「寝返り返り」に関する質問 (145ページ目)
現在生後5か月で、一週間程前から、頻繁に寝返りをするようになりました。 ここ最近、眠くなってきた頃に添い寝でトントンして、指しゃぶりで寝てくれることもあるのですが、 寝返りがはじまってからは、指しゃぶりしながら寝そうになっても、急にはっと起きて寝返りをしようと向…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 4
7か月になったばっかりの娘がいますが ずり這いしません(´;ω;`) ずり這いもそうですが、寝返り返りも全くしません、、 あんまり一人遊びもしなくて 布団の上で仰向けかうつ伏せで少し遊んだら すぐギャン泣きするので 基本的に抱っこか私の膝にのせて座らせるかの どちらかで…
- 寝返り返り
- 遊び
- 布団
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4
みなさん寝返り返りがまだできず、寝返りだけできる時何か夜中の寝てる間対策されてましたか? 寝返り防止ベルト使おうかな?とも思ったんですが、お熱こもらないか心配で😭
- 寝返り返り
- 熱
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 4
寝返り返りをするようになりましたが、まだ片方だけなのですが、生後7ヶ月(修正6ヶ月)だとどのくらい出来るものなのでしょうか?お座りも徐々に長い時間出来ますが、自分ではできません💦 ずり這いもまだですが、ずり這いやハイハイせずに大きくなることはありますか?😭 また、支…
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 遊び方
- ハイハイ
- 支援センター
- kikiママ
- 5
寝返り 寝返り返り 頭 打つ 最近うまく寝返りできなかった時や思いがけず寝返り返りしたときにジョイントマットに頭をぶつけて泣きます😭 ジョイントマットの下はフローリングなのでぶつけたときはドンって音がします💦すぐ泣き止むしうつ伏せの高さぐらいからなので大丈夫だ…
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- プレイマット
- 夫
- 泣き止む
- まり
- 1