをよく耳にします。
復帰するとなると、予約制のサロンの為その都度お客様に連絡したり、変更していただくのは結構大変そうだなと思いこの際独立しようかと考えています。
独立する場合は個人事業主用の就業証明書をまた新たに申請することになるのですが、その場合も12月が締切ですかね?
となると、もう職場の方に退職する事を伝えなければならないのですが、そうすると育休手当が止まってしまい4月まで生活面が厳しいな、、と。

私の理想では4月ギリギリまで今の職場に在籍し育休手当を受け取り
5月頃から独立したいなと思っているのですが、可能でしょうか?
どうするのが1番良いのか考えがまとまりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

住んでいる市町村によるかと思いますが、私の市や近隣の市は復帰して半年は同じ職場で働かないといけないです!

仮に今のサロンので申込をし、入園できても、入園後に再度就労証明書を提出しますが、自営業や勤務日数や時間が変わると申込時点と点数が変わってくるので入園取り消しもあります。