※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てが辛く、イライラしてしまう。友人から育て方が悪いと言われ、食事のレパートリーも少ない。何を作っても食べない子どもに困っています。

子育て向いてなくてもうしんどいです
お菓子食べたい、お友達待ちたいなど些細なことですが1回言うとその通りになるまでずっと怒ったり泣いたりします
その積み重ねでわたしもイライラして、最近すぐに怒鳴ってしまいます もう一緒に行かないとかもうお世話しないと子どもに言っちゃいます よくないことはわかってますが、わがまますぎてもうしんどいです
友達には育て方が悪いと言われました
私もそう思います 手だしちゃいそうだしどう接していいかわからなくなってきました
ご飯も毎日ほとんど同じものになってしまってます
レパートリーもないし、作ってもどうせ食べないしとなってます 他のみんなはきっともっといろんなご飯作ってもらっておいしいごはん食べてるんだろうなあ

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりすぎます
女ですが癇癪、ギャン泣き酷すぎで毎日殴りたくなります

家で怒鳴ったらまだ言うこと聞きますが外で怒鳴れないので子どもも外だと調子乗り尚更言うこと聞きません
ぶっ飛ばしたくなります😓

他の子と何でこうも違うのか。

育て方じゃ無いと思います。
小さい頃から厳しくしてきましたが我の強さは赤ちゃんの頃からあったので。

友人そんなこと言うなんてひどいですね😔

はじめてのママリ🔰

私が書いてるのか?と思うくらい同じ状況です……😭
こうしたい!が強すぎて、こっちの言うこと一切聞いてくれず、選択肢を提案しても聞き入れてくれず、こっちもイライラして冷たい態度とっちゃって悪循環過ぎて参っています…
手を出しちゃいそうなのもなんとか我慢している感じで…
私なんかの元に産まれさせちゃって本当にごめんねとか思っちゃいます……😭どうしたらいいものやら……検索していたらママリさんにたどり着きました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒の方がいるとみんなそうなんだなとも思うし、周りはとてもいい子そうなのでそれをみて辛くなるし、悩みは尽きないですね😭😭今日は冷静に接しれるようにがんばります、、お互い頑張りましょう😭😭

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒の悩みを持つママがいて本当救われます。でも園の他の子を見ているといかにしっかり育てられてるんだなぁと思って比較して本当へこみます、、🥲
    わがままいう子程数年経ったら嘘みたいに落ち着くと聞きますが、そうなった時に今のこの大変な時が愛おしくなるのかな、、と考えたりもしますがなかなか難しいですね🥹
    でも励まされました✨お互い頑張りましょう✊🏻

    • 6月16日