※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

2人目のベビーベッドの購入かレンタルについて悩んでいます。上の子が2歳になるため、安全面を考慮していますが、ハイローチェアでも対応可能か迷っています。両方の意見を聞きたいです。

2人目 ベビーベッドについて

2人目が産まれるにあたってベビーベッドの購入もしくはレンタルを悩んでいます。
1人目の時はジョイントマットの上にベビー布団を敷きそこに寝かせていました。ベビーベッドは買わずにハイローチェアを購入したので掃除の時、あやしたり自分の側に移動させる時や短いお昼寝はハイローチェアに寝かせていました。
今回下が産まれた時はまだ上の子が2歳なりたてとかなので直に寝かせておくと踏んだりおもちゃが当たったりするのではないかと思い、ベビーベッドを購入しようか悩んでいます。ですが平日の日中上の子は保育園に通うので、平日上の子がいる間はハイローチェアに寝かせたり抱っこしたりしていたらそんなに危険なこともないのかな?とも思い悩んでいます。
ベビーベッドとハイローチェア両方リビングに置くのも場所を取るなあ。と思いつつ、やはりあった方が安心だし安全ですよね。2人目もベビーベッドなしで育てられた方の意見、もしくはベビーベッドあって良かった方の意見それぞれお聞きしたいです💦🙌

コメント

なの

ママ友がどちらもリビングに置いててそれを参考にしつつハイローとベッドをかりたんですが、普段はリビングのハイローチェア(電動が助かりました)、寝室にはベビーベッドで寝かせるのがうちにはあってました☺️
元々昼寝は寝室でさせてリビングで音を気にせず自由に生活したいのが大きいです

ラティ

3人ともベビーベットなしです☺️
普段は バウンサー使ったり、ソファの上だったりでした。

もちゃき

うちも上の子保育園、2歳くらいで下の子が産まれました!ベビーベッドは1人目の時に買ったものをリビングで使いましたが、つい最近片付けました‼️
新生児〜2ヶ月くらいの時は寝てる時間も長いので、上の子をガードできて、ベッドがあって良かったです🎶
3ヶ月くらいからは上の子が保育園の間に昼寝して、帰ってきたらほぼ起きていて、寝る時は寝室でそのまま一晩ねる寝るのでほぼ使わなくなりました💦
もう上の子が乗って遊んで、危険なので片付けちゃいました✨
下の子はまだ動かないし、今は下で転がっててもそこまで危険はないです‼️
なので、必要って思われたタイミングで、数ヶ月のレンタルとかでも充分かなぁって思います🤔

はじめてのママリ🔰

ハイローチェアは上の子が踏まないけれど、いたずらされたり、叩いたりされたりで赤ちゃんを守れませんでした。でも保育園に行っている間は重宝しました!

またハイローチェアに上の子が自分も乗りたいと(体重制限で乗れないのに)大騒ぎだったので結局リビングにベビーベッドを置いて下の子を保護してました。

とりあえずハイローチェアで凌いで、もし必要になったらベビーベッド検討したら良いと思います。

ママり


みなさまご回答ありがとうございます!!本当に参考になります🥺!!
ひとまずハイローチェア、バウンサー等で様子見て必要そうだと思ったらベビーベッド検討しようと思います☺️ありがとうございました!!