※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶や母乳を飲まず、離乳食も少量しか食べられません。脱水が心配で水分を工夫していますが、麦茶や水は飲めず、スプーンで少しずつミルクを飲むのがやっとです。トロミをつける方法について相談したいです。

哺乳瓶も母乳も飲まない7ヶ月の赤ちゃんがいます。
離乳食はまだペースト状でたくさんは食べれません。脱水が心配なので、離乳食の水分を多めにしたり、水分量が多そうな食材を与えたりしています。麦茶や水などは全く飲めません。ストローやコップは飲めず、スプーンなら少しずつミルクを飲んでくれますが50mlを40分かけて飲むのがやっとです。トロミをつけようと考えましたが、160mlにトロミをつけるとなると大量の粉になるので、気が引けます。どうすれば良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクを使った離乳食にしてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクを足してますが、やはり限界があります💦1日3回の離乳食にミルク80〜100くらい入れてます!こんなんで大丈夫ですかね💦

    • 8月13日