
下の子が抱っこでしか寝ず、泣き続けて困っています。上の子の世話と両立できず、ワンオペで大変です。月齢が上がれば改善するでしょうか。
下の子が抱っこでしか寝れず毎日ぐずぐずです。基本抱っこ紐をしてますが夕方以降は上の子の保育園迎えがあったりお風呂や食事のときなど上の子のリズムに合わせてるので置いてる時間もありその間ずっと泣いてます、とにかく泣き続けます。
ワンオペなので誰かに見ててもらうことはできず、バウンサーハイローチェアおしゃぶり全て効果なしです。
うまく寝付けず泣いてる下の子にも、毎日ギャン泣きを聞いてる上の子にも要領の悪い母でごめんね😓という感じです。
月齢が大きくなればもう少し変わるのかなーーー。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

いつも毎日眠い
めちゃくちゃわかります!!!そうでした!!!😭😭😭ずっと泣いてて泣き声しんどいですよね😭
下の子が3回食になったくらいから、マシになった記憶です😭
もーほんとにわかりすぎて、、、、大変ですよね、、、毎日お疲れ様です😭
はじめてのママリ🔰
共感していただけただけで救われます😢!ほんとうに下の子泣きっぱなしで夕方以降気分沈む毎日ですが、もう少しの辛抱だと思って頑張ります😭!
いつも毎日眠い
まだ2ヶ月だとおんぶができないかもですが、首座ったらおんぶして夕方過ごしてました😭おんぶできるようになったら、少しは楽になりましたよ😢
下の子は手がかからないよ〜ほっておけば勝手に寝るよ〜なんてよく言いますけど、全然違いますよね!!笑
はじめてのママリ🔰
おんぶできるようになったらもう少しは余裕もって過ごせそうですよね😭!
まさしくです(笑)セルフネンネどころか顔真っ赤にしてギャン泣きの毎日です😫
お言葉いただけて気持ち楽になりました✊🏻!