
社会保険未加入期間と国民年金の手続きについて教えてください
国民保険、社会保険、年金について
詳しい方に教えていただきたいです。
今年の6月15日まで正社員で
社会保険に入ってました
退職して7月1日から新たな職場で
社会保険に入りました!
その場合、6月16日から6月30日までの
未加入の期間はどうなるのでしょうか?
1ヶ月ないけど、1ヶ月分の国民保険と国民年金を
支払うのでしょうか?
また、国民年金の書類が来てたけど
放置してしまい、第1号被保険者へ種別変更処理のお知らせという紙が来たのですが、どういうことなのか
わかりません😭
わかる方、教えていただきたいです
- りんご(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

あによ
保険関係は月末に所属しているところから引かれますので、
6/16〜6/30と言うより6/1〜6/30が未払いとなってます。
そして国保に入る必要があります。
(もしくは前社保の任意継続)
ですので、今回は1ヶ月分の支払いが必要ですよ。

®️
健康保険は必ず入らなきゃいけない義務になるので、社会保険に入ってない期間は国保に加入しなければなりません。
もちろん手続きをしていなくても、遡って加入と支払いをしなくてはなりません。
同様に国民年金に関しても、書面を見る限りですと社会保険から抜けた事により厚生年金から国民年金の第1号に変更になったのかな?と思います。
上の方も言っているように1ヶ月分は未払の状態ですので、国保と年金どちらも支払いはしないといけないと思いますよ!
-
りんご
納得したので
年金払ってきます😭
国保の方も振込用紙が
待ってたら届くのでしょうか?年金の方は何回か年金事務所から通知が来たのですが- 11月15日
-
®️
そもそも国保は社保から脱退したら1ヶ月であっても加入しなければいけないので、自分で役所に出向かなければいけません!
逆に自分から申請しなかったら未納の記録は付きますが、何もアクションはしてこないです。
ただ国保は時効があって、2年経つと時効となり支払わなくても良くなります…
社会保険に今後長く加入するのであれば、悪い知識にはなりますがそのままにしてると2年後には時効でその分の支払いはしなくても大丈夫です。
2年間の間に国保へ戻る事があった場合は、その未払いは残ってますので遡って請求されるとは思いますのでそこだけ注意してくださいね!- 11月15日
-
りんご
詳しくありがとうございました🙇♀️
- 11月19日
りんご
1ヶ月分抜けてたみたいでした😭 年金の方は振込の用紙が届いたのですが、国保の方もそのうち、届くのでしょうか?