
支援センターで仲良くなった方の連絡先を知りたいけど、聞けずに悩んでいます。自分が嫌われているのではと不安で、先延ばしにしています。年上だから失礼かもとも思っています。どうしたらいいでしょうか?
支援センターで毎日会って
仲良くさせていただいてる方がいて
連絡先知りたいなーなんて思ってるのですが
いまだに聞けずにいます。
昔から自分は嫌われているかもと
思ってしまう癖があり、もし本当は嫌っていたらとか
相手は私と仲良いなんて思ってないのではと
考えてしまい、今日聞こう明日聞こうと考えても
ずっとずるずる先延ばしになって今に至ります。
相手もおそらく年上だと思うので失礼かなとも
思ってしまいます。
こんな状態なら聞くべきじゃないですか?😣
- もも(5歳8ヶ月)
コメント

りー
私もお隣さんとよく会って連絡先交換したいなーなんて思ってたときあります✨
私より15個くらい年上なのに、
すっごくよくしてくれるし育児の相談乗って欲しいと思って、
思いきって聞きましたよ〜!🌺
今ではあの時聞いてよかった!って思ってます🥺

退会ユーザー
もしよかったら今度ランチ行きませんか?とお誘いして、連絡先交換してます🤲
-
もも
なるほどです🤔
ただ私自身ランチするお金は持ってないですが実際は口約束みたいなものですかね🤣- 8月28日

しはるん
なかなかお話するようになっても聞きにくいですよね💦
でも相手のママさんも同じように思って聞けずに思ってるかも?
私だったら聞いてもらえたら嬉しいです✨😆
ママ1年生ってことなら同い年だし実年齢はそんなに気にしなくても良いような気がします😃
-
もも
そうなんですかね、、
待ってるだけじゃやっぱダメですかね😂
おそらくもうすぐ同じ時間に支援センターに行くことがなくなるので知りたいなーってだけで実際連絡することないと思うのですが、、それだと失礼ですよね😅- 8月28日
-
しはるん
私は後で聞かなかったことを後悔しそうなら聞くようにしてます😃
普通に、良かったらLINE交換しませんか?と🙌
交換した後にもしそれっきりになっても別に良いんじゃないでしょうか?特に失礼とは思いません🤔
ただ交換したらとりあえず最初に、ありがとうございますどうぞよろしく的なことを送るんじゃないでしょうか?😃- 8月28日
もも
なんて言って聞きましたか?
連絡先教えてくださいって感じですか?でも実際連絡先知ったとこで連絡するってことはなさそうです😣