女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
母乳過多について。 生後50日にもなり よく寝てくれるようになりました。 5時間近く授乳時間があくこともあります。 だいたい3時間くらい経つとパンパンに張ります 5時間近くあくとおっぱいが動きづらいほどに そして 飲ませるとまたすぐに作られて痛みを伴います。 入院当初…
母乳過多のため最近は 完母で育てています。 ちくびが痛みか搾乳にしあげようとしたら 哺乳瓶拒否になっており オェ〜っとなって泣いて飲んでくれません 今日K2シロップもあげなきゃいけなく どうしていいか困ってます 生後一ヶ月半で哺乳瓶拒否になってしまったのですが 同じ…
母乳量について こんにちは! 生後二ヶ月、修正一ヶ月の双子の赤ちゃんを育ててます。 34週での早産だった為、一ヶ月ほどNICUに入院して体重を増やしていた為しばらくは搾乳したものを哺乳瓶で届けていました。 退院後は直接母乳を飲ませようと試みているのですが、くわえている…
一人目、母乳過多で何度も乳腺炎になりつらい思いをしたので、今回は母乳の分泌をほどほどに押さえて混合にしたいのですが… 産後、頻回に授乳していなければ、母乳がそんなにつくられなくて済むのでしょうか?😅
母乳過多で片側授乳で母乳量の調整が上手く行った方いますか?昨日からやってみてはいるのですがパンパンだし漏れるしで💦 自力じゃ無理か😭
生後1ヶ月の子供です。日々授乳のことで悩んでいます。 母乳過多で、飲みだすと1分もしないうちにギャン泣き、母乳が溢れてきます。そこからもーくわえることもなく拒否されてしまうので、仕方なくミルクをたしたり搾乳したものをたしたり。 これを1時間おきにしています。 母乳…
完母で2ヶ月の息子を育ててます。 母乳過多とは.どのくらい量が出てると 過多になるのでしょうか!? 2ヶ月検診で1日平均55gずつ増えてると言われました。 どうりで生まれてから一気に太りました(笑) 搾乳すると左は80ml 右は120mlほど出てるみたいです。 3時間を越すと痛…
吐き出させてください。 母乳過多で毎週乳腺炎になります。 食事も気をつけ食べれるものも限定され11Kg痩せました。 周りには母乳がよく出るからいいことじゃん!と言われますが、正直毎週病院や母乳マッサージで出費がすごいです。 それにうちの子はよく寝る子なので、私のお…
授乳拒否について😢 もうすぐ生後4ヶ月の子を完母で育児中ですが、ここ数日、授乳中にギャン泣きされるようになりました😣 今まで片乳3分の合計6分で1日6-7回が定着していたのに、2分ほどで仰け反りギャン泣きしたり、最初から全く乳首を咥えようとしない事もあり困っています。。…
自分が母乳過多なのか分からないのですが、 最近赤ちゃんがおっぱい飲む度にすぐむせて泣き出して乳首を咥えてくれなくなります。 おっぱいが張ってる状態であげるからでしょうか? これからも完母で育てていきたいのですが、 母乳過多の場合、今後どうしたら飲んでくれるでし…
はぁ、、、😩 完母なのに、なんなら母乳過多でホルモンばんばんなはずなのに1人目も2人目も産後1ヶ月で生理再開したよ😞 くっそぉ😭😭😭
手伝うからねと豪語していた旦那も自分の睡眠優先で何もしてくれず。 気を遣いながらも旦那の実家に里帰り。 旦那の実家に里帰りしたところで誰か手伝ってくれるわけでもなく。 母乳もたくさん出るけど、飲み方が下手なのと私の乳首がダメな乳首なのと、咥えさせ方がダメだから両…
母乳過多気味で、授乳時間について悩んでます😥 1人目より今回の方が母乳の出が良いみたいで、片乳3分ずつくらい飲ませただけでむせたり苦しそうにしたり、吐き戻しもたくさんします。 体重はほぼ母乳だけで1日50グラムくらい増えてます。 夜寝る前や外出の時はミルクにしたいの…
完母から完ミに変えたいです。 元々母乳過多で、よく出ると言われてましたが 乳腺炎になりかけてトラブルが今後増えたらって考えたり、ストレスも酷いのでミルクにしようと思います。 授乳しなければいいと思うのですがその間にパンパンにはった胸はどうしたらいいですか?教え…
母乳過多で乳腺炎によくなります、、、 皆さんどんな予防してますか?
乳腺炎でもいっぱい食べれるレシピがあれば教えて頂きたいです! 出産してから母乳過多でしょっちゅう乳腺炎になります。 タンパク質は鶏胸肉とササミや白身魚、大豆製品から摂取、出来るだけ油を使わないレシピにし、乳製品は摂らないように和食にしています。 ところが元々体…
生後1ヶ月と24日です。 ほぼ母乳だったのですが 最近寝る前だけミルクにしていましたが 母乳過多という診断をされてから 赤ちゃんがのけぞるくらい泣いて 最近直母を拒否られます。 乳首を加えさせても 泣き喚いて母乳でむせて吐いて 毎回本当に辛すぎて 授乳の時間が近づいて…
9日に乳腺炎になり母乳外来でマッサージ等してもらいました。 その後楽になったのに、今授乳で起きたら9日にやってもらった右乳がまた痛みます。 しかも、違う場所が痛みます。なんなら全体的に痛みます。 右乳はだいぶ酷く乳首が切れてしまってるので授乳の際に搾乳するようにと…
授乳中のダイエットはやはり厳禁ですか? 2人立て続けに産んだ結果、下腹がすごく気になり絶対人前で脱ぎたくない状態で食事制限と軽い筋トレをしてますが、最近疲れやすいです。体力がなさ過ぎます。。 今5ヶ月の子を完母で育てており、産後1ヶ月は実家で過ごしたので毎食のし…
生理なのでしょうか…? 今日で産後1ヶ月になります。 元々母乳量も多く、産後入院中にホルモンを抑える薬を呑み、(母乳過多で乳腺炎予防の為)そこからは1種間か2週間母乳は与えないようにしていました。 だけど数日前ほど、完ミで育てている下の子がミルクやオムツを変えても泣き…
子育てって本当に一難去ってまた一難😅 命がけの出産をして 産後1ヶ月はガッツリ気持ちが沈んで 2ヶ月頃、寝かしつけと母乳過多に悩み 3ヶ月頃、精神的にも肉体的にも辛いねんトレ開始 4ヶ月の今、哺乳瓶拒否と早朝覚醒くらってます😂 今日お昼寝上手くいったー! と思ったら、あ…
母乳の需要と供給量について。 いつくらいから整ってきましたか❓️ 母乳過多で、3時間毎に授乳しますが、授乳後もスッキリせず、1時間程でカチカチになるので、次の授乳までに2~3回圧抜きで搾乳してます💦 授乳時に射乳も酷く、少し搾ってからあげるのですが、それでも溺れてむ…
母乳量を減らす方法はありますか? 母乳過多で授乳後唸るように泣いたりガバガバ吐いて苦しそうです😭 3分ずつ吸わせただけで150前後吸っています。 私自身もすぐ詰まりガチガチになって乳腺炎になりやすく辛いです。 今やっていることは 牛蒡の種のお茶を飲む。 ミルクセーブ…
おっぱい拒否について 生後3ヶ月。先週あたりからおっぱい拒否が始まり、ギャン泣きされます。 思い当たることといえば、母乳過多気味なので勢いが強すぎるのかなぁ…と。 姿勢的には膝の上に座り、首だけこちらを向くような形で飲むと泣かないのですが、首がねじれている状態…
授乳中、飲みこぼしが多く私の服が結構、濡れてしまいます。 ガーゼを挟んで授乳していますが、一枚じゃ間に合わないことも多々あり、インナーに滲みます…🙄 二枚重ねてしまうと、吸い付きにくそうで一枚留めています。 何かできる工夫があれば教えて欲しいです…💦 ちなみに、母乳…
【おっぱいの血管?すじ?が痛くなった方います?】 完母です🤱母乳過多です🤱 昨日の夜から左側の脇の下からおっぱいの左上辺りが痛いです💦 大きな血管にそって痛い気がします。 白斑も出来てないし、シコリもないので乳腺炎ではないのかな〜 どちらかといえばおっぱいが溜まりす…
体重の増えが良くありません 2,956gで産まれ、完母で、母乳過多もあり、搾乳してからあげていました。 1ヵ月健診では3,844g(22g/日)と体重の増えが良くなく、1週間後に再健診となりました。 健診後からミルクも追加しましたが、ミルクを飲ませている最中から吐き出すことが多く、…
生後1ヶ月半の授乳について 母乳よりの混合で育てています。 お風呂上がりと寝る前にミルクオンリーにしていて そのほかは直母です。 授乳の際、以前は5分ずつ✖︎2や10分ずつで 両乳あげていましたが 最近は片方をほしがるだけにしています。 片方でほぼ寝落ちするので そのまま…
生後6ヶ月 完母→完ミ 現在生後6ヶ月。 10月から仕事復帰のため、託児所へ入るため現在完母から完ミへ移行させたいと思っています。 来月から、少しずつミルクへ移行したいのですが、母乳過多のため今でも頻回にうつ乳になるためちゃんと出来るか不安です。 スムーズに移行でき…
完母なんですが、みなさん1回の授乳ってどのくらいの 時間で終わりますか? 産後すぐから母乳過多でしばらくは搾ったりもしてま したが、今は落ち着いてます。 でも毎回、飲んでいる時に口の中でシューッシューッ と母乳が噴射される音が聞こえて、 娘は結構苦しそうに「っんー…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…