コメント
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
学年に1〜2人かな、、って感じです。
育て方、関わりなど環境面でもありますが、生まれ持った性格、個性や体質的なのもありますよ。
るてろ
2歳ならまだまだ言葉が出ないので引っ掻きや噛みつきはよくあることですよ!
もちろん子供の特性とかもある子もいますが決して育て方の問題ではないです。
主さんの息子さんと同じ学年の子供が我が家にもいますが保育園に通っていて噛みつかれたり引っ掻かれたりして帰ってきます。我が子は上に兄弟がいますが、兄弟に向かって口が出る時もありますし引っ掻く時もあります。
上の子たちの時は噛みつきや引っ掻きがなく園でやられる一方でしたがやはり言葉が出るまでは口や手が出ちゃう子が多いし、それが当たり前と担任の先生が言っていました😌
そんなに過度に心配しなくて大丈夫だと思いますよ🙆♀️
-
りんご
コメントありがとうございます。よくあること、と言って頂いて少し気持ちが楽になりました。12月から保育所にいくのでトラブルにならないか心配で…。早く言葉が出て言葉で意思表示ができる日を待ってます🥺
- 6月13日
-
るてろ
実は我が子も保育園で噛みつきをして先生より報告され悩んでいたことがあります。(主さんのお子さんと同い年の子です)
「家でも噛みつきがある」と相談した上での報告だったので落ち込みましたが同じくらい噛まれることも多く「みんな同じなんだ」と安心したのを覚えています🥹
最近は言葉はまだまだですが少しずつ嫌な気持ちの伝え方を習得してきたようで兄弟に対しての噛みつきは多少減り、嫌な時はキィーっと威嚇しています😂- 6月13日
-
りんご
兄弟がいるとお家の中で学んでいきますね🥹
息子はまだ1人なので私が教えないとですね。
ほかの子供たちと沢山関わる時のために!- 6月13日
-
るてろ
そうですね、でも考えすぎると苦しくなっちゃうと思いますし保育園に入ってお友達と関わる中で覚えることも多いのであまり考えすぎないようにしてくださいね🥹
- 6月13日
-
りんご
優しいお言葉ありがとうございます🥹。
子供の社会で学ぶこともありますもんね!。- 6月13日
りんご
そうなんですね、トラブルが起きる前に辞めさせないとですよね。
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
言葉がうまく出るようになれば落ち着く子もいますが、性格的に衝動性の高い子もいるので、やめさせたくてもなかなか難しい場合もあります。
ですが、親のせいだけではないです。どんなに良い親でも暴れん坊な子はいます!
他でエネルギーを発散させてあげたり、方法はあります😊
りんご
もっと息子と向き合いたいと思います🥹。
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
ちなみに小3の我が子はまだまだ落ち着かないですよ😭
こんな子もいますので、、、!
りんご
やはりその子それぞれですね。
義母に貴方が子どもの頃乱暴だったから息子も似たんじゃないかって言われて落ち込んでいました。。私は子供の頃乱暴では無かったんですけどね…笑
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
そう言う事平気で言える人の遺伝子かもですね。
と言ってやりましょう👍