※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

娘の完ミ離乳食スケジュールと体重増加について相談があります。具体的な食事内容や体重増加の状況をお伝えしています。

完ミで離乳食2回の方…
ミルク&離乳食量と、あげてる時間教えてください💦

娘は混合で母乳メインだったので完ミの感じがよく分からずで💦

7時離乳食(計80g程)+ミルク120
10時ミルク120(のまない日もあり)
12時ミルク180(10時飲まないときは200)
16時離乳食(70g程)+ミルク120
20時ミルク220

夜間、起きれば添い乳してますが、ほぼ飲んでないです💦
体重の増えがいまいちすぎて…先月は1ヶ月に150g増えたか増えないかでした💦6500gで小さめです。。娘も同じぐらいの大きさでした😊
よく動く子で日中はほぼ転がってズリパイ、寝返り返りして、動きまくりです(笑)

コメント

deleted user

生後8ヶ月になったのですこし月齢違いますけど、

8時 離乳食(計100gとか?)+ミルク200ミリ
12時 ミルク200ミリ
16時 離乳食(計100gとか?+ミルク200ミリ
20時半 ミルク200ミリ

だいたいこんな感じです!

長女の時も時間は同じような感じでしたが、体が細くて食も細かったのでミルクは140ミリとかでした。成長曲線ぎりぎり入らないところを上がってたので0時寝てるのにそっとおこしてミルクだけしてました。
なので、長女はこの時期ミルク5回、次女は体重もしっかり増えてて成長曲線のど真ん中なので、起こしてまでは飲ませてなく1日4回です(生後4ヶ月くらいからです!)
長女は1歳になったとき6800gとかでしたよ😊

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    お話きけて安心しました😭
    個々で体型も飲みも異なりますもんね💦曲線ギリギリで、あせちゃいました💦

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしも長女のときはミルク嫌がる時期もあったりで悩みすぎてつらかったです😭市の助産師さんのところに月1回通って相談とかしてました!
    今もまだ曲線にぎりぎり入るか入らないかで細いんですけど、よく食べるし毎日元気だから、あんなに悩まなくてもよかったなーって今なら思えます😊

    • 2月7日
ske

8:00起床
9:00 ミルク200ml
12:00 離乳食100g
15:00 ミルク200ml
18:00 離乳食100g
20:00 ミルク200ml
0:00 ミルク180ml
4:00 ミルク180ml

うちは上の子が全然飲まず食わずだったのに下の子は真逆なのでびっくりです。でもまだまだ夜中も起きてミルク飲みます😔
上のお子さんも同じようだったけど今は大きくなったなら大丈夫かなと私なら思います!

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    確かに上の子みてたら、大丈夫そうな気はします😂💦
    本当に兄弟全然違いますよね(笑)

    • 2月6日
やいこ

6月生まれで2514gで生まれ、7ヶ月半の現在7200gなのですが、
6:00 ミルク180
10:00離乳食120g(ミルクなし)
14:00ミルク200
18:00離乳食120g(ミルクなし)
その後もおかし食べたり果物食べるときもあり
22:00ミルク多くて160

です。離乳食の量が多いのか、食べた後に飲ませようとしても「おえっ」として飲まないので、このパターンになりました。ミルクより、食べることの方が好きで、他の人が食べていると欲しがって泣きます。

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    離乳食多いですね!
    うちは逆に離乳食嫌々食べてます😥

    • 2月6日