「支援センター」に関する質問 (997ページ目)









生後8ヶ月の男の子を2回食、完母で育てています。 今のだいたいの生活リズムが、 7時 自分で起床、授乳①→基本的に一人遊び 8時 Eテレタイム 9時 朝寝 10時 起床、離乳食I、授乳② 11時 支援センターor散歩と買い物 12時 帰宅(帰りの車で寝ることもあり) 13…
- 支援センター
- 母乳
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3












みなさんどれくらいの頻度で支援センターへ連れて行っていますか?? いま1歳になったばかりの男の子がいますが、夫が出勤の日は車がないため、この時期は暑いのでお家の中で過ごすことがほとんどです。 いまは、コロナの影響で支援センターで遊べるのは1時間までとなっています…
- 支援センター
- 離乳食
- 絵本
- お昼寝
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳の息子がいるのですが、 周りに同じくらいのお友達がいません😔 のびすくや支援センターに行ってみようかなと思うのですが、仙台市の青葉区、太白区あたりでおすすめの所はどこかありますか?😂
- 支援センター
- おすすめ
- 1歳
- 息子
- 友達
- とき
- 3

母乳量が少ないです… あと1週間ほどで3ヶ月の娘がいます。 ほぼ完母で、夜だけミルクにしています。 夜は100作りますが50〜80しか飲まないことがほとんどです… 生後1ヶ月で、母乳が100出てました。 その頃は、次の授乳の時には胸が張って痛いくらいでした。 しかし最近は娘が夜…
- 支援センター
- 体重
- 生後1ヶ月
- 完母
- 粉ミルク
- はじめてのママリ
- 3



