




母親辞めたい… もうすぐ6歳になるぴー🐥は 未だに思い通りにならないと ところ構わず 大癇癪起こして大泣き。 私の育て方がおかしいんだろうな。
- 育て方
- 親
- 大泣き
- 6歳
- 💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
- 5









子供の友達の多さって親の育て方によると思いますか? 例えば、小さい頃から親の友達でも子供の友達でも家に招いたり招かれたりしてたり、スポーツチームとかに入ってたり、支援センターに遊びに行くなどなにかと子供同士の関わりを持たせていたら友達って多くなりますか?
- 育て方
- 親
- 遊び
- 友達
- 支援センター
- はじめてのママリさん
- 5

生後5ヶ月の娘について💦 もうすぐ生後5ヶ月になる娘は一度寝たら夜は 8時間〜9時間程連続で寝ます。 生後4ヶ月半までは朝寝1時間、昼寝3時間、夕寝1時間 ベッドに置いたら自分で勝手に寝てました。 ですが、5ヶ月手前になった途端に夜以外寝なくなりました。 寝かしつけてもおっ…
- 育て方
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 3



2歳5ヶ月の娘がすぐ怒ります。イヤイヤ期というものなのでしょうか、、、今だからこうなのか、いずれ落ち着くものなのか、、、性格がそうなのか、今までの育て方が間違っていたのか、悲しくなります。 この月齢にしてはよく喋る方だとは思うのですが、喋りすぎて何を言っても言…
- 育て方
- 月齢
- 幼稚園
- イヤイヤ期
- 2歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1








関連するキーワード
「育て方」に関連するキーワード