女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
なんか色々他の子比べてすっごい 落ち込んじゃうよー。 娘より後に産まれた子がもぉ 首座って寝返りしてたり…… 声出して笑ってたり…… まだ首も座ってないし声出して 笑うこともないからなんか 不安になったりする(; ;) 個人差あるのはわかってるけど 自分の育て方?接し方?が…
こんにちは、いつもありがとうございます✩⋆* うちの娘はあと2週間で1歳になります。 最近、ほんとにいろんなことができるようになって 嬉しいのですが、 「 そっちいったらダメよ」 「もう寝るよ」など、 したいことをダメと止めたり、 意思に反して抱っこで連れていこうとする…
小学生たちほんま疲れるし なんでこんなイライラするんやろー 育て方間違ったんかなて真剣に悩むし凹むわ。。
1歳1か月の男の子を育てています。まだ歩けません。 パパがいても、じじばばがいても抱っこは私にしか求めてこずずーっと、抱っこしているかんじです。 今だけしか抱っこできないし喜ばしいことなんですが、少し疲れてしまうことがありまして子供のことは好きなんですが本当に…
いい母親、子どもをちゃんと育てれる母親、家事をちゃんとして、仕事もこなせる妻ってどうしたらなれるの?子供が疲れがたまるのか毎週末に熱出して休むと会社から育て方が悪い、子どもがかわいそうって言われるし、私が育児と仕事と家事を両立できやんくて家事が疎かになって旦…
こんばんは。 もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。 離乳食の食べむらが激しく嫌なものは吐き出します。全部完食する日もあれば2、3口でもういらない。と口もあかない日もあります。 完母で哺乳瓶も嫌がるため、もう栄養があまりないと言われる母乳を飲みたがるより離乳食を沢山食…
いま、義理家族が嫌でしかたありません😭 息子を会わせるのも嫌です😭 誰にも言えなくて…ここで吐き出させてください😭 義父が、私達の結婚式に出席しないと夫とケンカ。私が間に入り、結婚式に出席してもらうことにはなりました。でも仲裁に入るのって、まずは義母では? 出産後…
子供の後追いが激しく、私が少しでも離れると大泣きします(>_<) 保育園に通ってるのですがわ準備中も足元にピッタリしがみついて離れようとしません。 保育園では、引渡しのときに泣きますが、それ以外では楽しんでるようです。 寂しい思いをさせてると思って、保育園から帰って…
アプリに参加されてるママさんで保母さんの方いますか? もしいたら、子どもの育て方アドバイスいただきたいです>_< 今10カ月なんですが、 オススメの本 理想の生活リズム 子どもとの接し方 等・・・ 知りたいです>_<
実母にすごく腹が立ちます。吐き出させてください! お盆に帰省するつもりでその話をしていた時、卵アレルギーが怪しい娘に卵と乳の不使用のケーキ買っておくと言われました。私の育て方の問題なのかもしれませんが、離乳食始めてからダシの効いた薄味、飲み物はおっぱいがむぎ…
もうすぐ1歳になる娘がいます。最近やっとつかまり立ちをするようになり、成長は少し遅めです。そのことはあまり気にしていないんですが、、 ぐずるときや、気にくわない時などにすぐギィィ〜〜!!とかんしゃく起こします。仲が良く頻繁に会うお友達には近づく度に服を思いっき…
最近娘が我儘?すぎて困ります… 1歳5ヶ月にもうじきなります。 私の手を引っ張ってどこかに連れて行こうとするのですが 私がそっち行かないよって言うと怒って泣いて泣きやみません。 他にも私の手をおもちゃやケータイに引っ張ってくるので、おもちゃを鳴らしてみたりケータ…
王様の耳はロバの耳… 関係のいい義理の母だったのに産後からイライラしてしまう。 母親はわたし。 子どもの育て方を決めるのはわたしたち夫婦。 アドバイスには耳を傾けるように心がけてるけど、 ・首がすわるまではベビーカー乗せない方がいい ・風邪ひかさないようにして ・『…
こないだ息子と旦那さんとお買い物行った時、欲しいおもちゃがあって息子がずっと抱えてたら、そばにいた小学生くらいの男の子が、『対象年齢守らないとダメじゃない?』と何度もしつこく話しかけてきた、、 息子はまだ2歳9ヶ月だったけど今年3歳。 そのおもちゃは3歳から。 ぜ…
9ヶ月の息子を育てていますが 夜泣きがまだまだかなりあります。 まだ仕方ないかなと思いつつも 回りの子は、わりと朝まで寝るよーって子が多いのですが、私の育て方がいけないのでしょうか?(/_;) こうやって夜泣きがなくなったなど なにかありましたらコメントをお願いします🙇⤵
新マイ妊婦です。今6週目です。 こんなこと相談していいのかわからないんですけど、赤ちゃんが生まれた場合可愛がってあげれるか自信ないです。 あたしは幼い頃からあまり親に甘えたりとかできませんでした。抱っこもあまりしてもらった記憶なくて。何かとあなたは妹と足して2で…
昨日、隣町の母子手帳のデザインはディズニーで可愛いのに、うちの自治体の母子手帳は何だかパッとしない…全国統一デザインにもしてほしい!とつぶやきましたが、ふと思ったのは、なぜ市町村によってデザインって違うようにしたのかな?と疑問に感じました。 おそらく中身は、み…
切なくて心が折れました…。 2歳半と3ヶ月の姉妹を育てています(>_<) 上の子のイヤイヤ期で日々奮闘しています。 もともと上の子はパパっ子で、ありがたいことなのですが、2人目が産まれて更にパパっ子に(>_<) 2人育児は上の子にかまってあげることが大事なんて周りにきいて、心掛…
3歳7カ月の男の子の育て方で悩んでます! 言う事聞かないのはいつもの事で口ごたえするのも当たり前、すぐ泣きわめく(半端ない泣きわめき方)あげくの果てにはどこで覚えてきたのかあっち行け!ママヘンタイ‼︎‼︎wwと言われる始末(ǒ言ǒ) しかもそれを買い物行った先とかで大声で…
なんとなく 質問見てたら、やはり一人目の子のお母さんの悩みがたくさん並んでる気がして、 やっぱり最初の子、一人目のお母さんは心配なんだなぁと思いました。 わたしも今でも悩みはありますが、1人目の時よりは余裕があります。 1人目の時は本当に余裕が無かったなぁ。 NHK…
1歳3ヶ月の娘ですが、自我が出てきたのか、自分のやりたいことができないとすごく怒ります。泣き崩れている感じです。服を着るのも、外から帰るのも、買い物も、一日中こんな感じです。早くもイヤイヤ期なのでしょうか? すごいワガママな感じです。育て方でしょうか?もう、母…
カテ違いならごめんなさい😅 昨日久々に銭湯に行きました☺ 脱衣場の頭を乾かしたり化粧水などパタパタするパウダールームで湯上がりドライヤーしたり化粧水パタパタしたりしてたところ… 5歳くらいの娘さんとその母親が頭を乾かしにパウダールームに来たのですが娘さんが座ろ…
旦那に何かをお願いしても、疲れが2倍になるだけだと悟った。 自分でやった方が早いし、イライラすることないし、疲れない! 全然役に立たないってやつ(๑¯ω¯๑) いても仕事増やされるから、ほんといらないー。 共働きなのにー。 義母の育て方がよっぽどいいのかしら。
32週です。やっと、性別が分かりました。医師から、たぶん男の子と言われました。 女の子だったら、いいな と思っていたので、心からは喜べません。 育て方がわからないですし、どこかで道を外れるようなことがあったら、嫌です。 この思いをどうしていいのかもわかりません。
今日5ヶ月妊婦検診に行ったら、お腹の子は男の子と分かりました!上には2歳のお姉ちゃんがいます。 私自身、姉妹で育ってきたし、従兄弟も女の子が多かったのもあって、お腹の子も女の子だろうと勝手に思い込んでいました。名前も女の子のしか考えていませんでした…(;o;) 男の子…
8ヶ月になる息子の母です。 いままでの育て方が悪かったのか、音に過敏で困っています(泣) 今日も20時に寝かせましたが、エアコンの音で2回も泣いて起きちゃいました… 28度設定なので、エアコンがたま~に作動するせいか、それに反応してるようです… エアコン自体、古いもので…
お子さんが旦那様に懐かない方っていますか? うちはもう2歳ですが 家の中だとパパ〜♡ってめっちゃ、甘えたり遊んだりベッタリなのに 一歩外へ出るとパパ嫌で、泣いて嫌がったり、抱っこもさせてもらえません。 それって私の育て方がいけなかったんでしょうか。 旦那に不満が…
旦那の育て方がわからなくなりました(笑) 日に日にパパっぽくはなってきたものの、ちゃんと遊んであげてって言ったら、 携帯いじりながらTV見て、膝の上に息子が座ってるそれで遊んでるって言います(笑)? 家の中でボール蹴ってちょっと息子がボールに興味示したらそれで遊…
性別男の子だー! 女系家系、だから男の子の育て方とか、全然わからん(>_<) 母子家庭で育ったから男の人って旦那しかしらんからどーすればいいんだ!! 不安だ(-_-)
ここで良いのかわかりませんが質問させて下さい。 愚痴もあるので気分を害してしまったらすみません。 さっき仲の良い友達と電話をしていた時に言われた事なんですが、 姪っ子が家に遊びに来たらしくその子が食べてる所を見て「姪っ子はキレイに食べる」「育ちがわかるよね」と…
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…