
コメント

37nosk
息子がそれぐらいの時は長町児童館によく行ってました☺️
たいはっくるの隣なので便利だし図書館の後に行ったりしてましたよ✨
コロナの前は乳幼児向けのイベントもよくやってたんですが今は無いですからね😭
あとは自宅から一番近い児童館に行ってみるとご近所さんとかと知り合えたりすると思いますよ🙌

りさ
家から近い児童館や支援センターいくと、1歳2歳代の子、場所に寄りますがけっこういて仲良くなれるかな?と思います。
児童館何ヵ所か行きましたがやっぱり雰囲気とか会う会わないがあるのでとりあえず近いところにいくのおすすめします!
近ければそのまま幼稚園や小学校も一緒ですから!
-
とき
確かにそうですね!近いところ行ってみます!
- 8月29日

em
のびすくよりは家の近くの児童館の方が、今後保育園小学校が一緒かもしれないご近所さん達に知り合えたりするのでお友達を作りたいならそちらがオススメかと思います😌🌼
のびすくは泉仙台宮城野長町の4箇所行ったことありますが、ママさんたちとはあまり具体的な話をした記憶がありません💦
-
とき
児童館行ってみます😊ありがとうございます!
- 8月29日
とき
そうなんですね!!ありがとうございます🙇♀️