![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇後、雇用契約書を書く予定ですが、いつ書けばいいか不安です。会社が倒産しそうで給料遅延もあり、10月から復帰しましたが、連絡が取れず不安です。雇用契約書がないと給料が支払われない可能性もあり、国の援助も受けられるか心配です。人事の方に相談したいです。
育児休暇明けに雇用契約書再度書くと思うのですがいつかきましたか?
某脱毛サロンで働いていますが、倒産しそうです。
給料遅延などおきているみたいです。
10月から復帰でしたが、不安なため、有給をつかって11月まで休むことにし、転職などもこの期間に考えようかと思ってました。有給を使うことも会社は了承してくれました。
しかし、10月に入り音信不通です。
就労証明書と、雇用契約書を書くと思いますが有給の場合伺って書きに行くかと、復帰の店舗もきかされてないので問い合わせました。
そしたら就労証明書は届きましたがメールに返信がありません。
なので電話したら、出て、担当者がいまいますがすぐ連絡するとのことですのでと言われましたが4日経った今日も来ません。昨日も再度連絡しましたがきません、、、
雇用契約書かいてないから給料払わないとかいわれそうですよね?
倒産しても雇用契約があれば、国から未払い給料の援助などあると見ました。
雇用契約されてなかったら10月社会保険とかどうなるのかすごく不安で不安です。
人事の方など何かわかりませんか?
- まま(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育児休暇明けに再度雇用契約書は書きませんが、派遣さんか契約社員かなにかで新たに契約を結ぶってことですか?
まま
時短社員に変わるので1人目の時契約書再度かきました。
2人目も、時短正社員でまた少し時間違うので書くのかなと思います。
交わさなくても契約じたいは前回のまま雇用されて大丈夫なのでしょうか?