「支援センター」に関する質問 (658ページ目)
保育園まだ行ってないなど集団生活していない子でも、少し支援センター行っただけでよく風邪もらってくる子とか、2、3歳まで風邪ひとつひいたことないって子とかのくいますが そういう子の違いってなんなんでしょうか 生まれ持っての免疫はみんなそんなに変わらない (病気など…
- 支援センター
- 保育園
- 外遊び
- 小児科
- 生活習慣
- はじめてのママリ🔰
- 6
群馬県高崎市付近で支援センター以外で1歳の子が遊ぶようなおすすめの場所あれば教えてください〜😭 出来れば人工芝?の公園とかあれば嬉しいです! 室内でも屋外でも大丈夫です!
- 支援センター
- おすすめ
- 夫
- 1歳
- 群馬県
- はじめてのママリ🔰
- 1
妊娠中で上の子家でみてる方、普段どんなふうに過ごしてますかー😭?? 妊娠35週、里帰り中で日中は家族みんな仕事なのでずっと娘と2人ですごしてますが正直娘とずっと家にいるのもやること無くて… 娘は保育園に入ってないので、出来れば外で思い切り遊ばせてあげたり色んなところ…
- 支援センター
- 保育園
- お昼寝
- 妊娠後期
- 妊娠35週目
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後二か月位の赤ちゃんのお出かけ頻度を教えてください! 生後二ヶ月半の娘がいます。 今週はじめての予防接種を控えており、それが終わったら少しずつスーパー等に行きたいなと思っています。 今までは週に一度旦那が買ってきてくれたり、娘を旦那に預けて買い物に行っていま…
- 支援センター
- 旦那
- 予防接種
- 赤ちゃん
- ベビーマッサージ
- はじめてのママリ
- 2
生後1ヶ月の娘と最近散歩をはじめました! この前の土日は夫が休日出勤であまり出掛けられず、しかも下の娘が抱っこしないと泣いて上の息子とあまり遊んであげられず、息子にはかなり我慢させてしまったなと思っています。 ①2人目以降の子が生後1ヶ月くらいの頃、園の送迎や買…
- 支援センター
- 生後1ヶ月
- 車
- 動物園
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1
専業主婦のママで上の子が2歳くらい、下の子0歳のお子さんがいる方に質問なのですが、一時保育とか使ってますか? また、予定がない限り支援センターくらいしか行くとこがなくどう過ごされてるのか知りたいです!
- 支援センター
- 2歳
- 0歳
- 上の子
- 専業主婦
- のん
- 3
今日、幼稚園の支援センター行ったらたまたま喋ったら旦那の小学生同級生の人でした。 旦那は40才になりましたが、そのママさんは若々しく綺麗な方でまさか同級生とは思わずにびっくりして、よく小学生の時に旦那の実家に遊びに行ってたみたいです。そのママさんのお友達が旦那を…
- 支援センター
- 旦那
- 女の子
- 幼稚園
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 1