
名古屋市緑区の支援センターや児童館について教えてください。桶狭間学区に引っ越し予定で、育児相談や雑談ができる場所を探しています。3歳と1歳の子供がいて、豊明や大府でもOKです。
名古屋市緑区の支援センターや児童館について教えてください!
秋に市外から緑区の桶狭間学区に引っ越し予定です。
近くの支援センターについて教えてください😊
どちらかと言えば職員の方に気軽に育児相談や雑談ができるような雰囲気の所に行きたいです。
子供はその頃上の子が3歳ちょうど、下の子が1歳1ヶ月になる予定なので2人とも楽しめるようなところがあると嬉しいです。
車はあるので豊明や大府でも大丈夫です🙆♀️
よろしくお願いします💕
- sami(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐ近くに住んでいます🙋
緑区の児童館は狭い古い駐車場狭いなので、皆で豊明や大府の児童館へ行っていました💦
あとは月1ですが、コミュニティセンターでご近所さん達が集まる【子育て広場】があります。
私は【文久山】と【有松】に行っていました。ここでご近所さんのお友達が出来ると思います😊
↑名古屋市の子育てサロンで検索してみてください。
子育て相談もお友達作りも出来るのは【ふれあいセンターおおだか】がお勧めです☺️
初回無料で2回目から月550円(保険料込)かかりますが利用する月だけ支払えば何回も行けます。夏はプールがあったり、色々イベントがあります。
sami
前も保育園のことで回答ありがとうございます😊
子育て広場とふれあいセンターどちらも行ってみたいと思います!
はじめてのママリ🔰
前も回答してたんですね😅
名古屋短期大学の【さくらんぼ】もお勧めです。
保育科の学生さんや先生が色々イベントやってくれます☺️
大学校内に幼稚園もありますよ。ノビノビ系の幼稚園を求めているならお勧めです。
田舎で何も無い場所ですが、どこへ行くにも車なら不便無いと思います😊
sami
追加でありがとうございます😊
大学内にあるんですね😲
早く道を覚えて子供達を色んな所に連れてってあげたいです🍒