「いないいないばあ」に関する質問 (4ページ目)


2人以上子供がいたり、兄弟の中で育った方… どうやったら直りますか?? ウチの真ん中の年長の男の子が、とにかくズルくて… イラッついて冷たく当たってしまいます。 何をするにも楽な方に、下の1歳の子と同レベルで動いていて… 注意しても聞きません… 上のお姉ちゃんが家族円…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 片付け
- 男の子
- 赤ちゃん返り
- チョッピー
- 1



一歳の子にこれはいいぞ!って物を教えてください。 うちの子は、はらぺこあおむしの曲は絶対集中します。(トイレに行きたいとき大活躍) いないいないばあの絵本も好きです。
- いないいないばあ
- 絵本
- はらぺこあおむし
- トイレ
- ままり
- 0

2歳4ヶ月になったばかりの次男の発達についてです。 悩んでいるので、優しいコメントいただけると嬉しいです😭 ○言葉の発達がすごくゆっくりです。 ・わんわん ・ガオー(ライオン) ・き(キリン) ・アオーン(パオーン、ぞう) ・ぎ(うさぎ) ・こ(たこ) ・ご(いちご、りんご) ・じ…
- いないいないばあ
- 旅行
- おもちゃ
- お昼寝
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳10ヶ月男の子発達で気になることがあります。 発語 いないいないばあ、ばいばい、あーと(ありがとう) かして、いや、ちゃちゃ(お茶)、ガォー(ライオン わんわん(犬)あんばん(アンパンマン)おいしー パン トントン ちっち(おしっこ)パパ マ…
- いないいないばあ
- イオン
- 親
- 男の子
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 2





犬を見ると「わ!」、車のおもちゃを「ぶー」と言って動かす、いないいないばあをしながら「ばっ」と言うのは発語の前段階的な感じと捉えていいでしょうか?✨ 発語が近いかな?と楽しみで☺️
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 車
- 発語
- ママリ
- 1

息子の人への接し方について同じようなお子さんのママがいたらアドバイス頂きたいです🥹 うちの子は子供相手に人見知り?をします。 と言っても保育園には通ってないので友人と言っても私の友人の子供に対して、義理の姪っ子に対して人見知りなのか恥ずかしいのか....いつもの様子…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 保育園
- ママ友
- 女の子
- わんぱくboyまま🦖
- 0


甲子園BSとかでやってくんないかな… せめてテレビ見てないと静かにしてない年齢の子が見る番組やってる時間に被らせないでほしい 朝はみいつけた、おかあさんといっしょ、いないいないばあやってる時間が勝負なんよ 夕方もおかあさといっしょ、みいつけたが終わるまでに夕飯作り…
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- 動画
- 年齢
- はっち
- 1




イオンで開催されるわんわんとあそぼうショーに行くのですが、行った事ある方いらっしゃいますか☺️? どんな事をするショーなのでしょうか? 娘は1歳なのですが楽しめるでしょうか? いないいないばあの番組はよく見てはいます わんわんはしゃべりますか? 歌に合わせてわんわ…
- いないいないばあ
- イオン
- 1歳
- 写真
- ダンス
- はじめてのママリ🔰
- 0


1歳3ヶ月自宅保育のお子さんがいる方!(この子が長男長女で上はいないよ〜って方がいいです!🙇♀️) 意味ある言葉、何を喋れるか教えてほしいです! うちの子は、 ・(電話するふりして)はいはーい ・ないなーい だあっ!(いないいないばあ) ・(名前呼ばれたり、〇〇な人〜?って…
- いないいないばあ
- 保育
- 名前
- 男
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 4



現在1歳4ヶ月の女の子を育てています。 発達について気になることがあり、質問させていただきます。 運動機能は歩いたり走ったり、階段を上ったり滑り台を滑ったりと問題ないのですが発語がほぼありません。 ・ばばい(ばいばい) ・てぃー(タッチ) ・まんま ・ねんね ・あんまん…
- いないいないばあ
- 旦那
- お風呂
- 運動
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 4


赤ちゃん、どんな時にキャハキャハと声を出して笑いますか?👶 感覚遊び?でしか笑わない赤ちゃんに不安を感じてる方をたまに見かけます。 皆さんの赤ちゃんは、どんなシーンでキャハキャハ笑いますか? 感覚遊びでしか声出して笑わない子は何かの特性である可能性があるのでし…
- いないいないばあ
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4

1、2歳くらいの子を連れて公共交通機関を使って旅行する場合、おもちゃってどれくらい持って行ってますか? 今度公共交通機関を作って旅行するのですが、荷物はなるべく少なくしたい、でも電車や飛行機の中、食事がくるまでの間など待ち時間退屈しないようにしないと行けないか…
- いないいないばあ
- 旅行
- 絵本
- おもちゃ
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2


