「育児休業給付金」に関する質問 (21ページ目)





育児休業給付金は、保活してなければ1歳までで終わりですか?? 育休を1歳2ヶ月まで延長する予定です。 その後は園に預けないまま出勤できます。 上の子の時は延長してももらえた気がしたんですが気のせいだったかな??(うろ覚えです💦)
- 育児休業給付金
- 育休
- 上の子
- 1歳2ヶ月
- 保活
- Kk
- 3


保育園の洗礼受けてるんですけど、 保育園激戦区で、近隣は1歳フルスコアでも厳しいです。 上の子は小規模に引っかかりましたが2歳までしかいれず、3歳以降の優先枠も在園児の数より少ないため困ってます。 なので下の子は比較的入りやすい0歳4月(予定日9月12日なので生後7ヶ…
- 育児休業給付金
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 予定日
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

















育休延長した方が収入が多い? 2ヶ月後に1歳になる娘がいて、今保活をしているところです。 基本的には1歳で私が職場復帰をすることになっているので、もうすぐ保育園の申し込みをしますが、ふと気付きました。 産休に入るまで夫婦で一生懸命働いていたので、もし2ヶ月後に保育…
- 育児休業給付金
- 保育園
- 産休
- 保育料
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 4




育休延長、育児休業給付金について 職場が一年以上育休オッケーで、最初から一年以上取るって職場に申告しつつ、1才以降給付金延長できた方ってみえますか?
- 育児休業給付金
- 職場
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 1

