「支援センター」に関する質問 (785ページ目)





皆さん今支援センター等行ってますか? とりあえず支援センターは開いていますが、なぜかうちの息子は支援センターへ行った数日後に咳や鼻水等出てきて鼻風邪状態になります💦💦 私自身も妊娠中で薬も限られるし、妊婦検診時は託児に預けてますが、風邪の症状あれば預かって貰えませ…
- 支援センター
- 症状
- 妊娠中
- 息子
- 妊婦検診
- まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
- 1

一歳半の息子と過ごすのがしんどいです。 一人遊びまだあまりできないし、ベビーサークルに入れていてもすぐに脱走。自分でよじ登ることを覚えたのでもはやサークルの意味なし。家中引っ掻きまわして散らかすし、こぼすし、もうカオスです。しかも、どこに行くにしても私に一緒に…
- 支援センター
- オムツ
- 着替え
- ベビーサークル
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6





支援センターで会った1歳後半の子どもが 「一緒に遊んでるの」って話してたんですが、 これは2語分ですか??3語分ですか?? 1歳代でこんな話せるんだ〰️ってびっくりしました!!
- 支援センター
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


夏のお散歩について! 8月で、生後6ヶ月になる息子がいます。 離乳食はもうすぐ開始予定で 基本は母乳。たまに少しですが麦茶も飲んでくれます。 日中かなり外が暑いので、なかなかお散歩に行っておらず、常にクーラーのきいた部屋で遊んだりお昼寝したりしています。 クー…
- 支援センター
- 母乳
- 離乳食
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6



授乳間隔・離乳食について 生後11ヶ月の息子がいるのですが、未だに日中も頻回授乳、夜間も2〜3回起きて授乳しています。 病院から指導があり完母で育てています。 頻回授乳にも悩んでいますが、同時に離乳食を食べないことにも悩んでいます。 元々抱っこ・トントンでは寝てくれ…
- 支援センター
- 病院
- 生後11ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4









猛暑とコロナで家から出られず辛いです。 ワンオペで朝から夜まで娘と2人きりです。 寝返りするようになって目が離せなくなってきて、 ちょっと傍を離れるときも気を遣うことが増えてきました。 普段遊んでるときは良いのですが、 キッチンに立ときに配置の関係でキッチンのカウ…
- 支援センター
- 気分転換
- おんぶ紐
- 赤ちゃん
- エアコン
- ✳︎マカロニ✳︎
- 2



