「いないいないばあ」に関する質問 (32ページ目)


一歳半の息子がいます。 意味のある発語がまだなく、一歳半検診が憂鬱です。 たまに、まーまーまーまーっと私を呼んでるのか、たまたま発語してるのかは謎ですが、ママではなくまーまーまーまーまーって感じなのでそれは呼ばれてるのか?くらいの発語しかありません。 また、猫や…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 保育園
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳の子に絵本を買いたいと思います。 単語話してくれるといいなと思ってます。 こういった絵本を読んでると単語話してくれたりしますかね? 今はパパ、ママ、いないいないばあは言います。
- いないいないばあ
- 絵本
- パパ
- 1歳
- 単語
- riruru
- 2

自閉症のお子様をお持ちの方へ質問です。 2歳9ヶ月の息子がいます。 まだ言葉も喋らず(いないいないいないばあとたまにママのみ)名前を呼んでも振り向かない、お風呂、水遊びが好きすぎて水たまりみると突進する。体温計はかるだけなのに騒ぐ、こちらの言葉を理解してるかわから…
- いないいないばあ
- 病院
- お風呂
- 名前
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳7ヶ月(自宅保育、待機児童)のプレイヤイヤ期。 雨降ってるのに外に行きたくて泣いてたのに、 いないいないばあ始まった瞬間オープニング歌い始めて笑っちゃいました(笑) 30分に1回はイヤーって寝転んで嘘泣きしてます👧🏻 早く保育園に空きが出たらいいのに🙄笑笑 皆さん今日も頑…
- いないいないばあ
- 保育園
- イヤイヤ期
- 1歳7ヶ月
- 待機児童
- はじめてのママリ
- 1

吐き出し、兼自分用メモです… 1歳3ヶ月、発達ゆっくりちゃんなだけなのか、何かの特性なのか…できることが増える度にかわいい🥰という気持ちと、まだあれもこれもできない…問題あるんじゃないのかな…という気持ちが共存しています のちのち笑い話になった時、または1歳3ヶ月時の情…
- いないいないばあ
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 4

1歳 YouTube何見せてますか? こんなこときく人、検索してもでてこなかったので質問させて頂きます😅 一日中テレビついてる系子育てです🙄 撮りためた「おかあさんといっしょ」「いないいないばあ」 あとは自分の見たいドラマやアニメなど。 よくYouTubeさまさま‼︎とか、みかけま…
- いないいないばあ
- 子育て
- アニメ
- おかあさんといっしょ
- 1歳
- TOM
- 7





生後8ヶ月ですが、寝るのが下手になってきた気がします🥺 夜も今までは基本夜通し寝るか、1回起きるか?でしたが最近は日付変わる前に急なギャン泣きで起きたり、日中も眠いのになかなか寝れず泣くことが増えました🥺 1ヶ月前くらいから寝返り、寝返り返り、いないいないばあなどで…
- いないいないばあ
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 泣く
- 寝返り返り
- ままりん
- 4



来月一歳半検診があります。 発語の部分で、まだはっきりとママ、パパは言えてない気がするのですが、 バイバイ、いないいないばあ、ないない(しまうこと)ははっきり聞こえるのですが、これは発語とカウントしていいのでしょうか😂
- いないいないばあ
- パパ
- 検診
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳1ヶ月って、どんな感じですか?? 1歳になるまでは、そーんな泣かない子だったのですが 最近指をさして、あれを取れ、それを取れ👆のパレード。自分の思ってるものじゃないと仰け反りかえる。 ご飯もすぐにいらなくなって、いらなくなると顔を背けてギャン泣き。おやつも投…
- いないいないばあ
- おやつ
- ご飯
- 1歳1ヶ月
- ギャン泣き
- ままりんぐ
- 4








