※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

育て方を間違えたのか、イライラが続く日々。娘の行動に影響が出ているのでは。同年齢の子との遊びもしんどい。自分の短気が原因か。

育て方を間違えたんでしょうか

興奮したりおもちゃを取られたり叩かれたりすると噛みます…噛もうとして威嚇します。
私がイライラいつも怒ってるから娘に何か伝わってるんでしょうか。。
同じような月齢の近所のお友達と遊ぶのも私がしんどくなってきました。家に帰ると泣けてきます。

どうしてこんなに毎日イライラしてるんだろ😢なんで娘はすぐ怒るんだろう。やっぱり身近な私が短気だからですよね?疲れた。。

コメント

R4

支援センターでも噛む子います。
ママはその度に冷静に淡々と言い聞かせてました。

後はイライラしてて怒りたくなった時も子供の肩を持ったり、頭を撫でながら叱ったりすると怒鳴ったりせず、少し冷静になれます😊

後は気休め程度ですが、精神的に安定する食べ物とかを意識して摂取するとかしてみてはどうでしょう?♡
ネットで調べても出てくるし、私はメンタリストのダイゴさんのYouTubeで見てたまに意識して撮るようにしています!

  • ままり

    ままり

    コメント遅くなりすみません( ; ᯅ ; `)

    冷静に淡々と叱れるように心がけます😣頭を撫でながら叱るというアドバイス、是非参考にさせていただきます!ありがとうございます💓🙌

    精神的に安定する食べ物、ぐぐってみます🌟🥰

    • 4月13日
☆ゆー

その頃は、まだ言葉よりも行動が先に出てしまう。
言葉で上手く伝えられない分、行動に出てしまう。
と、保育園の先生に言われました😊
なので、ままりさん自身を追い込むことはないと思います!
もし、その様な行動をお子様がした時は、代わりに言葉として代弁してあげるのもいいかもです。
例えば…共有のおもちゃを取られた時は、「まだあのおもちゃで遊んでのに取られちゃって、嫌だったんだよね。悲しかったんだよね。でも、お友達も使いたかったんだって。ちょっと貸してあげようか?」など。

先生がその様な友達同士のトラブル時は、代弁する…という案?を保育園の保護者でおっしゃっていました!
3歳になると、言葉のやり取りが上手くなるので、徐々に変わってきてくれると思いますよ😊

  • ままり

    ままり

    コメント遅くなりすみません( ; ᯅ ; `)

    ありがとうございます🥺🙏
    代弁ですね🤔!もっと親の私が心に余裕持って接してあげようと思います🥺

    • 4月13日