「寝返り返り」に関する質問 (93ページ目)

生後7ヶ月で寝返りで夜起きることがかなり増え、寝不足に拍車がかかり、疲労と眠気が強く辛いです。 寝返りでの夜泣き対策や 短時間でぐっと深く眠れる方法‥など 何かアドバイスください(´;ω;`) ちなみに寝返り返りは出来ません。
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- 車
- 寝不足
- きなこたろう🔰
- 3


子どものお座りについてです! 生後6ヶ月を超えて、寝返りができるようになりました。ただうつ伏せがあまり好きではないらしく、寝返り返り、ずり這いがまだできません。 でも、離乳食を食べるようになってイスにお座りさせているのですが、そのせいか視界が広がってお座りが大…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 🔰トップパイン
- 4

子どもの布団と私の敷布団を並べて寝てます。 いつも左に寝返りして、うつ伏せで泣くか そのまま寝てしまうので 気付けるように、子どもの布団を右側に敷き 私に近い位置で寝かせました。 そしたらなぜか右に寝返り😫 普段しないのに。 そしてそのまま寝返り返りをして 床まで転…
- 寝返り返り
- プレイマット
- ベビーサークル
- 布団
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1


テープ式のオムツからパンツタイプへの移行はどのタイミングでしましたか? 今はテープ式のMサイズ使用しています! 生後4ヶ月ぐらいから寝返りするようになり今はもう床に寝かせるとすぐに寝返りします。まだ寝返り返りはできません。
- 寝返り返り
- オムツ
- 生後4ヶ月
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後7ヶ月の子なんですが、初めての子で違和感だらけです。検索すれば発達障害など色々出てきて不安です。 ○人見知りが酷い。 ○目が合いにくい気がする。 →遠くからだと目が合って笑います。 縦抱きで向き合うとキョロキョロといろんなところを見て 一瞬しか目が合わないことも…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 運動
- 生後7ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8




生後8ヶ月、まだずり這いができません🥲 寝返りは3ヶ月半で習得、左のみで寝返り返りは滅多にしません💦 お座りはさせると背筋を伸ばして座ることができ、安定してきています。 ですが自分でお座りや、ずり這い、ハイハイもせず うつ伏せで飛行機、方向転換、後ろにたまに下がる程…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 運動
- 体重
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ
- 13




生後8ヶ月 成長ゆっくりさん。 生後8ヶ月の男の子を育ててます。 体重は10キロ近くあり大きめの男の子です。 今のところ寝返りは片方のみ。 寝返り返りは出来ません。 お座りは座らせれば少し座ってられるようになりました。 うつ伏せは好きなのですが、一向に前に進まず。。 …
- 寝返り返り
- 体重
- 生後8ヶ月
- 男の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 8








生後5ヶ月の娘の発育について 生後5ヶ月の娘が、最近背ばい、ブリッジのような動きを頻繁にするのが気になります🥲 寝返りはつい先日右だけ出来ましたが、それ以降はする気配もなく… 寝返り返りもまだ出来ないし、ハンカチテストをしてみるとハンカチの上から指しゃぶりをしてい…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 授乳クッション
- 指しゃぶり
- ママリ
- 4


生後8ヶ月 寝返り止まり🥲 発達遅れてますか?🥲 2日前に8ヶ月になりました。 いまだに片方の寝返りだけしかできません。 うつ伏せになって方向転換はできるのですが、ずっと飛行機ブーン✈️をかれこれ1ヶ月くらいやってます🥹 寝返り返りができないので疲れてくると泣いてしま…
- 寝返り返り
- 生後8ヶ月
- 飛行機
- 発達
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 7




