「支援センター」に関する質問 (785ページ目)
自宅保育or自宅保育で、あまり支援センターもいかず、年の近い子とも交流なかったという方、お子さんは人見知りタイプですか?🤔 よければいいねで教えてください。
- 支援センター
- 保育
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 4
急きょ旦那が明日から3連休。月曜は娘と支援センターに行って遊びつつ愚痴聞いてもらって、火曜は家のメンテナンスで旦那任せにして、水曜は1人でショッピングしてきまーす😆 もうここまでしないと自分が持たない‥🥲
- 支援センター
- 旦那
- 遊び
- ショッピング
- え&み
- 0
児童館?支援センター?って行った方がいいんでしょうか? 田舎なので晴れた日は抱っこ紐かヒップシートで散歩かスーパーぐらいしか行ってません😓 東北住みでやっと暖かくなってきたので遊びに行きたいと思ってもコロナがまだ不安だし、歩けないから公園に行っても一緒にブランコ…
- 支援センター
- 旦那
- 抱っこ紐
- 遊び
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 2
仙台市にお住いの方に質問です🙇♀️ 発達支援センターで初期療育のハーモニーに参加したことある方いますか?? 保護者のグループワークってどんなことしましたか??😢 私が人見知りなので不安しかないです。。
- 支援センター
- 発達
- 人見知り
- 療育
- 仙台市
- mayuna
- 1
つかまり立ちばかりして困ってます😅我が家のリビングはローテーブルに座椅子なので、つかまり立ちできちゃう環境です。もっとズリバイやハイハイしてほしいのに、部屋が狭すぎて😅😅 なるべく支援センターに行って、広いところで動かせてますが、みなさんのおうちはどうですか?
- 支援センター
- 椅子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3
ママ友があんまりいなく 北海道の道東住みでお話できるような方が いたらいいな😭 保育園通わせてますがママさんと会う機会もなく 支援センターのやっている日も仕事で いけず(´._.`)
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 北海道
- ママリ
- 1
支援センターに行くのが苦手です。 他の子と比べてしまったりして、終わったあとかなりの疲労感です。読み聞かせで立ち歩くし、名前呼びで返事しなかったり... 基本的に、人の少ない公園で遊ぶことが多いです。 週1で、幼児教室は行っています もっと外に連れ出した方がいいで…
- 支援センター
- 読み聞かせ
- 幼児教室
- 名前
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 2
娘が、支援センターの名前呼び、習い事の名前呼びで、は〜い!とお返事をしません😅先生に名前呼ばれても、他に意識がいっています💦 たまにする事もあるのですが... 自宅では、必ずお返事します。 同じような方いますか?
- 支援センター
- 習い事
- 名前
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1
娘が、支援センターの名前呼び、習い事の名前呼びで、は〜い!とお返事をしません😅 先生に名前呼ばれても、他のおもちゃとかに意識がいっています💦 たまにする事もあるのですが... 自宅では、必ずお返事します。 同じような方いますか?
- 支援センター
- 習い事
- おもちゃ
- 名前
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2
ここ数日の気温差のせいで やっと咳が治った息子がまた咳してる🤪💔 そりゃ風邪ひくよね。 熱もないし、様子見よ。 来週、久しぶりに支援センターのルームに参加させるけど咳してたら無理だな😩💔
- 支援センター
- 熱
- 息子
- チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
- 1
子ども関係の仕事の相談です。お子さんを預けられている方も多いと思うので、裏事情を見て気分を害されそうな方は申し訳ありませんが見ないようにお願いします🙇♀️ 私の要領が悪いのでしょうか?仕事量が多いのでしょうか? どうすればこなせますか😭? 他のお母さん方が見られ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- イベント
- 片付け
- はじめてのママリ
- 2
ポシェット使ってるママさん どこで購入(メーカー)したのを使ってますか? おすすめ教えてください^ ^ 今はリュックなのですが、公園とか支援センターで貴重品だけ入れたり、ちょっとした外出の時に使うポシェット欲しいなと思ってます^ ^ 知人が財布が一体型のものを持ってて…
- 支援センター
- おすすめ
- 外出
- リュック
- 体型
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後8ヶ月夜の寝付きが悪くなりました 1週間前ほどからハイハイができるようになり、どこに行くにもついてくるようになりました。 昼間は抱っこし続けないと寝ても起きてしまうので、ずっとベッドで抱っこして寝ています。 夜はお風呂あがりにミルクを飲ませるとベッドに置けば…
- 支援センター
- ミルク
- お風呂
- 生後8ヶ月
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3
うちの子は外で遊ばせてもあまり運動しないって方いますか?😂 うちの子がそうです。赤ちゃんの時からあまり運動に興味がなく、公園や支援センターに行ったり今でも週末は外に出かける事が多いのですが、走り回ったりボール遊びとかにはほとんど興味がなく、昆虫を眺めたり基本的…
- 支援センター
- 運動
- 赤ちゃん
- 親
- 遊び
- はじめてのママリさん
- 1