「いないいないばあ」に関する質問 (4ページ目)

もうすぐ生後四か月になる女の子です。 現実的で発達面で心配する点が多くて、発達障害ではないかと胸騒ぎがしています。 やはり下記のようなことがあると、保健師さんに相談したほうがいいでしょうか?😢 赤ちゃんの個性としてみていていいのか、心配でなりません。 ・向き癖?…
- いないいないばあ
- ミルク
- 絵本
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 3







1歳0か月3週の息子、自閉症+知的障害が濃厚で私の心が限界です。この先どうしたら息子と幸せに暮らせるのでしょうか。 コミュニケーションが取れていれば可愛い盛りのはずなのに、息子からの微笑みやアイコンタクトがなく、可愛いと思える時がありません。 さっきは眠くて泣き…
- いないいないばあ
- オムツ
- おもちゃ
- 運動
- 妊娠3週目
- みかさぎ
- 15

1歳半の息子が、お皿にアンパンマンパンをいれてあげるの、パンをかじってポイっ!と下に捨ててお皿を回したり、お皿を使っていないいないばあをして遊びます。 もー本当にストレスです。 一時保育を利用する予定ですが同じことをすると思います。 1歳半お皿で遊びますか?
- いないいないばあ
- 遊び
- 息子
- 1歳半
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 1


息子の発達障害を疑っています。 自閉症の子によく見られる行動、 遊び方が多いためです。 そこで知的障害の有無が気になります。 とにかく感覚遊びばかりする1歳4ヶ月の息子。 その場でくるくる回る、つま先立ち、つま先歩き、高い場所で昇り降り、段差昇り降り、ドアの開閉、…
- いないいないばあ
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1

発語なし 来月頭で1歳4ヶ月、発語無しです。 なんとなーーーく、よいしょとハイ(あい)と言ってる気がしますが、ハイは?と言うと言ってくれません。 だから空耳なのかも、、、 絵本も毎日読んでほしくて持ってくるので何冊かは読みますし、保育園も行って、家でも話しかけて…
- いないいないばあ
- 絵本
- 保育園
- 片付け
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

いつもお世話になっております。 弱音、というか、つらいです。 うちの息子だけこうなのか。 それとも、こういうもんなのか。 1歳4ヶ月の息子ですが 発達について心配が多くて よくこちらで相談させて頂いています。 1歳過ぎた頃から自我が強く 思い通りにいかないと泣いて怒り…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 病院
- お風呂
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 5

1歳半になった息子の発達が心配です。 1.おもちゃでは遊ばずひたすら引き出しのものを出してぐちゃぐちゃにしたり口に入れます。 2.積み木も全く興味なく、好きなのは絵本や音の出るタッチペンです。ミニカーもタイヤを触ってたまに走らせて、わざと落として、あっ!!と言う…
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- 積み木
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳半になった息子が最近になって気になる行動があります。 ・自宅で暇になると、おもちゃではあまり遊ばず引き出しのものを全部ひっくり返したりして、そのモノ(キッチン用品など)の上に乗ったりする。テレビを見てる時も基本テレビにかぶりつきで、何か床に落ちてるおもちゃ…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 積み木
- 親
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳1ヶ月ですが何も喋れません。 ママ(意味は無し)、バッ(いないいないばあ)、バ(バナナ) マンマ(ご飯)くらいしか話しません。 あとは独り言っぽくなにかボソボソと寝る前、寝ぼけている時に言ってます。 バ!以外の言葉(りんごのゴ)を教えても、もじもじ恥ずかしそうにして声が…
- いないいないばあ
- バナナ
- りんご
- ご飯
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

笑わないクールな子 5ヶ月になりましたが、なかなか笑いません。 毎回ではないが微笑み返しはする。 こちょこちょ、いないいないばあは効かない。 ガーゼをひらひらや、スクワット等スリル遊びが好き。 あやして笑っても声は出さず、 声を出して笑うのは本当にまれ。 ジタバタ喜…
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- 月齢
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5

兄弟でインドアとアウトドアが分かれるとしんどいですね、親が😂 うちは基本ワンオペなので両親がそれぞれ相手するってことが出来ず🙂 次男、出かけたいのにいつも家ですまん(追いかけっこの間にちょこちょこいないいないばあ挟んでごめん😂母は体力が持たない)
- いないいないばあ
- 体
- 兄弟
- 男
- 両親
- はじめてのママリ🔰
- 0

14センチのスニーカーを買おうと思ってるんですが、俊足のものって歩きやすいのでしょうか? ニューバランスとかasicsはいいと聞くのですが、俊足ってあまり聞かないので… いないいないばあが大好きなので、履きやすいなら買ってあげたい😭
- いないいないばあ
- ニューバランス
- スニーカー
- キイロ
- 2


8ヶ月の息子についにTVデビューしてしまった、、😂 アンパンマンのいないいないばあなら少し見ててくれて上の子とご飯ゆっくり食べれて家事ができる🥺 罪悪感と楽さに心が複雑😂
- いないいないばあ
- 家事
- 息子
- 上の子
- ご飯
- みゆき
- 0


1歳5ヶ月です 5歩ほどしか歩けなくて指差しもないです 発語も0です🥲 保育園からまだ指摘はありません、、 こちらが言ってる事は結構理解してる感じです バイバイやいないいないばあ、おててぱちぱちはします 積み木を重ねたり踊ったりキャッキャよく声を出して笑ったりなど活発的…
- いないいないばあ
- 保育園
- 積み木
- 検診
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 1


声かけてあげるだけで爆笑してくれる5ヶ月の子がかわいい😂 たまにばっ!っとやるとびっくりしてるパターンもあり😂 上の子もいないいないばあで笑ってくれるし、 ツボ浅くない😂?
- いないいないばあ
- 上の子
- ツボ
- ぴいたん
- 1

子育て支援センターで歌った歌の曲名と歌詞が分からず困っています。 森を散歩していたら あれあれ誰か見つけたぞ いないいないばあ いないいないばあ 誰でしょう というような歌詞が入っていて、 1番から3番くらいまであり、たぬき、うさぎ、ゾウがでてきます。 子ど…
- いないいないばあ
- 子育て支援センター
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後7ヶ月です。 赤ちゃんがあまり笑ってくれません。 私と一対一だと目が合うと笑ってくれるのですが、いないいないばあなど、全力であやす時は無反応のことが多いです。 友達と会ってる時は特にです。 他のママ友があやしてくれてもあまり笑わないため、あやしてくれる事が減…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- ママ友
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳7ヶ月 一切発語なしです… 同じ方いますか?? よく、うちもママしか言わないよーとか見るんですが、私からしたらママが言えるなんて羨ましすぎて泣きそうになります🥲 また、全く発語なかった方、成長されていつくらいから発語でましたか🥲? 自閉症?発達障害?と、毎日…
- いないいないばあ
- オムツ
- ゴミ箱
- 1歳7ヶ月
- 野菜
- saki
- 5

生後9ヶ月半の子を育てています。 うちの子発達遅いですよね、、? 特に運動発達が遅くて心配しています。 心配なこと 1.ハイハイしない 2.つかまり立ちしない 3.片方しか寝返り出来ない 4.最近やっと2〜3mずり這いできるようになったが 基本的に飛行機ポーズを3、4ヶ月ぐらい…
- いないいないばあ
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 3