
妊娠中で上の子を見ている方、外で遊ばせたいけどお腹が重くて難しいです。近所や支援センターに行く程度です。もう少し外で遊ばせた方がいいでしょうか?
妊娠中で上の子家でみてる方、普段どんなふうに過ごしてますかー😭??
妊娠35週、里帰り中で日中は家族みんな仕事なのでずっと娘と2人ですごしてますが正直娘とずっと家にいるのもやること無くて…
娘は保育園に入ってないので、出来れば外で思い切り遊ばせてあげたり色んなところに連れて行ってあげたいと思うのですが
妊娠後期でお腹も重たくてなかなか思うように遊んであげられてません😭
行けても近所に車で買い物とか庭に少し出てみたり時々支援センターに連れてくのが精一杯です😭
体力が有り余ってるのかお昼寝ほとんどしてくれなくてそれも辛いです😢
もう少し外で遊ばせてあげたりした方がいいんでしょうか?
妊娠中上の子見てる方どんなふうに遊んであげてますか😢??
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ゆん
うちは保育園行ってますがおやすみのときは
家の前が道路&山なのでどんぐり拾ったりサッカーしたり落ち葉集め手伝ってもらったり笑
公園行ったりしますが滑り台、ブランコ全てに付き添いがいるのでお腹大きいとしんどいです😭

まま
私は産む前日まで夜用ナプキンつけて、毎日近所の公園に行っていました。
ブランコに乗せるのも大変、
滑り台1人じゃ登れないから途中まで一緒に登るの大変、
何なら徒歩10分の公園まで歩くの大変、
お砂場で座り込むの大変すぎて相撲のソンキョの座り方をしてました。常に息あがってフーフー言ってました。笑
4日に一度位、スーパーに連れて行って好きなお菓子や手作りクッキーキットとか選ばせて、その日は家でおやつパーティやクッキー作ったりして公園はお休みしてました。
商業施設とか遊び場連れて行きたかったけど、万が一破水したら汚してしまうし行けませんでした😂
あと少しですね、お産ファイトですー🥰
-
はじめてのママリ🔰
まだ、ナプキン使ってないのですが万が一に備えて使っておいた方がいいですかね💦
何をするにも疲れて息上がりますよね😂
うちは公園が徒歩圏内になく、車でドライブが多くなってしまいます…
ありがとうございます!
頑張ります〜😭- 1月17日

TT
家事、育児は普段通りを心がけていました!でも昼寝の時は自分も寝てました(笑)
1歳2ヶ月なら、まだお家で足りる日も多いのではないでしょうか🙂?
無理せず、気分乗った日だけで充分だと思いますよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
お外で遊んだりさせないとお昼寝全然してくれないんですよね😭
ずっとお家でテレビ見させておくのもなんだか可哀想で…💦- 1月17日

ハジメテノママリ
2人目の時は予定日近づいたら歩くためにめちゃくちゃ動いてました!
前日は徒歩1時間くらいの公園に連れてって遊ばせてました笑
大変ですが今回も頑張ろうと思ってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
正産期に入ったら頑張って動かないとですね😭
徒歩1時間は凄いです😳
ちなみにお散歩はなにで行ってましたか??
まだ歩けなくて外でのたっちも出来なくてでもベビーカー拒否で参ってます😭- 1月17日
-
ハジメテノママリ
うちはベビーカーに乗ってくれてたのでベビーカーです!
拒否はママ大変ですね😭- 1月17日

ママリ
雨の日以外は1時間ぐらいお散歩行ってました!
実家が駅前なのでバスや電車が好きな息子にとっては近くていいお散歩コースです(笑)
そんな近くのお散歩も疲れるし、お腹も張るし、、、やっと明日入院です😂
-
はじめてのママリ🔰
1時間お散歩は凄いです😭
うちはまだ歩けない&ベビーカー拒否で長時間のお散歩も出来てません…💦
計画ですかね?🥺
もうすぐ赤ちゃんに会えますね🥰- 1月18日

m❤︎
回答じゃなくてすみません(;_;)
私もめちゃくちゃ悩んでます𓄹𓄺
-
はじめてのママリ🔰
上の子もお腹の子も同じくらいの月例なんですね🥺❣️
悩みますよね…💦
上の子と遊んであげたい気持ちは山々なのに😭- 1月18日

y
4月から幼稚園なので今自宅保育です💦里帰りもしないので毎日大変です😭
公園も午前中に40分くらい連れて行って後はお家に引きこもってます。
ベビーカーに乗せてお散歩とかが理想ですが3歳だとベビーカーも変なので毎日自転車乗って公園です😂
はじめてのママリ🔰
全部付き添いきついですよね😭
うちはまだ歩けない&外だとたっち出来ないのでずっとだっこか座り込んでるのでそれもきついです…
ゆん
まだ歩けないなら外で遊ぶのは難しいと思います💦
服汚れるけどお庭で砂遊びとかしかできない気がします。ハイハイとかの時期はショッピングモールとかにある小さい広場に行ってましたよ😊