![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あります!
友達がそのパターンでした!
失業手当を直近でもらっていたから?育休はもらえるけど、育休手当はもらえないと言ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
給付金が貰えるか決めるのは会社ではなくハローワークなので、ハローワークに問い合わせると教えてくれますよー
![3まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3まま
育休の給付金は雇用保険入ってる期間で受給が決まるのでおかしくないですよ!
育休と給付金は別物で考えたほうがいいと思います!
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
あります!
育休は例えば入社1ヶ月でもOKとか、週10時間の勤務でも取得できるとか、会社が独自に定めた条件で取得させることができます。
でも手当は雇用保険にこれだけの期間加入してることとか、これだけ勤務してることとか、条件を満たしてなければもらえないです😥
コメント