※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月後半です。まだ沐浴してるのですがそろそろ大人と一緒のお風呂…

生後1ヶ月後半です。

まだ沐浴してるのですがそろそろ大人と一緒のお風呂にしようかなと思ってます🛀
入浴は首につける浮き輪のようなものを購入しようかと思うのですが、本当に落ちないのか心配です💦ご利用されてる方いらっしゃいますか?

また赤ちゃんを洗う時はどうやって洗ってますか?
親の上に座らせて洗うのか、リッチェルのマットのようなものに寝かせて洗ってから入れるのか教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

スイマーバみたいなものってことですよね
あれっていりますか?目を離せないことには変わりないので使う必要ないと思います
死亡例もあるのでやめた方がいいのではないでしょうか
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20221118/
赤ちゃんを洗う時はマットを使ってました

  • ママリ

    ママリ

    見た目は可愛いけどやっぱり怖いですよね💦
    マットですね!ありがとうございます😊

    • 7時間前
猫缶

首につける浮き輪は危険だと言われているのでワンオペ用で使用を考えているならやめた方がいいかもです😂
リッチェルのマット凄く便利でしたよ!大人が洗っている時はそこで待機してもらってました、赤ちゃん首だけ持ってお膝の上に乗せて洗っていましたが、マットの上で洗うのもいいと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    首が座ってない+めちゃくちゃ動くので膝に乗せて洗えるかな〜と考えてます🛀
    マットも便利ですよね😊

    • 7時間前
3kids

上の子の時に首の浮き輪つけてましたが、それをつけて自分が洗う間待たせるとかはしていません。
親の自己満ですが浮いているのが可愛いと数分眺めるくらいでした(笑)
首は落ちたことないです😊

洗う時は親の上に座らせて洗ってました!
こういうシャワーを好きな位置に固定するやつが西松屋に売っていたのでそれでシャワー固定して洗ってました✨
マット使った方が洗いやすいかもしれないですが早くに寝返りしだしたので寝返りしたら洗いにくいし使えないかなと思って買いませんでした😂

  • ママリ

    ママリ

    かわいいな〜ってみるくらいですよね(笑)
    ご丁寧にありがとうございます😊
    確かに寝返りしだすとマットも使えなくなりますね!💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

リッチェルのマットに少しお湯貼って寝転がってもらってる間に自分をササッと洗ってました!
バウンサーに乗せて、脱衣所で待ってもらってたこともあります!

赤ちゃんは、膝の上に乗せて洗ってます!めっちゃ足の力強いですが、私のお腹を赤ちゃんの足てサンドする形で、広げてもらってます😂
リッチェルのマットで洗うと、腰が痛くて💦

  • ママリ

    ママリ

    たしかにマットで洗うってなるとほぼ床ですもんね💦
    うちの子も抱っこでも飛んでいきそうなくらい足の力が強いので心配ですがなんとかなりそうですね😂ありがとうございます😊

    • 5時間前
🍑💜

月齢同じですね☺️

ワンオペでお風呂入れることが多いのでアップリカのバスチェア使っています。

リクライニングできるので頭低くしてそのままシャワーで洗えます!
親の上に座らせてもしていたんですがツルツル滑るので笑

脱衣場で座らせて待機できるし、離乳食たべるときにも使えるので便利です😄
チェアマット洗うの面倒なので夏だし外して使用しています✨
今はまだ手で持たないし遊ばないのでハンドルも外しています。

  • ママリ

    ママリ

    アップリカのバスチェア初めて見ましためっちゃ洗いやすそうです!
    お風呂以外にも利用用途あるのいいですね!参考になります😊

    • 1時間前