「いないいないばあ」に関する質問 (33ページ目)






一歳7ヶ月の娘の発達が遅いのでそればかりに気をとらえてなかなか娘の成長を楽しんでやれてません😭 歩くのもやっと一才5ヶ月で約2ヶ月かかってハイハイをしなくなりました💦 言葉も単語は話しません。 手で自分の顔を隠していないいないばあと言ったり階段を登るときによいし…
- いないいないばあ
- 絵本
- 小児科
- パパ
- 発達
- はじめてのママリ
- 4

生後11ヶ月の娘。私がいないいないいないばあをすると私の手を持って、わたしの顔にわたしの手を近づけていないいないばあをさせようとします。 これは赤ちゃんによくあることですか?発達障害の兆候ですか?
- いないいないばあ
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4




現在1歳2ヶ月、あと1週間で3ヶ月になる息子がいます。 発語ゼロ、喃語の種類や口数も少なく心配です。 あー、ばぁ、ばーぶ、ぱぱぱぱっ、まんまんーのみ。 0歳まではあーとまんまんくらいで、1歳少し前あたりからばやぱなどの濁音が追加されましたが、そこから特に進展がみられ…
- いないいないばあ
- 旦那
- 絵本
- おもちゃ
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 8





2歳前の子供に「ごめんなさい」や「ありがとう」ってどう教えたら良いのでしょうか… まだ宇宙語メインで「いないいないばあ」「きらきら」くらいしか言えません🥲
- いないいないばあ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5



1歳の娘4月入園して数日経ちました! アプリで日々の様子を書いてくれるのですが、今日の内容がこれです。夕方16時に配信されて、今日はそれより前にお迎えだったので、帰宅して見ました。 うちの娘はほとんど発語がなく、私が知る限りは おいしい、ないない、いないいないば…
- いないいないばあ
- アプリ
- 先生
- 1歳
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 2







みなさんならどうされますか? いないいないばあの、たっちでおしゃべりレッスンバッグを娘に購入してあげたいのですが、うーたんってのが気になります。 もう少し待てば、ぽうぽのやつが発売されるのか、、、? されないのか?大分先なのか? 待たずにうーたんのを購入するか、…
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- バッグ
- トミカ
- まーるまる
- 0



生後8ヶ月の赤ちゃんとの遊び方がわかりません。 毎日私なりには遊んでいるつもりですが、第一子であること、コロナ禍で児童館に行けていないことなどから日々の行動が遊びと言えるのか不安になってきました。。。 長くなりますが、毎日意識して行っていることを書いてみるので…
- いないいないばあ
- 絵本
- おもちゃ
- マッサージ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
