※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー
子育て・グッズ

生後11ヶ月の発達について教えてください。ハイハイやつかまり立ち、真似や後追い、人見知りなどはありますか?バイバイやパチパチはまだできないようです。皆さんの経験を教えてください。

生後11ヶ月の方、発達どんな感じか教えてほしいです!
する
○ハイハイ
○つかまり立ち
○真似して、口に手を当ててアワワワ
○布で顔を隠して、いないいないばあ
○タッチ
○慣れていない場所にいくと後追い
○環境が変わると人見知り、場所見知り

しない
○バイバイ
○パチパチ
⚠︎真似がまだうまくできない?気がします。

発達はそれぞれ違うとおもうのですが、
皆さんどんな感じか教えてほしいです🙇

コメント

.

11ヶ月です🍀
うちもほぼ同じですが、違うことはパチパチはしてるのと家でも後追いしてますね😳

はじめてのママリ🔰

・ハイハイできるけどずり這いメイン
・つかまり立ち
・伝い歩き
・手引き歩行少し
・パチパチ
・バイバイ
・上、下の掛け声に合わせて立ったりしゃがんだり
・愛想笑い
・多分ママって言ってる
・上の子と喧嘩
・トランポリンの手すりに捕まってビヨンビヨン
・ヒステリーストーカー
です

上の子がいるかいないかでも全然違うと思います😂上の子はこんな活発じゃなかったし、言葉とかももっとゆっくりでした😅

ぽん

同じような感じです!

ハイハイ、高バイ
伝い歩き
いないないばあ
バイバイ
パチパチ
機嫌悪い時は後追い
音に合わせて体を揺らす

話す言葉は、まんま だけです。

みぃ

・歩く
・バイバイ
・パチパチ
・タッチ
・布でいないいないばあ
・指差し(完全ではないですが少しずつ伝えようとする指差しっぽくなってきました)
・いただきます、ごちそうさまと手を合わせる
・人見知り、場所見知り、後追い
・絵本のページめくる
・ご飯やミルク、バナナやハイハインなどを見ると"まんま"と言って寄ってくる
・曲に合わせて腕を振ったり屈伸したりと体を動かす

感じですかねー☺️

とみー

皆様、ありがとうございました!コメント遅くなりすみません🙇