![のん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①2年目は金額変わりません!
育休取得後6ヶ月からの金額のままでした。
6ヶ月後の給料も、〜6ヶ月の支給額の半額までは減りません。
②だいたい同じ間隔で振り込まれていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①延長前の最後にもらった金額とかわりないです。
➁私の場合は、2週間ほど遅くなりました💦待ってる間ホントに延長の手続きがきちんとされてるのか、不安でした。
-
のん🔰
ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
こちらからは申請状況が目で見てわかるわけじゃないから不安ですよね( ˃ ˂ )
でもそこまで大幅に1ヶ月とか遅れるわけではないんですね!- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①基準額の50%なので1年目最後の方にもらっていた額のままです
②うちはきちんと申請してくれる会社で、誕生日も月末なので早々に延長手続きできたので同じ時期に給付受けてます。誕生日が月の前半とかだと、保育園の落選から期間がないので手続き自体遅くなるので送れると思います。
-
のん🔰
ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
誕生日によって延長手続きの時期変わるんですね🥲- 9月6日
のん🔰
教えてくださりありがとうございます🥹
金額変わらないんですね!!
私の母から半額になるって言われてたから私もそう思い込んでて、、、働かなくてもお金もらえるのありがたい🥲