「ハイローチェア」に関する質問 (8ページ目)




コストコでパンパースたっちMパンツを買ってしまいました😇 生後4か月で寝返りが始まっておしっこ漏れが始まりました。はいはいとたっちがあることを知らずにたっちを購入...。問題なく使用できるのでしょうか...。 うんちは基本ハイローチェアか親の腕の中など座っている間にま…
- ハイローチェア
- パンパース
- 親
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2


離乳食をあげる時に使う用のハイローチェアを買おうかと思っています。 調べるとほぼ生後6ヶ月〜となっています。 生後5ヶ月の離乳食をあげてる方は何に座らせてあげていますか? ハイローチェアは生後6ヶ月〜と記載されているのでやはり生後5ヶ月の赤ちゃんに座らせるのは危険…
- ハイローチェア
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- だだんだん
- 2

ハイローチェアを使用している方に質問です。 ひとりでの育児のため、子どもの居場所、腰痛予防のためにおむつ交換を高い位置でしたい、離乳食用の椅子として新生児期からハイローチェアを使用したいと思っています。 電動か手動か迷っているのですが、どちらがいいでしょうか? …
- ハイローチェア
- 離乳食
- 新生児
- 育児
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 6


バウンサー、あると便利ですか🤔? 1ヶ月半の子がいます。市からもらえるカタログギフトの中にベビービョルンのバウンサーがあり、貰うか悩んでいます。 手動のハイローチェアは持っており、軽いお昼寝はそこでしてもらったりしていますがバウンサーの方が足の力で勝手に揺れるの…
- ハイローチェア
- お昼寝
- ギフト
- バウンサー
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 1

2人目ベビーベッド要りますか? 賃貸1LDKに住んでいます。 リビングが14畳、寝室が5.5畳しかありません。 上の子は1歳8ヶ月でボール投げ大好き結構なヤンチャです。 しばらくは私と赤ちゃんはリビングで寝ようと思っています。 昼間は上の子が保育園なので寝室で昼寝させます。…
- ハイローチェア
- レンタル
- 保育園
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3

下の子のレンタルベビーベッドやらかしました。 ハイを借りようと思ったのにレンタル出来たのはローでした。(キャンセル不可のため、借り直したら、倍金額かかる) 更に上の子と同じタイプを借りたら、柵の隙間から上の子が、手が入ってしまい、メルちゃんごっこするの!と下の…
- ハイローチェア
- レンタル
- アプリ
- ベビーベッド
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4





先程もうすぐ1歳の娘が、ハイローチェア(きちんとベルトをつけて)を抜け出すというか、ベルトをすり抜けて立ち上がってました…落ちてなくて本当に良かったですがまさか立ちがあるとは思わず😭😭😭 上の子がトイレとかで少し目を離したりすることがあったので、ハイローチェアには…
- ハイローチェア
- 抱っこ紐
- ベビーサークル
- 1歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0

みなさんならどうしますか?🥹 生後3ヶ月ベビ、リビングではハイローチェア使ってます。 寝室ではベビーミニ布団(固敷布団のみを買ってシーツ付けてます)を使って寝てます。 最近動くようになってハイローチェアから落ちそうになるので、そろそろ敷布団で寝かそうかなと思うの…
- ハイローチェア
- 生後3ヶ月
- ベビー
- 布団
- お昼寝マット
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ一ヶ月、生後27日赤ちゃんの寝かしつけについて 入院中から寝るのが苦手な子で今はベビーベット、ハイローチェアなどでは置いたら起きるか寝ても5分程度で起きます。 なので今は添い寝で寝てるんですがそれでも寝なくなってきて、最近はお腹の上でラッコ抱きで寝てます…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 体
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 1

先輩ママの皆さま 狭い部屋での子育てについて、アドバイスください。 赤ちゃんのいる生活のイメージが浅くて、何を揃えたらいいのかわかりません。 1LDKに住んでいます。 リビングはダイニングテーブルとイス、テレビ、テレビ台ですでにあまりスペースがありません。ソファは…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- バウンサー
- プレイマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5

どうやって乗り越えましたか 生後1ヶ月の息子の寝ぐずり、ギャン泣きが止まりません バウンサー、電動ハイローチェア、授乳クッション、バランスボール、ベビーカー、抱っこ紐、スワドルミー、スワドルアップ、おしゃぶり、どれも効きません。 活動限界時間超えていて眠いのは…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 不妊治療
- 育休
- 抱っこ紐
- やなぷ
- 10

生後2ヶ月です。日中の睡眠時間の合計が3時間前後しかありません。少ないですよね🥲 本当は4-5時間寝かせたいです。 寝てもすぐおきちゃったり、起きてから1時間くらいでグズったり手足が暖かくなって眠そうなので寝かしつけしますが、なかなか寝付けずそのまま起きてることもよく…
- ハイローチェア
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後2ヶ月
- ママリ
- 5

セルフねんねについて 寝返り始める前まで、セルフねんねできましたが、寝返り始まってからは寝てくれず、 抱っこか授乳、ベビーカー、ハイローチェアーなどの寝かしつけになってます。 同じような方で、またセルフねんねできるようになった方、どのように寝かしつけしましたか…
- ハイローチェア
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーカー
- ママリ
- 2

生後25日、完母です。 授乳間隔が1時間半程です。(夜間も) 体重の増えは順調すぎるほどです。 ベビーベットやハイローチェアが苦手で基本お腹の上→添い寝です。 授乳感覚はいつから伸びていきますか? どうしたら延びますか?
- ハイローチェア
- 体重
- 完母
- 授乳間隔
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 1



