「ハイローチェア」に関する質問 (82ページ目)






今度幼馴染に チャイルドシートエールべぺ ハイローチェア電動 エルゴ新生児から使えるやつ二つ ベビーベッド ベビー布団3万くらい などなどをまとめて渡す予定です! 本人から 欲しい!と言われて渡します! うちは新品から使い2人使いました。 もらう側としては 布団などは洗…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- エルゴ
- 里帰り
- チャイルドシート
- はじめてママリ
- 1


11月に出産予定なのですが ワンコ🐶が3匹いてるので リビング用にベビーベッドか ハイローチェアを買うか悩んでいます。 使い勝手はどちらがいいでしょうか?
- ハイローチェア
- ベビーベッド
- 出産
- kao
- 2



2人目育児で、上の子優先にしたいので ハイローチェアの購入を検討しています。 検討しすぎて生後1ヶ月になってしまいました。💦 もう遅いかなあ?と思いつつも これからワンオペになったら電動で15分 動いてくれるだけでも助かるよなあと思い やっぱ購入しようかなと思ってい…
- ハイローチェア
- 生後1ヶ月
- 育児
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 6

日中寝転ばせると泣く事が増え、ハイローチェアの背中を立てて座らせてみると、泣かずにおもちゃに集中するようになりました。 ですが頭が重いからか、かなりぴったりベルトを締めないと前に倒れてしまいます。 また、横にも崩れる事が多く、まだおすわりの体勢にさせるのは早い…
- ハイローチェア
- 離乳食
- おもちゃ
- コンビ
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 1

日中のリビングでの赤ちゃんの寝床で悩んでます💭 夜は上の子もいるのでミニベビーベッドを買う予定で 寝返りやつかまり立ちをするようになるまでは そこで寝てもらおうと思ってます! 日中は平日上の子は保育園なので 上の子の時使ってたお昼寝布団をリビングに敷いて そこで寝…
- ハイローチェア
- 旦那
- 保育園
- お昼寝
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 1







現在5ヶ月半、離乳食初期4週目です。 全然口を開いてくれません🙇♀️ ハイローチェアに座った瞬間 口をムッとして断固拒否です💦 ハイローチェアからバンボに 何度も座り直して姿勢変えてみたり、 スプーンを変えてみても全然ダメです。 なので、 音楽流したり踊ったりして必死に…
- ハイローチェア
- 妊娠4週目
- 息子
- 母子
- 拒否
- ママりんごりら🍎🦍
- 1

以前から寝ぐずりがありましたが、最近パワーアップしてます😭 今日も、汗だくになりながら抱っこして揺れてスクワットして、歌歌ってと色々しました。 置いても泣く、抱っこしても泣く… 心が折れそうです😱 何かいい方法ないですか? おしゃぶりは拒否です。 ハイローチェアやバウ…
- ハイローチェア
- おしゃぶり
- バウンサー
- 泣く
- スクワット
- 眠り姫
- 4

もうすぐ離乳食を始めるのですが、椅子って購入した方がいいですか?? 膝の上で食べさせる場合は、どのくらいから椅子を使った方が良いのでしょうか?? ハイローチェアはなく、バウンサーは友人から借りているものを今月返す予定です💦
- ハイローチェア
- 離乳食
- バウンサー
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 4

寝ぐずりで赤ちゃんが泣いたらどのくらい泣かせておいてますか? 生後2ヶ月、もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんです。 活動限界を意識して、お昼寝は起きてから1時間ほどで寝かしつけするようにしてます。 ハイローチェアにのせてスワドル着せると大体泣きます。ただ、5分ほど見守ると勝…
- ハイローチェア
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供3人に使ったハイローチェアを昨日手放しました。 ご縁があり必要な方におさがりでお渡し出来たので良かったです! が、思い出が詰まっていてリビングの定位置にずっとあったのでスペースが寂しい🥹 上の子の時はあまり活躍しなかったけど、2人目3人目はめちゃくちゃ戦力になっ…
- ハイローチェア
- お食い初め
- 赤ちゃん
- 3人目
- 写真
- あーちゃん
- 0

もうすぐ生後6ヶ月の娘、バウンサーやハイローチェアのベルトをつけて動けない状態にすると10分もしないうちに動けないことに気づいてぐずりはじめてギャン泣きします😭 寝る時も寝返りを阻止するとすごい怒ります。 6ヶ月でこんな感じだともっと大きくなったりした時、抱っこ紐…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 4


ハイローチェアについて 出産後、知人からハイローチェアを譲っていただいたので新生児期から使用しています。 離乳食が始まってからは食事用の椅子・テーブルとして使っていて、いまも変わらず使っているのですが、いつまでこれで良いのか悩んでいます。 4歳まで使用可能です…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 新生児
- 食事
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2ヶ月前後の赤ちゃんが居て、上の子がいる方、 日中赤ちゃんはリビングなどでどう過ごしていますか? 基本ベビーベッドの上に寝かせている、 ハイローチェアに寝かせている、 バウンサーに寝かせている、 床にマットを敷いてそこに置いている、など… リビングにベビーベッ…
- ハイローチェア
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5