女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育児は二歩進んで一歩下がる。。の繰り返しですね。やっと落ち着いてきたなーって思ってもまた元に戻って… 上の子が絶賛イヤイヤ期?というかなんでもダメーというダメダメ期?プラス赤ちゃん返りでてんやわんや。 最近やっと下の子を受け入れてくれるようになり一緒に遊ぼうと…
子育てが怖くなる時があります。 一歳も過ぎて、そろそろしつけも必要になるととりあえずご飯の時は座って食べさせることをしようと主人と話しました。 ただ、言い出したのは主人で、私がたまたま黙々とご飯を食べさせていたみたいで『いつもそんなんなのか?』と言ってきました…
こどもの育て方について ぬるま湯に使っていて できたできたが たくさんがあるが レベルは低い 本人にとり 少し厳しめで、できない悔しさは たくさんあるけど できたときは大きい できる人に引っ張ってもらい 刺激されて 成長が大きく促されるのではないか? どちら だと思いま…
私って本当にダメダメです、、 同じ月齢くらいのママさん、スマホって1日どのくらい見させてますか? うちはなるべく見せたくないのですが少しでもスマホが見えると飛びついてきて、もうyoutubeのアイコンまで分かってて自分で操作してyoutubeを見始めます。 隠すと私のポケット…
夫の教育に成功した方、どうやって育てあげましたか?😂笑 料理や家事をしなかった(出来なかった)けど1から教えて出来るようにした、子育てに無関心だったけど〇〇をしたら溺愛するようになった、等なんでもいいです! うちの夫はすると言ってしないし、行くと言っても行きもし…
出来れば男の子👶を育ててる ママさんに聞きたいです🍀 先日も伝え方について 質問させてもらったのですが、 今とても伝え方や接し方に迷いがあり、 自己嫌悪の日々です…💦 そこで同じように悩まれた方で 育児本みたいなのを読んだ方いますか❔ ・男の子の育て方 ・男の子に〇〇と…
相談させてください。 一歳5ヶ月の娘がいます。 今まで食事中にハイチェアに立つ事がなかったのですが最近になってよく立つようになりました。 もぉ食べないのかなぁと思いさげようとすると欲しいと意思表示します。 何度も何度もおっちんできる?おっちんしよう!というのですが…
朝まで通して寝てくれるようになるのは いつ頃なのでしょうか。 下の子がもうすぐ二ヶ月になるんですが 未だに授乳間隔が定まらず、 良く空いて3時間、基本的には2〜2時間半 酷い時は1時間おきという感じです。(日中も夜も) 上の子が手が掛からなかっただけに なんでこの子は…
子育て中のママが読むべきオススメの本あれば教えてください。 ついつい怒ってしまう毎日で、育て方が悪いのかなとか色々考えてしまうので…
3歳の息子に着いて。 今年4月から幼稚園に入園するため この間説明会に行きました 説明会の前にお試し保育のような 椅子に座って工作をしたり先生と歌を歌ったりする時間が あったのですが 教室に入るなりおもちゃに目が行ってしまい 遊びたいモードになってしまったのか 周りの…
もうすぐ4歳の息子。 正直育児に疲れました。 わがままだし、ふざけるし、言うこと聞かないし疲れました。 私が怒ると髪の毛引っ張ったりします。 育て方がよくないんでしょうか。 だから二人目なんて考えられません。 みんな凄いです。
2歳7ヶ月の男の子です。 言葉が遅く、自閉症などの心配をしています。 1歳半の検診で言葉が全く出ていなかったので保健師さんからちょこちょこ電話はあるのですが、3歳まで様子を見ようということになりました。 今お話しできるのは、 パパ、ママ、じいじ、ばあば、乗り物の名…
結婚して実家から離れたところにお住まいの方、実親が遊びに来た際に自宅に泊めるのは普通ですか?常識なのでしょうか? 話が長くなるので割愛しますが… 私は様々な要因から実親にホテルに泊まってもらったところ、家に帰った後に「普通は家に泊める、常識がない、あんたの育て…
卒乳について 産科でやっている妊娠中の方を対象としている両親学級に参加してきました。 昔と今の子育ての違いのお話しを聞いてなるほど~ って思う事がたくさんあったのですが 卒乳について聞いていたらびっくりしました。 今は卒乳も子供からいらない。という意思表示があ…
3歳の息子の発達の遅れについて。 先月新版k式発達検査を受けてきました。 息子は赤ちゃんの頃から成長がゆっくりでお座りが出来たのが10ヶ月、歩けたのは1歳8ヶ月、言語に関してはいまだに宇宙語で、つい最近やっとなんとなーくおうむ返しはするようになったものの、言葉の意…
もう、色々と自分に余裕がないです。 預ける人もいなければ、頼れる人もいない。 じーじとばーばはいないので、 お年玉だってパパとママからしかもらえない。 生まれてから抱っこされたのはパパとママだけ。 街を歩いていると、話しかけて欲しそうにいろんな人にニコニコしてい…
1歳4ヶ月の娘の育児に余裕がありません。 外に出かければ、手を繋いでくれるのは数秒。 すぐ振りほどいて走っていってしまいます。もちろんまだ小さいので追いつきますが、追いかけるとどんどん逃げるし、かと言っておいでと言ってもニヤニヤして逃げるし、待ってても何しても来…
昨日の朝から嘔吐と腹痛を繰り返していて、今朝小児科で診てもらいました 嘔吐のみで、下痢はないのでノロとかではない おそらく自家中毒症だと思うと言われました… ネットで調べると…一言だとストレスが原因のようでした。 (疲れすぎなど) 私の育て方が間違ってるのかと少し不…
最近、お茶やご飯ベーしなくなったし、 朝まで寝てくれるようになったなぁーと 思っていた矢先… 復活しました!!!!! お茶はベーするし、 紙パックのジュースは押して中身ブシャー、 ご飯も一回口に入れてベー、 それに飽きたらお皿の物全部投げ捨てる。 夜泣きも復活。 叫…
皆さんのお子さんはいつ頃からお喋りしだしましたか? 今2歳6ヶ月の男の子を育てています。 保育園には今年度の4月から通いだした所です。 1歳半頃から ママ いないいないばあ バイバイなどの 単語が言えるようになったんですが それから中々言葉が増えず… 2歳過ぎてから ワン…
子どもが お友達と遊んでても、すぐに怒って口も悪く仲良くできない…。 親の(私の)いうことを聞かない…。 仲良くさせようと私が子供に言い聞かせても全く聞き耳もたない…。 そしてそんな我が子、他の子から悪い悪いと集中砲火…。(確かに悪いのはすぐ怒って口の悪い我が子…
1歳6ヶ月の子を育てています。 ご飯中座って食べてくれない時 皆さんはどうしてますか? 躾や育て方に自信が無くなってきました😔
先程2人を寝かしつけしてたのですが2人とも大泣き&癇癪で 心折れました。上の子は絶賛体調不良で一昨日から熱が続いてます。そのせいもあると思いますがイヤイヤ期もありご飯も思うようには食べてくれず何をするにも嫌がります。 先程は寝たくないと嫌がり泣きわめいて下の子も…
2歳10ヶ月の子がいるのですが… トイトレは全くの進展0で、最近💩でた!と出ていないのに嘘を着くようになりました。 私の育て方がだめなのですよね… はぁぁぁぁイヤイヤ期、トイトレ まじでストレスすぎるーーーーーーーーーー 毎日毎日イライラしてる🤣 怒鳴ってないときがない…
最近娘のぐずりが半端なくて参ってしまう。最初は頑張って優しく対応出来てても、1日の終わりにはパンクしてしまう毎日。 一度泣き出したら止まらない。ごめんなさいを繰り返す。夫にはそういう風に怒るからでしょと言われ。もうどうしたらいいか分からない。私の育て方が悪いか…
もうすぐ1歳3ヵ月になる娘がいます。 癇癪なのか早くもイヤイヤ期なのか、絶叫しながらギャン泣きをして止まらなくなることが増えました。 積み木をうまく積めなくて、とか、わたしのスマホを欲しがったけどダメと言われて、とか泣く理由が分かる時もあれば、ニコニコとテレビを…
もう5歳なんだから ⚪️⚪️できるでしょ!!! とよく怒ってしまいます もうお兄ちゃんでしょ 小学生になるんでしょ 年長さんなれないよ!と 5歳なのに、こんなこともできないの?!と思うことが多くて 小学生に向けてとても焦りを感じています やはり育て方ですよね 甘やかせるこ…
今月末で2歳半になるんですが、 ぜんっぜん喋りません。 発したりしますが何言ってるかはわからないです こちらが言ってる事は理解してるようなので 耳は大丈夫かと思ってるんですが この年齢で喋れないのって遅すぎですよね…。 パパ、ママ、パンしかはっきり言えないです 葉っ…
1歳7か月の女の子、6ヶ月の男の子の 年子ママです。 最近、上の子が、下の子にいじわるをします。 下の子の授乳のときは間に入ってきて 蹴ったり叩いたり(´;︵;`) 気に入らないとわざと壁にぶつかって 痛い痛いって泣いてみたり。 下の子ばかりになりがちで我慢をさせている の…
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…