※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後9ヶ月半の子どもの運動発達について心配しています。特にハイハイやつかまり立ちができず、後追いや人見知りも弱いです。発達が遅れているのか、マイペースなだけなのか分からず不安です。同じような経験をした方の成長について教えていただけますか。

生後9ヶ月半の子を育てています。
うちの子発達遅いですよね、、?
特に運動発達が遅くて心配しています。

心配なこと
1.ハイハイしない
2.つかまり立ちしない
3.片方しか寝返り出来ない
4.最近やっと2〜3mずり這いできるようになったが
 基本的に飛行機ポーズを3、4ヶ月ぐらいしている
5.自分でお座りの体勢が出来ない
6.後追いしない
(離れたら泣くことはたまーにあるけど平気なことが多い)
7.人見知り、場所見知り弱い
(大人しくなったり固まったりするが泣かない)
8.いまだにハンドリガードのようなことをする

出来ること
1.目は合っている気がする
2.集中している時以外呼んだら振り向く
3.ハイタッチ、いないいないばあ、
 最近たまーにパチパチが出来る
4.人のことを目で追い観察している、じーっと見る
5.指を差した方を見る
6.指差しはしないが指差しのポーズはする
7.ぐずっていても抱っこしたら必ず泣き止む
8.おもちゃでよく遊ぶ
9.座らせるとずっとお座り出来る
10.離乳食はそこそこ食べてくれる
11.寝返り返りは両方出来る
12.目が合うとニコッとしてくれる
13.喃語はあー、うー、まんまん、あぶーなど言う

首座り3ヶ月、寝返り、寝返り返り4ヶ月とここまでは
順調でしたがそれ以降運動発達は全体的に遅く、
精神発達はそこまで遅れてないような気はしますが、
後追い、人見知りがないことが気がかりです。

新生児の頃からよく寝るし、
ミルクはあまり飲まない&飲むの遅い
でゆっくりな子なのかなと思っていましたが、
ただマイペースなだけなのか、発達に問題があるのか
分からず心配しています。
(まだ分からないとは思いますが、、)
保育園に行くようになり他の子を見る機会が増え、
少し不安です。

この頃同じだった方いらっしゃいますか?
またどの様に成長したか教えていただけないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1しなかった
2しなかった
3出来てた
4飛行機ポーズってなに?レベル
5やっとお座りが安定した頃
6なかった。2歳ではじまった笑
7人見知りは10ヶ月くらいからした。3歳まで続いた。
8してもいいのでは?ダメなこと無いと思います。モロー反射みたいな本能的な事でもないし。

うちの子はこんな感じでした!
今年年少さんになりましたがふつーに育ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    特にハイハイと後追いしないのが気になっていましたが少し安心しました😌

    • 14時間前
自由な貴族

運動面はただやる気がないのかな〜って思います。
おすわりも座らせたら座れれるみたいですし。
お座りができないわけじゃなくてやる気ない…?

あまり心配になるような感じに思いませんでしたよ。

うちはハイタッチやパチパチはできないですよ😊

おもちゃで、遊んでると後追いしない事もありますし人見知りは、まだまだこれからかもです。


上は人見知りないのかなと思ったら1歳2ヶ月くらいで始まりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やる気の問題ですか!😂
    たしかに私がおいで〜と言ってもすぐ泣いて抱っこを求めてくるけど、おもちゃには自ら向かって行ってます、、
    早くやる気出してほしいところですが、もう少し様子見してみます😌

    • 10時間前
ぱ

できないことの2,6,7当てはまります!
逆にできることの3,5,6,11がうちはできないです🥲
個性の範疇な気がします🤔
ちなみにうちはずり這いすっ飛ばしてハイハイしました!