「ハイローチェア」に関する質問 (80ページ目)



ベビーベッドが手狭になってきて、レンタルしてたのを返却しました。でもベビーベッドがないと着替えとかお世話がつらくて、コンパクトなできれば折り畳めるやつが欲しいんですけどオススメありますか? ハイローチェアとかはベルトが嫌がってしまって💦
- ハイローチェア
- レンタル
- 着替え
- ベビーベッド
- 初めてのママリ🔰
- 1



子どもの椅子のおすすめがあれば教えてほしいです🙇♀️ 今までハイローチェア使用していて特に問題なかったのですが、最近食事の途中で姿勢が崩れる・食事に集中できないことがあるので、そろそろしっかりと足のつく椅子を購入しようと思っています。 (できれば手が出しやすい値…
- ハイローチェア
- 食事
- おすすめ
- 椅子
- 値段
- はじめてのママリ🔰
- 1


来週里帰り先の実家から自宅に戻ります🏠 こどもは1ヶ月半になります。 実家では赤ちゃん用品はレンタルしていて リビングではハイローチェア、寝室ではベビーベッドに寝かせています。 実家にいる間しか借りない予定で自宅に帰ったら寝る時は夫婦はすのこにで寝ているのでその…
- ハイローチェア
- レンタル
- ベビー布団
- 里帰り
- バウンサー
- はじめてのママリ
- 1

先程から度々スミマセン🙇♀️ おしっこ漏らしたジョイントマットに赤ちゃん用の除菌スプレーしてお尻拭きで拭いたんですけどそれに寝かせた服でハイローチェアに寝かせました。 一応おしっこの匂いもなかったし形上、除菌と拭きあげしたらハイローチェのカバーまで洗う必要ないで…
- ハイローチェア
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 夫
- おしっこ
- ものくろーむ
- 1



離乳食について あと1週間くらいで生後6ヶ月になる男の子を育てています! 生後5ヶ月になって少ししてから離乳食を始めました。 ここ数日1、2口食べると泣くようになってしまいました☹️ ハイローチェアに座らせて食べさせたり、膝の上で食べたりとしているんですが大泣きして食…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 8

子供二人をお風呂に入れる手順について教えてください😊 2ヶ月半と5歳の女の子がいます🙌 今はまだ私たちもシャワーなので下の子だけ、リッチェルの空気のお風呂で沐浴してます。そろそろ寒くなるのでお湯はってお風呂にするタイミングで一緒に入れようかなー?と思ってます。 そ…
- ハイローチェア
- バウンサー
- 女の子
- 5歳
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 1


ミルク飲んでも、母乳飲んでも、抱っこしても、おしゃぶりも、バウンサーも、おくるみも全部ダメで、おむつは汚れてないし眠れなくて泣いてるんだろうなと思ったけど寝かしつけに全力尽くす元気も私に残ってなくて。 ハイローチェアに乗せて泣いてるのを少し放っておいたけれど、…
- ハイローチェア
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 2



ハイローチェア、電動バウンサーなど使っている方、どのように使っていますか? いつ乗せて、いつおろすかなど! また、おすすめの商品を教えてください! 最近抱っこが増えて下ろすと泣いたり、止まったり座ったりすると泣いたりするので、腕や身体が痛くて…
- ハイローチェア
- おすすめ
- 体
- 電動バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2




遠方に住んでいる夫の両親に、何か必要なものあればなんでも買うよ、と言われた場合何をお願いしますか? 近くにいたら一緒に買い物に行って…というのもできたとは思うのですが😓 臨月に入り、大きなものはベビーカー、抱っこ紐、おふとん、ベビーバス、ハイローチェアは用意しま…
- ハイローチェア
- 臨月
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- きのこ🍄
- 6

1歳2ヶ月、まだ8キロ弱。 元気よく歩き回っていますが、とにかく集中して食べられず、1時間ほど食事の時間はとっていますが、あるきまわってしまって全然食べません。 最初はハイローチェアでしたが、動きたくて泣いてしまって食事どころではなくなってしまうので、今はた…
- ハイローチェア
- 保育園
- 食事
- 家族
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ生後2ヶ月になる息子なんですが 初めての子で色々と悩んでます😢長文です😣 寝かしつけは抱っこでしか寝ず、 スクワットの縦揺れじゃないと泣く。 日中は眠りが浅いのか 授乳→抱っこで寝る→布団に置く→すぐ〜30分程度で泣き始めます🥲 (その後抱っこすると泣きやんで寝始め…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 9

離乳食が始まったら、椅子はなにがオススメですか? 今、家に ・バンボ ・ハイローチェア(テーブルなし) がお古であります。 カタログギフトをもらい、写真のようなテーブルにつけるタイプの椅子がありました。 どれが1番使いやすいでしょうか?
- ハイローチェア
- 離乳食
- ギフト
- 椅子
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 4


まだ赤ちゃんは産まれてはいませんが、バウンサーがあった方が育児がしやすいと聞き購入しようと考えています😌 おすすめのバウンサー、もしくはハイローチェアはありますか?😮 今1歳の犬🐶を飼っているのですが、遊び盛りのためバウンサーだと高さが確保出来ず危険なのかなぁと…
- ハイローチェア
- バウンサー
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 育児
- cham
- 6

【2人目以降の育児】 2人目以降の育児をするにあたって、便利だったものはありますか? 1人目の時はリビングの床に布団を敷いて寝かせていましたが、2人目となるとハイローチェアやベビーベッドが必要なのかな?とか、1人目と違って気を付けなきゃいけないポイントがあると思い…
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 育児
- 布団
- 2人目
- あーたんママ
- 1

モヤモヤするんで聞いて欲しいです。 姉にベビーグッズを色々貸してました。 チャイルドシート、ベビーベッド、ベビーカー、ハイローチェアや服や靴、小物等など…ベビードレスも。 3年経っても返って来ない物もあったり、部品無くされたまま返却されたり… チャイルドシートは実…
- ハイローチェア
- ベビーグッズ
- 保育園
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3
