※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

おしゃぶりを拒否する赤ちゃんに困っています。抱っこが好きで、他の方法では泣き止まず、何かおすすめのおしゃぶりはありますか。

おしゃぶり拒否で困ってます…

夕方から2回の寝室で寝る0時ごろまで永遠と泣き続け、本当になにもできません。
夕方から20時ごろまでは上の子達もいるので、ほとんどかまってあげられず…

抱っこ大好きで、その時間はバウンサーにいてもハイローチェアにいてもプレイマットの上にいてもギャン泣き。

きついです…

上の子達は好きなおしゃぶりや場所を見つけて、寝てくれたり落ち着いてくれたことが多く、困っています😢

ずっと抱っこしているわけにもいかず、抱っこ紐しているのにも限界があって悩んでいます。

せめておしゃぶりで落ち着いてくれたらと、好きなおしゃぶりを探していますがなかなかありません😢

ピジョンもダメ、リッチェルもダメ、NUKもダメです😢

なにかおすすめのおしゃぶりありますか?😖

コメント

まぬーる

別視点になります。
メリーはどうですか…?
違うの覚えたほうがいい子かもです。けどおしゃぶりを覚えたら覚えたでこだわり強そうだから、逆に嫌がってくれて良かったと私は思いますよ。

首さえ座ればおんぶですが…
そろそろ2ヶ月なりますでしょうか?💦

荒技としては、ハイローチェアでミルクを飲んでみるなどして、人の手を離した状態で好物を飲み、乗っている乗り物に幸福感を抱かせることです!

  • あんこ

    あんこ

    メリー試したことないです。
    ベビージムならあるんですが、それじゃ代わりにならないですかね?😢
    メリーがイマイチどういうものか分かってなくて😢

    まだ1ヶ月なりたてです😢
    首座ったり寝返りしたりすると、落ち着いてくるのは分かってるのですが、なかなかにしんどいですね…

    その荒技使ってみようと思います😖
    もしそれでもダメならまたどうにかしようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月9日
  • まぬーる

    まぬーる

    ベビージムもいいですよ✨
    メリーは、メロディーが流れながら頭上で飾りが回って動くので、追視しながらメンタルを安定させることができます✨

    1ヶ月成り立てなんですね💦
    きつい時期ですね。ちょっと前の上の子の時は、横抱きの抱っこひももあったので、それでやりすごしたりもしました。

    抱っこも大事だけど、
    私は癖を付けたくなくて…
    寝せながら遊ばせて安定を図る形をとってました!

    荒技はやっぱり、刷り込みが大事ですよー!抱っこのぬくもりもいいけど、コッチもいいのよって、色々と覚えさせないとこだわりが強い子になっちゃいやすいので、オススメです✨

    • 4月9日
  • あんこ

    あんこ

    ベビージムかメリー買おうと思います🥺

    なりたてなんです…
    1番しんどい時ですよねほんと。
    横抱き嫌いで、縦抱きです永遠と…

    私も癖つけたくなくて、どうにか親が触れていなくても落ち着いている状況をつくりたくて😢

    刷り込ませます、全力で😖

    • 4月9日
ぴの

おしゃぶり、ビブスはどうでしょうか?
毎日のお手入れが少々面倒ですが、お口部分が丸いのでうちの子は大抵大人しく吸ってくれます。
ギャン泣きだとペッとされることもありますが、おくるみして少し抱っこすると寝てくれています☺️
お気に入りのおしゃぶり見つかるといいですね☘️

  • あんこ

    あんこ

    聞いたことあります!
    やっぱりいいんですね😖
    おくるみで落ち着いてくれるの羨ましいです…
    ここ最近はもう何もかもダメらしいので🙃

    ありがとうございます😭

    • 4月9日