女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
別居や離婚を機にお仕事を退職し県外に引っ越した方 どんな手続きがあってどんな順番で手続きをするのか教えてください! 何もわからずなのでアドバイスなどお願いします。 正社員で働いてて子供だけ旦那の扶養に入ってます。
※長いです 私の家庭はすごく貧乏で 恥ずかしい話、家賃すらしっかり払えてない状況です。 私は彼と地元を出て同棲しながらお仕事もしてて 月に6〜7万は親に送金してました。それでも 家賃が半年以上は払えてない状態です。他にもいろいろ。 ある日彼と別れ、親に別れたと伝え…
今月職場の先輩(50歳未婚女性)が退職します。 送別会で花束(5000円くらい)とプレゼントを用意しようと思ってるのですがハンカチくらいしか思い付きません😅ちなみに同僚3人で用意します。 何か他に喜ばれそうな物はありますか? ここで言うのも失礼かもしれませんが50歳には到底見…
今月の6日付けで仕事を退職しました。 本日送別会を開いてくれるのですが その時に渡すお菓子を小包装で 1人ずつに買ってきたのですが それはいつ渡すべきですか? 20人分購入したので カバンに入りきらず 2つカバンを持って行くのですが これなんやろ?ってみんな思いますよね…
11月9日より実家に里帰りしています。 もう1週間経つのに、息子が実母を嫌がり抱っこもさせません。どうにか改善できないでしょうか? 普段、私たちは実家から1時間半の同一県内別市に住んでいますが、2〜3ヶ月に1回は帰省していました。また、父は妊娠中は遊びに来たりもしてく…
みなさんならどうしますか? 娘が1歳半頃の時に、前の職場の仲間に会いました。年齢は私より年上で43歳くらい?の方です。 私が退職して以来久々の再会で、娘とも勿論初めましてでした。その時に、娘へ玩具や絵本などのプレゼント(2つで7000円くらい)そして菓子折りまで用意…
娘7ヶ月、主人、私の3人家族です。 私は妊娠をきっかけに退職し、現在は働いていません。 主人の稼ぎで生活をしていますが、お小遣いについて疑問に思ったのでみなさんはどうしてるのかと思い質問します。 毎月生活費を10万でやりくりしてます。(光熱費は別で食費や病院代など)…
確定申告について。 今日扶養内のパートを退職し、年明けまで働かないつもりでした。(自分で確定申告をする予定) しかしやはり家計がピンチな気がするので 年末までの短期パートをしようか迷ってます。 その場合は短期でもそこの会社に前職の源泉徴収票を持って行けば年末調整…
旦那様と年の差があり、旦那様が定年退職後も住宅ローンの支払い予定がある方に質問です。 旦那様が定年退職された後のローン返済について、どう考えていますか?
36週に入った妊婦です! 里帰りをするか、しないかで散々迷いました💦 結局里帰りしないことにしたのですが、これで良かったのか不安になります。 旦那と2歳の息子と義家族(義父、義母、義祖母)で旦那の実家に同居してます。旦那の勤務形態は少し特殊で、週の半分は仕事で家にい…
面接の際髪色は暗めに染めて行かれてますか?ちなみに、保育園の調理で正社員以外での面接です。高卒から勤めてたところを退職し、転職活動をしているので初めてに近いようなものでどんな感じが良いのかと疑問に悩んでます😅🙏現在金髪とか脱色してるなどはなく、暗めのピンクベー…
保険料控除申告書について教えてください。 正社員として勤めていた会社を6月末に退職しました。その後、数回短期バイトやパートをしてましたが9月に妊娠が発覚し入籍しました。現在は無職です。 旦那の扶養に入ったのは11月1日からです。 旦那の会社から年末調整書類が届きま…
年末調整の配偶者控除等申告書の記入内容についてです。 今年の1月20日に退職し、6月より主人の扶養に入っています。 扶養に入る前の1月分の所得は、【配偶者の本年中の合計所得金額の見積額】に記入すべきですか? ちなみに所得は14万ほどです。 6月以降は専業主婦のため収入は…
来週の火曜日で退職します。 ですが、所用で火曜日に午後休を取りたいです… いい理由ないですか?😖 いまは雑用で居なくても問題ないので、お願いすれば休みはもらえると思いますがそれっぽい理由がないと言いにくくて😂
育休について質問です 育休手当てをもらいたいと思っていたのですが、育休は職場復帰する前提ではないともらえないと聞きました。 今のところ復帰する予定ではなく幼稚園にいれる頃に家の近くでパートなどをしたいと思っていたので…(家から職場まで片道1時間半です) 育休手当…
質問ではなく、長文のグチですみません。 今年の初めに夫の両親から急で申し訳ないが地元(夫の出身地)に帰ってきてほしいと連絡があり、夫は転職活動をしていました。年齢のこともあり、転職も厳しいと夫本人も話していましたが、つい先日地元の職場に再就職が決まりました。 私…
二ヶ月少しの男の子を育てています。 来月で結婚2年目、メンタル疾患(減薬中で前より落ち着いてます)があり、妊娠発覚と同時に少ししてから仕事は退職、専業主婦をしています。 こどもは元々一人っ子と決めています。 そこで質問です。 まだマイホームも建ててませんし、こども…
立ち会い出産、入院の付き添いについて。 初めて質問します。 宜しくお願い致します。 明日から37週、正産期に入ります。 諸事情で妊娠5ヶ月頃から関東から九州の実家に里帰りしていて、里帰り中に夫に会ったのは3回(毎度2泊3日)ほどです。 その為、夫は私のお腹が大きくなる過…
富山市の新庄校区の学童の情報を教えてもらいたいです。 ホームページではわからず、聞ける知り合いもいないので、困っています。 民間の学童は競争倍率高いでしょうか? 小学校入学前にフルタイム勤務になるため、民間の学童に入れない場合は仕事を退職しなければいけなくのるの…
お恥ずかしいですがわからない事があるので質問させて下さい🙌 今年、結婚してわたしは地元を離れて旦那の地元へ引っ越してきました。 4月から扶養内パートで働いてます🏃♀️ すぐ妊娠が発覚しました! 今の会社で1年以上働いていないので産休扱いにはならず退職という形になりま…
育休中の退職について。 現在、半育休でたまにお手伝いで出勤していますが、主人の転勤に伴い、退職します。 最後に出勤できる日までで、育休は打ちきり、残りの有休を消化して退職のつもりです。 ただ、育休打ちきり後の有休消化だと、社会保険も1ヶ月だけ復活するようで、会…
今育休中です。 12月入園が奇跡的に内定もらえたから会社に 報告して、予定日が来年4月15日ということも あり3月15日までなら働けますと言ったら、 出産前はゆっくり休んでくださいと言われた から復帰できないんですが、せっかく保育園 入れたのに辞退はしたくありません。 待…
専業主婦の方! どんな風に節約してますか?? 引越す為、結婚と同時に会社を辞めました。 その後パートで少し働いて妊娠して退職… 保育園は、兄弟がいて育休中の人でも入れないくらいの地区です。 幼稚園に入れてから働こうかなと思ってますが、周りが働き出すと少し焦ります😂 …
国民保険、社会保険、年金について 詳しい方に教えていただきたいです。 今年の6月15日まで正社員で 社会保険に入ってました 退職して7月1日から新たな職場で 社会保険に入りました! その場合、6月16日から6月30日までの 未加入の期間はどうなるのでしょうか? 1ヶ月ないけど、…
育休について 6月に出産し、今育休中なんですが… 私の勤めてる店舗が1月で閉店することになり、私は11月で解雇になります。もう1店舗はそのままあるので、会社がなくなったわけではないです。 保育園の申請締め切りが今月29日、私の退職日が30日。これじゃ保育園受か…
「二人目で産休入るかもしれないから資格認定者候補から外します」 産休に4月から復帰しました。 産休以前にAとBという社内資格をそれぞれ持ってました。 Bの資格を持つ条件としてAの資格を事前に持ってる必要があります。 この夏トラブルがありました。 上司から「B資格の更…
来年から特養で日勤常勤として仕事復帰する看護師です。 今まで6年間病棟勤務をしてきましたが、結婚を機に退職、妊娠出産育児で一年ちょっと現場を離れていました。 保育園は激戦区で厳しい為、託児所付きの求人を探していたところ新設の特養(オープニングスタッフ)で内定を頂…
2人目帝王切開まであと約2ヶ月です。 術後の痛みもすごく不安ですがそれ以上に心配なのは赤ちゃんのお世話よりも旦那のこと。 上の子が幼稚園に通っているため里帰りはしません。 また、自営業のためお昼ご飯のときも帰宅するため用意しないといけません。 お腹も大きくなって…
調停離婚について質問です。 弁護士はつけましたか? 弁護士をつけた場合費用はどのくらいかかりましたか? 離婚するまでどのくらいかかりましたか? 調停でも離婚が成立しなかった方いらっしゃいますか? モラハラやケンカの時に突き飛ばすなどの暴力があって離婚したいのです…
今月から保育園も入園ができ、仕事も決まり、初出勤の月曜日は、何事もなく仕事が終わりました。 火曜、水曜は休みでしたので、 今日の木曜に仕事に行きましたら リーダーという人に 「あなたが月曜日に清掃したところ、少し汚れが残ってた。今日、清掃して、あなたが帰った後に…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…