「いないいないばあ」に関する質問 (4ページ目)


一歳 いないいないばあで喜びません。 小さい頃からずっとやっていますが、いないいないばぁで笑ってくれた事がありません。ぽかーんというか、苦笑いというか。 絵本のいないいないばあも喜ばないです。 YouTubeとかの動画も、アンパンマンなどは喜びますが、お兄さんお姉さ…
- いないいないばあ
- 絵本
- 動画
- アンパンマン
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 2

1歳3ヶ月の男の子の成長について相談です。 先日1歳3ヶ月になりましたが発達が遅い気がします。 模倣もパチパチはできますが、 バイバイやお辞儀などは出来ません。 いただきます、ご馳走様も気分でやったりです。 指差しや手差しもなく要求がありません。 また、回るものが大…
- いないいないばあ
- 絵本
- 男の子
- 名前
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5

初めての育児、ほぼ初めて子供と触れ合うのが我が子のためなにもかもが不安です。 年齢的にも子供がいる友達はほぼいなくて、いとこなどの中でも1番年下が私なので子供とほとんど関わったことがありません。 もうすぐ1歳5ヶ月になる息子と過ごす毎日がかなり大変というか、楽しく…
- いないいないばあ
- 旦那
- おもちゃ
- 積み木
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2




2歳前後でお子さんにヒットしていた小物おもちゃ、何ですか? 実家の両親が春に2歳の誕生日祝いをくれるそうで。基本いつも現金なのですが、娘にとっては現物のおもちゃの方が嬉しい&最近誰にもらったおもちゃとかよく覚えているので、おまけ程度(2〜3000円くらい)に現物のプレ…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- プレゼント
- ベビーカー
- 積み木
- きゅ
- 4


1歳3ヶ月です ママとかパパとか言える時もありますが、親から言うと真似する感じが強いです。 真似して言えるのも言葉としてカウントしてますか? ばあとかいないいないばあの時に自分でいいます これもカウントしますか?
- いないいないばあ
- 親
- パパ
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

この中でおすすめはありますか? ・いないいないばあ ・かおかおどんなかお ・ぎゅうぎゅうぎゅう ・ぴょーん 市で1冊プレゼントしてもらえるので、 おすすめをもらおうかなと思います🫣
- いないいないばあ
- プレゼント
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳の誕生日にアンパンマンミュージアムに連れて行こうか悩んでます。 あまり見せてないせいかアンパンマンには興味なし。 いないいないばあのワンワンは大好きです。 せっかくなので連れていこうかと思ったのですが、アンパンマンに興味が無いとつまらないですかね?😅
- いないいないばあ
- 1歳
- 誕生日
- アンパンマンミュージアム
- mc
- 4



1歳3ヶ月の男の子について相談です。 模倣が少なくて悩んでいます。 最近、パチパチ、いただきます、ごちそうさまが出来るようになりました。 バイバイを見せてもポカーンとしています。 物をつかっての模倣はやってくれるのですが、 (ハンカチでいないいないばあ、ばたーん!…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 男の子
- 遊び方
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1





イヤイヤ期の対応、どうしても頑張れない日ってどうしてますか?1歳8ヶ月の子供を無視してしまい罪悪感で泣いてます…。 今日は夜ごはんを全くと言っていいほど食べず、「もうごちそうさまなのね?」と言って椅子から下ろしたら楽しそうに遊び始めました。いつもは最初嫌がっても…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5

もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子について相談です。 1歳前頃から、ハンドスピナーにハマり それ以来なんでも回すようになりました。 プラスチックのお皿やリモコン、車のタイヤなど... 児童館に行くと車の乗り物のタイヤを回したり 回すおもちゃばかりで遊びます。 外に遊びに行っ…
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- 車
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

クレーン現象って誰でもするものでしょうか。 気を悪くされる方がいたら申し訳ありません。 最近、1歳2ヶ月の息子にクレーン現象が見られます。 食具を上手く使えない時に私の手を食具に持っていく ドアを開けたい時に手を引っ張る 遊びたいオモチャに私の手を持っていく いな…
- いないいないばあ
- 遊び
- 息子
- 人見知り
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




成長に個人差があるのはわかっていても、この月齢で出来ているはずのことができなくて自閉症など疑ってしまいます😔 ◯いただきます、ごちそうさま、バイバイ、パチパチなどの模倣ができません ◯指差ししません ◯歯磨きを嫌がります。ブラシを持ちたがるんですが振り回すだけです…
- いないいないばあ
- 離乳食
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 6



うちの子、笑わないタイプだと思いますか? 笑う時は、 私が外出してて帰ってきた時(お風呂から上がったりトイレから出てきたりの時も) 目が合った時、話しかけた時 こちょこちょした時 いないいないばあ 他ツボにハマった時 どの赤ちゃんもこんな感じですかね?
- いないいないばあ
- お風呂
- 赤ちゃん
- 外出
- ツボ
- はじめてのママリ🔰
- 2

ふと疑問に思ったのですが、10ヶ月くらいの赤ちゃんってあやしたり目が合ったり何かないとニコって笑ったりしないですよね? 息子、こちょこちょとかいないいないばあとかは声出して笑うし、目が合うとニヤってしてくれます。 おもちゃで遊んで集中してる時とかは真顔です。写真…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1